万博、シャトルバスルート整備で国費負担さらに1600億円 インフラ整備含めると総額1兆円に
万博全体像 国費負担さらに1600億円 シャトルバスルート整備で
2023/11/30 政府は近く示す2025年大阪・関西万博の費用の全体像に、関連インフラ整備費として、会場となる人工島・夢洲(ゆめしま)と市街地を結ぶシャトルバスのルートとなる阪神高速「淀川左岸線」2期整備事業の約2900億円(国費負担約1600億円)を含める検討に入った。政府は別に会場建設費などで計1620億円の国費負担があると表明しており、国費負担の大きさに批判が出る可能性がある(毎日新聞)
2023年11月29日 自見英子万博担当相は29日の参院予算委員会で、政府が近く示す2025年大阪・関西万博の費用の全体像について、「インフラなども万博関係の切り分けが可能か調整中だ。できるだけ早急に示すことができるよう、作業を加速したい」と述べた。立憲民主党の杉尾秀哉氏が「インフラ整備などを含めると総額1兆円近くになるという試算もある」と指摘したのに対して答えた(時事通信)
ネットの声
やっぱりスゲー政権だな! 国民が潤う財源は乏しいが 万博へ注ぐ財源は有るんだな
大阪万博中止させよう‼️
1600億円て。しかも万博のためじゃない。ふざけすぎだろ!
財源は何処から?何処にあるんだ?
一兆円ね。国民にはたったの4万円で、1兆円ね。すごいね。
万博には間に合わない道路ですよね?これは万博は割りとどうでも良くてその先にあるカジノのことしか考えてない感が丸出し案件。
最後は成功しましたーって言うだけでしょうね
そのシャトルバスも中華製とか?
カジノのインフラ整備を万博の資金でやっているわけですね
万博はどうでも良くてカジノのことしか考えてない?