ウクライナ軍、ロシア軍占領下のヘルソン市まで約18kmの地点に到達

[ad_1]

ウクライナ軍南部司令部は12日「これまでに南部戦線で約500km²の領土を解放した」と発表、ウクライナ軍の前線部隊は占領下のヘルソン市まで約18kmの地点に到達した。

ハルキウ州での反撃ほど派手ではないが、南部のウクライナ軍も着実にヘルソン市へ迫っているのかもしれない

ウクライナ軍南部司令部のフメニウク報道官は12日、先月29日に始まった南部での反撃について「解放された地域の合計は約500km²で5つの拠点(Vysokopillya、Novovoznesens’ke、Bilohirka、Sukhyi Stavok、Myrolyubivka)が解放された」と明かした。

ウクライナ軍、ロシア軍占領下のヘルソン市まで約18kmの地点に到達

出典:Google Map ヘルソン南部の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

ヘルソン地域の作戦に関するメディアへの情報統制は非常に厳しく、南部司令部が解放したと発表する拠点は「安全が十分確保され作戦上問題がない」と判断されたものだけで、OSINT関係から流れてくる戦況マップとは大きな隔たりがあるが、ウクライナ軍がMyrolyubivkaを(公式に)確保しているというのは初耳だ。

ヘルソン州の南部方面ではウクライナ軍がOleksandrivkaとPravdyneを奪還しており、ハルキウ州での反撃ほど派手ではないものの着実にヘルソン市へ迫っているのかもしれない。

ウクライナ軍、ロシア軍占領下のヘルソン市まで約18kmの地点に到達

出典:Telegram経由 左:スヴャトヒルシク市議会に掲げられたウクライナ国旗 右:ウクライナ軍兵士かパルチザンかは不明だがスヴャトヒルシク大修道院の周辺

さらに興味深いのはドネツク州のスヴャトヒルシクでウクライナ国旗が掲げられている点で、ウクライナ軍兵士が映っていないため「パルチザンが市議会の建物に国旗を掲げただけ」という可能性もあるが、もしウクライナ軍がスヴャトヒルシクを確保しているなら「ドネツ川を越えた反撃」が現在も続いているという意味だ。

因みに「明日にでもスバトボ、クレミンナ、ルビージュネから素晴らしいニュースが届くだろう」と述べていたルハンシク州のガイダイ知事は12日、リマンやルハンシク地域の拠点を解放するための戦いが現在も続いていると述べているが、こちらは今だに視覚的な証拠が確認されていない。

追記:ウクライナメディアは「スヴャトヒルシクにウクライナ軍の兵士が入った」と報じているが、政府や軍の公式の発表はまだない。

侵攻開始から200日が経過、ウクライナ軍は解放した領土の防衛に移行か
ルハンシク州知事、明日にでもクレミンナやルビージュネから良い知らせが届く

 

※アイキャッチ画像の出典:Оперативне командування “Південь”

[ad_2]

Source link