米国、納品時間を短縮するためM1A2ではなくM1A1をウクライナに提供

[ad_1]

米国は輸出仕様のM1A2エイブラムスを新たに製造してウクライナに提供する予定だったが、リマ戦車工場の生産ラインは積み上がったバックオーダーの処理で手一杯なため、米陸軍の在庫にある旧式のM1A1を提供する方針に切り替えたらしい。

米国は引き渡しに時間のかかるM1A2を諦め、年末までに旧式のM1A1をウクライナに引き渡す予定

米国のバイデン大統領はエイブラムスのウクライナ提供に関する4億ドルのパッケージを1月に発表、提供されるエイブラムスは劣化ウランを使用した複合装甲パッケージを取り除いた輸出仕様のM1A2で、リマ戦車工場の生産能力にも制約があるため「引き渡しは1年~2年はかかる」と見積もられていた。

米国、納品時間を短縮するためM1A2ではなくM1A1をウクライナに提供

出典:U.S. Army photo by Sgt. Charles Probst/Released

エイブラムスのオーバーホールを行うリマ戦車工場の生産能力は月15輌~20輌(戦車と装甲車の合計で月33輌まで生産能力を引き上げることが可能/必要なら生産ラインを増設することも出来るらしい)で、米陸軍向けのM1A2/SEPv3(2023年度に22輌発注)、台湾向けのM1A2T×108輌(2024年納入開始)、ポーランド向けのM1A1/FEP×116輌(2023年納入開始)とM1A2/SEPv3×250輌(2025年納入開始)の発注分で生産ラインは埋め尽くされ、さらにオーストラリア向けのM1A2/SEPv3×75輌が加わることが確定。

POLITICOは「これを後回しにしてウクライナ分を先に生産するのは難しい」と指摘していたが、AP通信は国防総省の発言を引用して「M1A2ではなく米陸軍の在庫にある旧式のM1A1提供が決定され、年末までに引き渡される」と報じている。

米国、納品時間を短縮するためM1A2ではなくM1A1をウクライナに提供

出典:Mariusz Błaszczak ポーランド向けのM1A1/FEP

恐らく米国は輸出仕様を発注した国と調整してウクライナ分のM1A2を確保しようとした可能性が高く、これが不調に終わったため旧式のM1A1提供に切り替えたのだろう。

因みにチャレンジャー2を提供する英国は「劣化ウラン弾もウクライナに供給する」と明かしている。

装甲変更に時間がかかるエイブラムス、ウクライナ提供は早くても年末?
ウクライナ向けエイブラムスはM1A2構成、戦場への到着は来年以降になる可能性
主力戦車の需要が高まる欧州、リトアニアでも戦車大隊の創設が浮上

 

※アイキャッチ画像の出典:Public Domain

[ad_2]

Source link