米国務省、豪州に最大220発のトマホークを売却する可能性を承認

By | March 17, 2023


米国務省は16日「オーストラリアに対外有償軍事援助で最大20発のトマホークBlockIVと最大200発のトマホークBlockVを売却する可能性を承認した」と発表、取得するトマホークはホバート級駆逐艦での運用が予定されている。

噂されていたコリンズ級潜水艦へのトマホーク統合と関連があるのかは不明だ

オーストラリア海軍はバージニア級原潜を取得する2030年代までコリンズ級潜水艦の運用を続けるため、ディーゼルエンジンを含む推進システム全体の交換、冷却能力のアップグレード、非貫通式潜望鏡への変更などを含む大掛かりなアップグレード(Life of Type Extension=LOTE)を計画しており、コリンズ級潜水艦へのトマホーク統合も検討していたが、米国務省は「オーストラリアに対外有償軍事援助(FMS)で最大20発のトマホークBlockIVと最大200発のトマホークBlockVを売却する可能性を承認した」と発表した。

米国務省、豪州に最大220発のトマホークを売却する可能性を承認 2

出典:Nick-D / CC BY-SA 4.0 オーストラリア海軍 ホバート級駆逐艦

米国がオーストラリアに売却の可能性を承認したのは最大20発のトマホークBlockIVと最大200発のトマホークBlockVで、スペアパーツ、トレーニング、メンテナンスなど関連機器やサポートなど含む契約額は最大8億9,500万ドルだと通知している。

今回のトマホーク導入は「ホバート級駆逐艦(恐らくハンター級フリゲートも含まれる)に配備することを前提している」と報じられており、コリンズ級潜水艦へのトマホーク統合と関連があるのかは不明だ。

米国務省、豪州に最大220発のトマホークを売却する可能性を承認 4

出典:Royal Australian Navy

因みに潜水艦発射タイプのトマホークは垂直発射に対応したCLSキャニスタータイプ(米海軍の原潜が採用)と魚雷発射管に対応したTTLキャニスタータイプ(英海軍の原潜が採用)があり、英海軍の調達は終了しているためオーストラリアは「レイセオンが再生産ラインに応じるかが問題だ」と指摘している。

追記:繰り返しになるが米国務省の通知は「最大220発のトマホークをオーストラリアに売却できる」という可能性に過ぎず、議会が反対しなければオーストラリアは最大220発の枠内でレイセオンと正式な交渉を開始するため、まだトマホーク導入も、導入数量も、契約額も確定した訳では無く、日本が導入すると発表しているトマホークの買収はまだ米国務省が承認前の段階だ。

豪海軍、アップグレードを行うコリンズ級潜水艦にトマホーク統合を検討

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Class Jonathan Sunderman/Released



Source link

本日の注目ニュース

防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
稲田朋美氏「『公衆浴場管理要領』で身体的特徴で区別することになっているので、心が女性で体が男性の人が女湯に入ってくることはない」→炎上
米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ドル
トランプ大統領、ソロスの支援を受けたブラッグ検事によるインチキ起訴後、24時間で400万ドル以上の募金を集める
ハーバード大学教授を長年務め、最も著名なダーショウィッツ弁護士、ブラッグの「愚かな」起訴をトランプ氏の利益に変えるアイデアを提案「彼の勝利に役立つだろう」
【悲報】社会保険料引き上げ/某野党が国会を空転させた結果、政府は何の議論もなく楽勝に社会保険料引き上げ成功/ネット「くだらない文書追及やってるうちにこのざま」
米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は19.3億ドル
米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01億ドル
参院選、和歌山の18、19歳投票率は32・08%
【速報】中国経済没落へ ファーウェイ純利益が前年比-68.7%激減
左派も批判するトランプ大統領の起訴/CNNがトランプ大統領の弁護士を出演させて、ブラッグ検事を批判する報道を行う/「証拠に従わず、逆さまの刑事司法の世界だ」
中国機へのスクランブル179回 過去2番目の多さ 4~6月
関連:  「アメリカが再び世界に尊敬される国となるために」バイデン氏勝利宣言で何を語ったか 演説全訳
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments