トルコが第5世代機に続きステルス無人機ANKA-3も公開、まもなく初飛行に挑戦

By | March 19, 2023


トルコ航空宇宙産業は第5世代戦闘機「TF-X」のプロトタイプを予定通りロールアウトさせたばかりだが、フアット・オクタイ副大統領が予告していたステルス無人機「ANKA-3」も公開、まもなく初飛行を行うと明かしている。

公開されたANKA-3はモックアップではなく実機だ

トルコ航空宇宙産業(TAI)は18日にTF-Xのプロトタイプをロールアウトさせたばかりだが、フアット・オクタイ副大統領が昨年末「トルコ防衛産業界にとって2023年は新たなマイルストーンになり、ANKA-3と名付けられた無尾翼機のステルス無人機がTAIから登場する」と予告、TAIは約束通りANKA-3を公開して注目を集めている。

TAIのCEOは「まもなくANKA-3が初飛行する」と明かしているため「公開された機体はモックアップではなく実機」という意味だ。

詳しい仕様は不明だが「機体下部に武器を携行するためのウェポンベイを備えている」という指摘があるため、恐らくISR用途のステルスUAVではなく「攻撃任務も可能なステルスUCAV」で、中国航天科技集団(CASC)が開発したCH-7、露統一航空機製造会社が開発中のS-70オホートニクに相当するのかもしれない。

トルコが第5世代機に続きステルス無人機ANKA-3も公開、まもなく初飛行に挑戦 2

出典:Baykar Kızılelma

因みにサウジアラビアはBAYKARが開発中の無人戦闘機「Kızılelma/クズルエルマ」に関心を示しており、MENA地域における防衛市場の分析を行うTactical Reportは「同機の共同開発や共同生産について交渉している」と報じている。

無人機開発で先行するトルコ、全翼機タイプのステルスUCAV登場を予告
トルコが開発中の第5世代戦闘機TF-X、プロトタイプがロールアウト
無人機開発で先行するトルコ、予定より早くKızılelmaが初飛行に成功

 

※アイキャッチ画像の出典:Turkish Aerospace Industries, Inc



Source link

本日の注目ニュース

防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
稲田朋美氏「『公衆浴場管理要領』で身体的特徴で区別することになっているので、心が女性で体が男性の人が女湯に入ってくることはない」→炎上
米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ドル
トランプ大統領、ソロスの支援を受けたブラッグ検事によるインチキ起訴後、24時間で400万ドル以上の募金を集める
ハーバード大学教授を長年務め、最も著名なダーショウィッツ弁護士、ブラッグの「愚かな」起訴をトランプ氏の利益に変えるアイデアを提案「彼の勝利に役立つだろう」
【悲報】社会保険料引き上げ/某野党が国会を空転させた結果、政府は何の議論もなく楽勝に社会保険料引き上げ成功/ネット「くだらない文書追及やってるうちにこのざま」
米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は19.3億ドル
米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01億ドル
数字で振り返る参院選(中) 48・80%…過半数棄権の「非常事態」
参院選、和歌山の18、19歳投票率は32・08%
【速報】中国経済没落へ ファーウェイ純利益が前年比-68.7%激減
左派も批判するトランプ大統領の起訴/CNNがトランプ大統領の弁護士を出演させて、ブラッグ検事を批判する報道を行う/「証拠に従わず、逆さまの刑事司法の世界だ」
関連:  【爆笑】バイデン、何の法案にサインしたか忘れるw
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments