吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏による人気漫画を原作とするアニメ「鬼滅の刃」の新作劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」において、シリーズファン待望の第4弾キービジュアルが公開されました。この新たなビジュアルでは、胡蝶しのぶが上弦の弐・童磨(どうま)と激しく戦う姿が描かれており、物語の核心に迫る展開を予感させます。さらに、主人公・竈門炭治郎と水柱・冨岡義勇が、上弦の参・猗窩座(あかざ)に立ち向かう緊迫感あふれる新カットも併せて披露され、公開中の映画への期待を一層高めています。
新キービジュアルと迫力の新カットが公開
公開されたばかりの第4弾キービジュアルは、胡蝶しのぶと童磨の息をのむような戦闘シーンを鮮明に描き出しており、無限城での壮絶な戦いの幕開けを象徴しています。細部までこだわり抜かれた色彩と構図が、両者の因縁と決意を物語るかのようです。また、同時に解禁された新カットには、炭治郎と義勇が最強の鬼の一人である猗窩座と対峙する姿が収められています。猗窩座の圧倒的な強さを前にしても決して諦めない二人の鬼殺隊士の覚悟が感じられ、観る者に強烈な印象を与えます。これらの新たなビジュアルとカットは、無限城編の主要キャラクターたちが織りなすドラマと、ufotableによる最高峰のアニメーション表現を期待させる内容となっています。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来の第4弾キービジュアル。胡蝶しのぶと童磨の戦闘、そして竈門炭治郎と冨岡義勇が猗窩座に立ち向かう緊迫の瞬間を描く。
「無限城編」第一章、220億円突破の大ヒットを記録
「無限城編」は三部作構成となることが発表されており、その「第一章 猗窩座再来」は、2020年に公開され国内歴代興行収入1位(約404億円)という驚異的な記録を樹立した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」を上回る規模の全国452館で、7月18日より公開されました。その勢いは留まることを知らず、公開からわずか25日間で興行収入は220億7219万円、観客動員数は1569万人を突破するという大ヒットを記録しています。これは、日本映画界における「鬼滅の刃」シリーズの圧倒的な人気と、観客が劇場でこの壮大な物語を体験したいという強い願望の表れと言えるでしょう。
「鬼滅の刃」シリーズの軌跡
「鬼滅の刃」は、吾峠呼世晴氏が手掛けた漫画を原作とし、家族を鬼に惨殺された少年・竈門炭治郎が、鬼に変貌した妹・禰豆子を人間に戻すため“鬼殺隊”に入隊し、仲間と共に鬼との戦いを繰り広げる姿を描く物語です。原作漫画は「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて2016年から2020年まで連載され、コミックスの全世界累計発行部数は2億2000万部を超える社会現象となりました。
アニメシリーズとしては、テレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が2019年4月から9月に放送され、その後の劇場版「無限列車編」が2020年10月に公開されました。続いて、テレビアニメ「遊郭編」が2021年12月から2022年2月、さらに「刀鍛冶の里編」が2023年4月から6月、そして直近では「柱稽古編」が2024年5月から6月に放送されるなど、途切れることなくファンを魅了し続けています。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来の大ヒットは、このシリーズが持つ普遍的な魅力と、長年にわたり築き上げてきた強固なファンベースの証です。新たなキービジュアルと迫力満点の新カットの公開は、無限城での戦いがどれほど激しく、心揺さぶるものになるかを示唆しており、今後の展開にますます注目が集まります。
参考文献
- MANTANWEB. (2025年8月17日). 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 第4弾キービジュアルにしのぶVS童磨、炭治郎&義勇VS猗窩座の新カットも 興収220億円突破の大ヒット. Yahoo!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f67c2b6d0cf64aa4bc1acb57f4e93060d67351