参政党・神谷代表の「高齢女性は子ども産めない」発言にひろゆき氏が言及

実業家のひろゆき氏が、参政党の神谷宗幣代表による参院選の街頭演説での発言を受け、自身の見解をX(旧ツイッター)で示した。神谷氏は3日に都内で行われた第一声で「高齢の女性は子どもを産めない」と述べ、波紋を呼んでいる。この発言に対し、ひろゆき氏は有権者の支持があるという事実に触れ、さらに「高齢出産」に絡めて少子化対策への疑問を呈した。

神谷代表の街頭演説と映像の問題

参政党の神谷宗幣代表は、参院選第一声として東京・銀座で行われた街頭演説で、「子どもを産めるのは若い女性しかいない。これを言うと『差別だ』と言う人がいるが違う。現実です。男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもを産めない」と発言した。党のYouTubeチャンネルで配信されたこの第一声の映像は、「高齢の女性」に言及する直前でカラーバーに切り替わり、音声も途切れる事態となった。

参政党神谷氏の発言についてXで投稿するひろゆき氏参政党神谷氏の発言についてXで投稿するひろゆき氏

ひろゆき氏の反応と「高齢出産」に関する見解

ひろゆき氏は、神谷代表のこの発言に関する報道を引用し、「『高齢の女性は子ども産めない』という意見を支持する有権者が国会議員を選出する人数くらい居るという事実。」と、その背景にある有権者の存在に言及した。さらに、同日夜の連続投稿では、2023年の日本の平均初産年齢が31.0歳であり、35歳以上の出産が「高齢出産」と定義されることに触れた。彼は、「3割の子どもが高齢出産で生まれます。」と具体的な数字を示し、「日本で高齢出産を無くすと、日本人の子どもはもっと減ります。日本人を減らしたい人達が高齢出産に反対してるんですかね?」と問いかけ、議論を深めた。

寄せられた様々な声と神谷代表の釈明

ひろゆき氏のXでの投稿に対しては、「高齢出産と高齢者は同一の年齢ではありません」「事実を元に対策考えないと」「高齢の女性は子供を産めない、確かにそうかもしれないけど、それって女性を子供を産む道具としか見てない心の現れだね」「若い人にしか価値ないのかな、とアラフォー妊婦は少しモヤっと感じていた」など、様々な意見が寄せられ、活発な議論が交わされた。神谷代表は第一声後、同日に東京・新橋で行った街頭演説で自身の発言が報道されたことについて触れ、「適齢期の女性しか子どもは産めない。その人たちが産みたいと思う社会環境をつくらないといけないと言うことが、そんなに差別なのか。問題なのか」と釈明した。

まとめ

参政党の神谷宗幣代表による「高齢の女性は子どもを産めない」という参院選第一声での発言は、即座に多くの反応を呼んだ。これに対し、ひろゆき氏はその発言の背景にある有権者の存在や、「高齢出産」という現実を踏まえた少子化対策への影響について言及し、SNS上では多様な意見が交わされた。神谷代表自身も後に自身の真意について釈明を行った。この一連の出来事は、日本の少子化問題や女性のライフステージに関する議論の難しさを示している。

参考資料

よろず〜ニュース (2024年7月4日). ひろゆき氏 参政党・神谷宗幣代表「高齢の女性は子ども産めない」発言に言及「支持する有権者が…」. https://news.yahoo.co.jp/articles/d92a70db565aa63407de28a14a5e411116289747