装甲変更に時間がかかるエイブラムス、ウクライナ提供は早くても年末?

[ad_1]

米国が発表したウクライナへのエイブラムス提供は米軍備蓄からの引き出しではないため、米ディフェンスメディアは「エイブラムスの装甲には秘密が多いためウクライナに届けられるのは早くて年末」と予想している。

カービー報道官が言及した「数ヶ月」という表現は最大9ヶ月間=2023年10月を指すので「何年も先」になることは無いと思うが、、、

米国のバイデン大統領はエイブラムスのウクライナ提供に関する4億ドルのパッケージを発表、さらにカービー報道官も「国防総省がエイブラムスの訓練計画を策定して開始するまで数週間はかかる」と明かしたが、このエイブラムス提供は米軍備蓄が引き出される大統領権限(PDA)ではなく、ウクライナ安全保障支援イニシアチブ(USAI)を通じて行われるため「メーカーから新規にエイブラムスを購入する」という意味で「提供までに数ヶ月はかかる」と述べている。

装甲変更に時間がかかるエイブラムス、ウクライナ提供は早くても年末?

出典:Department of Defense

この問題について米ディフェンスメディアは「エイブラムスの装甲には秘密が多いためウクライナに届けられるのは早くて年末、もしかすると何年も先になるかもしれない」と予想しているのが興味深い。

劣化ウランを使用したエイブラムスの複合装甲パッケージは「Green Grape」と呼ばれる最高機密を保護するプログラムで保護され、1988年にキュリティレベルを「シークレット」に格下げされたものの、運用上におけるキュリティレベルは依然として厳しく、オーストラリア、エジプト、イラク、クウェート、モロッコ、サウジアラビアに輸出されたエイブラムスには劣化ウランを使用していない複合装甲パッケージを提供している。

装甲変更に時間がかかるエイブラムス、ウクライナ提供は早くても年末?

出典:Photo by Spc. Joshua Bolding

つまりPDA経由でエイブラムスをウクライナに提供しないのは「オリジナルの複合装甲パッケージを採用したエイブラムスを提供できない」という意味で、ポーランド向けのエイブラムスも装甲の変更に時間を要しているらしい。

因みにエイブラムスのオーバーホールを行うリマ戦車工場の生産能力は月15輌で、米陸軍向け(2023年度22輌を発注)以外にも台湾向けのM1A2T×108輌、オーストラリア向けのM1A2/SEPv3×75輌、ポーランド向けのM1A1/FEP×116輌とM1A2/SEPv3×250輌にも対応する必要があり、この後ろにウクライナ向けの発注が入れば「納品は何年も先になる」という米ディフェンスメディアの主張は妥当なところだろう。

装甲変更に時間がかかるエイブラムス、ウクライナ提供は早くても年末?

出典:U.S. Air Force photo by Staff Sgt. Michael Battles エジプト陸軍のエイブラムス

逆に輸出仕様の台湾向け、オーストラリア向け、ポーランド向けの一部をウクライナに回せば「数ヶ月以内の提供」も可能だが、安全保障に直結する問題なので関係国の了承を得られるか微妙で、米ディフェンスメディアは「輸出仕様を1,380輌も保有するエジプト」「導入した370輌内170輌が保管状態のサウジアラビア」からウクライナ提供分を持ってくる可能性も指摘したものの「ロシアとの関係が実現を難しくしている」と述べている。

まぁカービー報道官が言及した「数ヶ月」という表現は最大9ヶ月間=2023年10月を指すので「何年も先」になることは無いと思うが、果たしてどうなることやら、、、

独米、レオパルト2とエイブラムスのウクライナ提供を正式発表

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Army photo by Spc. Christian Carrillo

[ad_2]

Source link