ロシア拘束中に死亡したウクライナ人記者、拷問痕が示す戦争犯罪の闇

ロシアによるウクライナ侵攻が長期化し、悲劇的な犠牲者が後を絶たない中、ロシア側で拘束中に命を落としたウクライナ人ジャーナリスト、ビクトリア・ロシチナさん(享年27歳)の死が国際社会に衝撃を与えています。彼女の遺体は「遺体交換」を通じてウクライナに返還されましたが、そこにはロシアによる拷問の痕跡と見られる数々の証拠が残されており、戦争犯罪の可能性を示唆しています。この事件は、占領下の地域で取材活動を行う記者の危険性と、紛争地域における人権侵害の深刻さを浮き彫りにしています。

ウクライナ人記者ビクトリア・ロシチナさんのキーウでの葬儀、悲しみに暮れる参列者ウクライナ人記者ビクトリア・ロシチナさんのキーウでの葬儀、悲しみに暮れる参列者

悲劇的な最期と遺体交換の真実

首都キーウの教会では、3月8日にロシチナさんの葬儀が執り行われ、多くの報道関係者や市民が彼女の早すぎる死を悼みました。ロシチナさんは、2022年に米国拠点の「国際女性メディア財団」から「勇気あるジャーナリズム賞」を受賞するなど、ウクライナ侵攻下での果敢な報道活動が国際的に高く評価されていました。しかし、2023年8月、ロシア占領下の南部ザポリージャ州エネルホダルで取材中にロシア当局に拘束され、その収容中に死亡したとされています。

彼女の死は、ロシア国防省が昨年10月に公表していましたが、今年2月に遺体がウクライナに返還されて以降、その経緯と状態が注目を集めました。返還された遺体の入った袋には当初「身元不明の男性」を示す「NM」と記載されていましたが、DNA鑑定の結果、女性であるロシチナさん本人であることが判明したのです。さらに、遺体には不審な点が多数見られました。長かった髪は剃られ、脚にはやけどや切り傷があり、肋骨は折れるなど、明らかな拷問の痕跡が確認されました。また、脳、眼球、気管の一部が摘出されており、これらは絞殺された際に痕跡が残るとされる部位です。この不審な状況について、真相解明に取り組むヤニナ・コルニエンコ記者(28歳)は、「遺体の欠損により死因特定は困難になったが、絞殺の証拠隠滅が図られた可能性が極めて高い」と指摘しています。

占領下での調査の困難さ

ロシアによる拷問の真相解明に尽力する調査報道記者ヤニナ・コルニエンコ氏ロシアによる拷問の真相解明に尽力する調査報道記者ヤニナ・コルニエンコ氏

ビクトリア・ロシチナさんの遺体が今年2月に、数々の拷問の痕跡が残された状態で返還されたことを受け、ウクライナの調査報道に携わる記者たちは、彼女の最期に何があったのかを明らかにしようと尽力しています。しかし、ロシア占領下の地域からの情報入手は極めて困難であり、調査は難航しています。調査報道チームの一員であるヤニナ・コルニエンコ記者は、「彼女がいったいどこで何をしていたのか。最初は雲をつかむような状況から始まった」と当時の状況を振り返ります。フリーランス記者であったロシチナさんは、2023年7月に取材の目的や場所などを誰にも告げずに現地へと出発しており、それが調査をさらに困難にしています。

ロシチナさんの悲劇は、ウクライナで続く紛争がジャーナリストの生命と安全をいかに脅かしているかを改めて示しています。彼女の死の真相解明は、単なる一記者の悲劇に留まらず、戦争犯罪に対する国際社会の責任と、紛争地における報道の自由と人権保護の重要性を問いかけるものです。真実を伝えるために命を危険に晒すジャーナリストたちの勇気ある活動は、決して無駄にしてはなりません。