米、人気車種に関税影響 輸入部品で一部免除も
米ニューヨークでタクシー車両として使われているトヨタ自動車の人気スポーツ用多目的車(SUV)「RAV4」=6日 【ニューヨーク時事】トランプ米政権は米国に輸入される自動車に加え、部品にも25%の追…
米ニューヨークでタクシー車両として使われているトヨタ自動車の人気スポーツ用多目的車(SUV)「RAV4」=6日 【ニューヨーク時事】トランプ米政権は米国に輸入される自動車に加え、部品にも25%の追…
トランプ米大統領は10日、インドとパキスタンが「完全かつ即時の停戦」に合意したと自身の交流サイト(SNS)に投稿した。インド・ジャンムー・カシミール州で10日撮影(2025年 ロイター/Adnan Ab…
新しい教皇のレオ14世=AP 【ローマ=倉茂由美子】新ローマ教皇を決める教皇選出会議(コンクラーベ)は投票2日目の8日午後、米シカゴ出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)を、第26…
ビル・ゲイツ氏 アメリカのMicrosoftの創業者ビル・ゲイツ氏は、今後20年間に自身のほぼ全財産にあたる約29兆円を投じて感染症対策などへの活動を進める計画を明らかにしました。 【映像】マスク氏のUSAID批判…
プーチン氏とトランプ氏とゼレンスキー氏 アメリカのトランプ大統領は、ロシアとウクライナに対し、30日間の無条件の停戦を求めました。 【映像】トランプ大統領のコメント トランプ大統領は8日、ゼレンスキ…
FNNプライムオンライン 9日日本時間午後4時ごろ、戦勝80年を祝うロシアの軍事パレードが開始。 会場周辺以外にも異例の厳戒態勢がひかれ、モスクワの屋外ではインターネット回線が遮断された。 【画像】隣には中…
FNNプライムオンライン 高速道路で目撃されたのはバイクが車にひき逃げされる瞬間でした。 事件が起きたのはアメリカ・オレゴン州。 車と並走するバイクのライダーがドライバーに向かって左手を上げながら、何か…
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は9日の演説で「正義と公正はわれわれの側にある」と述べ、ウクライナ侵攻などで対立する欧米を念頭に、ロシアの正当性を訴えた。 Source link
対独戦勝80年記念の軍事パレードを並んで観覧する中国の習近平国家主席(左)とロシアのプーチン大統領=モスクワで5月9日、ロイタ- ウクライナ侵攻を続けるロシアで9日、対ドイツ戦勝80年の記念式典が大々的…
FNNプライムオンライン アメリカのトランプ大統領は9日、中国に課す145%の関税について、80%に引き下げる可能性を示唆しました。 トランプ大統領は現地時間9日朝、自身のSNSに「中国への関税は80%が妥当だと…
写真はイメージです Photo:PIXTA ウクライナに軍事侵攻中のロシアでは、大量のドローンやミサイルを調達し戦場に投入しているが、そうした兵器の中に、日本企業の部品が組み込まれているという。自社商品が、…
“中ロ共同声明に台湾反発「現実とかけ離れた主張」” 台湾当局は9日、中国とロシアが首脳会談後の共同声明で「台湾は中国の領土の不可分の一部である」としたことに強く反発しました。 中国の習近…
TBS NEWS DIG Powered by JNN 東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出に伴い、中国が日本産水産物の輸入を規制している問題で、中国外務省の報道官は9日、日中の政府の担当者間で安全性に関する協議を行ったこ…
TBS NEWS DIG Powered by JNN アメリカのIT大手マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は、2045年までに自らのほぼ全ての財産を国際援助に投じると発表しました。一方で、アメリカ政府による国際援助の削減を主導…
TBS NEWS DIG Powered by JNN アメリカのトランプ大統領は、「中国への関税は80%が妥当なように思える」と表明しました。 9日、SNSに投稿したもので、「ベッセント財務長官次第だ」とも書き込んでいます。 米中…
【ワシントン時事】トランプ米政権の関税措置を巡る米中高官による協議が10、11両日、スイスで開かれる。 トランプ大統領は9日、「対中関税は80%が正しそうだ」とSNSに投稿。協議の結果次第で追加関税を大…
FNNプライムオンライン 韓国で開かれているラーメン・イベントに批判の声が上がっています。 ラーメンの空き箱が風で飛ばされ、人の姿もまばら。 ここは、2日から韓国・釜山で開かれている「世界ラーメンフェス…
李在明氏=ロイター 【ソウル=仲川高志】韓国大統領選(6月3日投開票)に左派系最大野党「共に民主党」公認候補として出馬予定の李在明(イジェミョン)前代表(60)は9日、日韓関係がテーマの討論会に…
写真はイメージです Photo:PIXTA 日本を揺るがす「令和の米騒動」。スーパーの棚から米が消えた、価格高騰、備蓄米放出といったニュースは、隣国・韓国でも報じられている。そんな中、日本人観光客のある行動…
9日、首都モスクワの「赤の広場」で、旧ソ連の対ナチス・ドイツ戦勝80年記念日に際して演説するロシアのプーチン大統領(EPA時事) ロシアは9日、旧ソ連の対ナチス・ドイツ戦勝80年記念日を迎え、モスク…