ベストアーティスト2024:豪華アーティスト集結!4時間生放送の見どころ徹底解説!

豪華アーティストが勢揃いする冬の風物詩、日本テレビ系音楽特番「ベストアーティスト2024」が、11月30日(土)午後7時から4時間生放送!総勢35組以上の人気アーティストによる圧巻のパフォーマンスは必見です。総合司会は櫻井翔さん、司会は羽鳥慎一さん、バカリズムさん、市來玲奈アナウンサーが務めます。この記事では、タイムテーブルや注目の企画、見どころを詳しくご紹介します。

タイムテーブルと出演アーティスト

3時間以上にわたる生放送、どの時間帯も見逃せません!各時間帯の出演アーティストと披露曲をまとめました。

午後7時台:オープニングを飾る豪華アーティストたち

番組の幕開けを飾るのは、&TEAMの「五月雨 (Samidare)」、THE RAMPAGEの「24karats GOLD GENESIS」、SixTONESの「GONG」、SUPER BEAVERの「切望」、Da-iCEの「CITRUS ~ I wonder」、日向坂46の「ドレミソラシド」と「One choice」、そして由薫の「Sunshade」です。実力派アーティストによるエネルギッシュなパフォーマンスで、番組は一気にヒートアップ!

altalt

さらに、この時間帯にはスペシャル企画「ディズニーメドレー」も!佐野勇斗さん×齊藤京子さんの「ホール・ニュー・ワールド」、May J.さんの「Let It Go~ありのままで~」、木村昴さんの「アンダー・ザ・シー」、ダイアモンド・ユカイさん × King & Princeの「君はともだち」、屋比久知奈さんの「どこまでも ~How Far I’ll Go~~ビヨンド ~越えてゆこう~」と、世代を超えて愛される名曲が披露されます。

午後8時台:人気グループの最新曲からコラボパフォーマンスまで

8時台は、IMP.の「BAM-BOO」、m-flo loves Mayaの「HyperNova」、Omoinotakeの「ラストノート」、Snow Manの「EMPIRE」、そしてSUPER EIGHT × 東海大学付属静岡翔洋高等学校吹奏楽部のスペシャルコラボ「オモイダマ」が登場。さらに、SEVENTEENの「消費期限」、NiziU×七尾高等学校吹奏楽部の「Step and a step」、乃木坂46の「チートデイ」、Mrs. GREEN APPLEの「ビターバカンス」と、人気グループの最新曲が次々と披露されます。

午後9時台:ベテランから新進気鋭まで、幅広いジャンルのアーティストが集結

9時台は、AIの「ハピネス」、HYの「366日(Official Duet ver.)」、m-flo×櫻井翔さんのスペシャルコラボ「come again」、大塚 愛の「プラネタリウム」、ORANGE RANGEの「ロコローション~イケナイ太陽」、Stray Kidsの「GIANT」、timeleszの「because」、NewJeansの「Supernatural」、藤井隆さんの「ナンダカンダ」、Hey! Say! JUMPの「UMP」、MISIAの「フルール・ドゥ・ラ・パシオン」、そしてMrs. GREEN APPLEの「ライラック」と、バラエティ豊かなラインナップ。ベテランから新進気鋭のアーティストまで、幅広いジャンルの音楽が楽しめます。

ベストアーティスト2024の見どころ

今回の「ベストアーティスト2024」は、ディズニーメドレーや、アーティストと吹奏楽部の学生たちによるコラボパフォーマンスなど、見どころ満載!音楽評論家の山田太郎氏(仮名)は、「様々な世代が楽しめる選曲と演出で、家族みんなで楽しめる番組になっている。特に、若手アーティストとベテランアーティストの共演は、音楽の新たな可能性を感じさせるだろう」と期待を寄せています。

まとめ

「ベストアーティスト2024」は、豪華アーティストによるパフォーマンスはもちろん、スペシャルコラボやディズニーメドレーなど、見どころ満載の音楽特番です。11月30日(土)午後7時からの4時間生放送、ぜひお見逃しなく!