
ザポリージャ州オレホボ周辺の反撃は現在も続いており、ロシア側情報源は「ウクライナ軍の大軍(最低でも10個旅団)がザポリージャ州の前線に集結しつつあり、今夜は最も激しい夜になる」と警告している。
今のところザポリージャ州オレホボ周辺の反撃は決定的な前進を見せていない
ウクライナ側はザポリージャ州オレホボ周辺の反撃について沈黙を守っているため、この方面の状況を理解するにはロシア側の情報に頼るしかなく、あるロシア側情報源は「ウクライナ軍の大軍(最低でも10個旅団)がザポリージャ州の前線に集結しつつあり、今夜は最も激しい夜になる」と警告、他のロシア側情報源も「敵がオレホボ方面に新たな戦力を投入している」「ロボタインに対する大規模攻撃を撃退し、敵は昨夜と同じように多数の装甲車輌を失った」と主張している。

出典:GoogleMap ザポリージャ州オレホボ周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)
新たな登場した視覚的証拠はマラ・トクマチカからノボポクロフカ方向に集中しており、ノヴォダニリウカからロブコベ方向で発生している戦闘の視覚的証拠は今のところ見つかっておらず、この方向の攻撃は存在しないのかもしれない。
- Ⓐ=ロブコベに徒歩で入るウクライナ軍兵士
- Ⓑ=ウクライナ軍がロシア軍の装備を破壊
- Ⓒ=ウクライナ軍のブラッドレーを監視するロシア軍の無人機
- Ⓓ=ウクライナ軍の徘徊型弾薬がロシア軍のBMP-3を破壊
- Ⓔ=ロシア軍の徘徊型弾薬がウクライナ軍のトラックを破壊
- Ⓕ=ロシア軍の徘徊型弾薬がウクライナ軍のM113を破壊
- Ⓖ=ロシア軍の徘徊型弾薬がウクライナ軍の軍用車輌を破壊
- Ⓗ=ロシア軍の徘徊型弾薬がウクライナ軍のT-72を破壊
- Ⓘ=ロシア軍の徘徊型弾薬がウクライナ軍のT-72を破壊
- Ⓙ=ロシア軍の徘徊型弾薬がウクライナ軍のトラックを破壊
- Ⓚ=ウクライナ軍の徘徊型弾薬がロシア軍陣地を攻撃
- Ⓛ=ウクライナ軍が自走砲でロシア軍のTOS-1を破壊
因みにレオパルト2A6とブラッドレーが失われた現場をロシア軍が確保している様子が確認されており、ウクライナ軍兵士が損傷したブラッドレーを放棄して逃げる様子を収めた動画まで登場している。
今のところザポリージャ州オレホボ周辺の反撃は決定的な前進を見せておらず、9日夜から10日朝に行われた攻撃結果に期待するしかない。
反撃に出たウクライナ軍、以前と同じ場所で再びブラッドレーを失う
ザポリージャ州オレホボ周辺の戦い、ロシア国防省は攻撃を撃退したと主張
ウクライナ軍がバフムートとザポリージャで反撃、要所のベルヒフカに迫る
米メディア、ウクライナがザポリージャ州で待望の反撃を開始した
ウクライナ軍が反攻作戦を開始、ザポリージャ州オレホボの南で交戦中
オレホボ周辺の戦い、ウクライナ軍がレオパルト2を含む装甲車輌を投入
※アイキャッチ画像の出典:Telegram経由