くつろげる渋谷区“路上飲酒ゼロ宣言” パトロール実施で破壊・ポイ捨て行為が増加、外国人の路上飲みが注目される

image

渋谷区では最近、問題となっているのが“路上飲み”の増加です。

渋谷区によると、路上飲酒に対する注意が、ときには1日にも200件近くに上ることもあるそうです。

特に外国人による路上飲みが目立ち、渋谷区の調査によると、外国籍の人々による路上飲酒の数は日本人の約4倍にもなる日もあるといいます。

このような状況に対し、渋谷区は9月1日からパトロールを実施し、迷惑な路上飲みに対策を講じました。その様子に「めざまし8」は密着取材し、迷惑路上飲みの実態に迫りました。

店前でたむろし、ごみはそのまま

9月2日の午前3時過ぎ、パトロールをしている警備員に、飲食店のオーナーが声をかけてきました。

飲食店オーナー:
このお店なんですけど、さっきから出ていってくださいって言っているんですけど。
ここで寝ちゃダメですよって言っているんですけど、出てくれないんですよ。うちのお客さんでもないんで。

店の前には、路上で寝ていた2人組がいました。男性と警備員が近づくと、2人組はいつの間にかいなくなってしまったそうです。

飲食店オーナー:
日本人の若い方がけっこう、モラル・節度を持ってくれないというか。ここら辺で若い子たちがたむろって、みんなで円陣組んで座り込んで飲んでたりとか。ちょっとモラルがおかしいですよね、渋谷って最近。

男性によると、路上飲みをしていた2人組が、そのまま路上で寝始めたとのことです。店の前には、路上飲みをしていた人が置いていったペットボトルや空の缶ビールなどが散乱していました。

飲食店オーナー:
ビルの敷地内で、路上飲みの方々が飲んだもの(ごみ)などを、うちのスタッフが定期的に見回りをして片付けている。

放置された空き缶やペットボトルなどは、飲食店のスタッフが後でまとめてゴミに出しているそうです。

“ポイ捨て”に“テント破壊” 声かけにしらを切る場面も

渋谷区で始まったパトロール。注意すべき対象は、路上飲酒やそれに伴う通行の妨げ、さらにゴミのポイ捨てや騒音など、周辺の店や近隣住民の生活を阻害する行為です。

警備員:
こんばんは、渋谷区のパトロール隊の者でして、いまですね、路上飲酒者に対して声がけさせていただいているんですね。すみません、ご協力お願いします。

パトロールの中で見られるのは、あちこちにポイ捨てされた大量のゴミです。

さらに、取材班が目撃したのは、4人組の路上飲みグループ。その中の1人が飲み終わった空き缶を蹴飛ばし、捨てたままにしていました。

取材スタッフ:
さっき缶捨てていませんでしたか?

4人組の路上飲みグループ:
あ、俺らっすか?いやそんなはずはないです。そんなことしてない。

否定する4人組。「捨てるのを見た」とスタッフが告げると、驚きの答えが返ってきました。

4人組の路上飲みグループ:
マジっすか?俺らに似てるやつっていますもんね。

ポイ捨てをしたのは、自分たちに似ている人だと主張。さらに、飲酒も否定し、持っていた缶は「捨ててあった物を持っていただけ」といいます。

しかし、改めて現場に戻ってみると、1本だけエナジードリンクの缶がありましたが、他はすべてお酒の缶でした。蹴り飛ばしていた缶もお酒でした。

渋谷センター商店街振興組合の鈴木大輔常務理事によると、このようなポイ捨て以外にも、路上飲みによる被害があるそうです。

鈴木大輔常務理事が見せてくれたのは、2023年6月にオープンしたカフェの写真です。写真にはテントが破壊されているのが写っています。

このテントは、8月29日に路上飲みをしていた人によって壊されたのだといいます。

鈴木大輔常務理事:
こんな状態ですね。夜に路上飲みをしていて酔っぱらった方たちが、蹴っ飛ばしたりだとかそういう状況だった。
実は今朝(9月1日)も壊されていて、修復不可能なので端に置いてありますが、本当に非常に憤りを感じています。

記事のソースリンク: 日本ニュース24時間