【速報】日米両政府、米核使用想定と通常戦力による日本防衛を議論「初指針に調整手順を明記」日本の核の傘は本物

1: 名無し 2025/07/27(日) 02:02:33.66 ID:hbL3/AKk9
20091125095736806_ja_1

7

/26(土) 21:01
共同通信

日米両政府が、米国の核兵器と通常戦力による日本防衛を話し合う定例協議で、有事を想定したシミュレーション(机上演習)を複数回実施、米軍が核兵器を使用するシナリオを議論していたことが26日分かった。昨年12月に「拡大抑止に関するガイドライン(指針)」を初めて策定し、核使用時の政府間調整の手順を定め、日本側が意見を伝えることができる規定を明文化した。複数の両政府関係者が明らかにした。

定例会合は日米の外務・防衛当局者が参加する「拡大抑止協議」。日米が米軍の核使用にまで踏み込んだ議論をしていることが判明したのは初めて。中国や北朝鮮、ロシアの軍事活動が活発化する中、米国による「核の傘」の実効性を確保する狙いがある。日本政府が唯一の戦争被爆国として「核兵器のない世界」を追求しながら、米国の核抑止力への依存を深めている実態が浮き彫りになった。
続きは↓
日米、核使用想定シナリオを議論 初指針に調整手順を明記 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2025072601001086

11: 名無し 2025/07/27(日) 02:10:40.67 ID:Pk7Juy570
>>1
あっそ

92: 名無し 2025/07/27(日) 05:16:29.71 ID:3GwPk8/f0
>>1 日米の島嶼含む本土への
通常攻撃で核使用か核攻撃での報復核兵器使用か。
 通常攻撃でもどの程度で核兵器使用か決めて公表しとけ。

2: 名無し 2025/07/27(日) 02:05:42.25 ID:49qL6MJW0
 
これはトランプとしては中露にアタックせざるを得ないだろうね。 
 
 

23: 名無し 2025/07/27(日) 02:18:33.99 ID:5mtiO3w00
>>2
中露朝やね
向こうから先制攻撃してきたら応戦しないわけにはいかないし

5: 名無し 2025/07/27(日) 02:07:08.52 ID:XUbKGBk30
上陸された日本領土内での核使用に合意とかしてそうだよな、今の勢いなら疑わしい

8: 名無し 2025/07/27(日) 02:09:09.82 ID:hRiuZHAM0
とりあえず核兵器貸してくれ

9: 名無し 2025/07/27(日) 02:09:11.44 ID:XD8eLPSx0
ようやくかよ
アメリカはずっと前からやってるだろが
日本は討論番組ですら「核使ったら終わり」で思考停止してる奴だらけだからなw
自称安全保障の専門家やら現実主義者やらなのに

17: 名無し 2025/07/27(日) 02:16:18.86 ID:5mtiO3w00
台湾侵攻への圧力やね

19: 名無し 2025/07/27(日) 02:17:34.50 ID:Pt7J1M2J0
ほほう、これは核シェアの前兆かな?
良き良き

22: 名無し 2025/07/27(日) 02:18:24.94 ID:m2/HTXzd0
台湾侵攻始まったら
日本の原発と送電線をぶっ壊されるぞ

30: 名無し 2025/07/27(日) 02:20:52.12 ID:7bwWelLo0
>>22
中国人いっぱいいるから仕方ないね
しかしいよいよ核戦争かあ今年有力らしいが

24: 名無し 2025/07/27(日) 02:19:03.70 ID:Sv8u88v/0
これは非核三原則違反ではないか

25: 名無し 2025/07/27(日) 02:19:04.58 ID:cMLhlfc10
憲法違反です。憲法改正が遠のくな

29: 名無し 2025/07/27(日) 02:20:27.61 ID:3Pixht+p0
これで石破辞めるなさんは解散するの?

31: 名無し 2025/07/27(日) 02:21:05.68 ID:Xrxfm0360
トランプの内に核戦争
アルネ!

43: 名無し 2025/07/27(日) 02:27:33.13 ID:Ht63Vo1r0
まず、80兆円返せよ!

49: 名無し 2025/07/27(日) 02:35:05.24 ID:CRtyS8/W0
石破で良かった

53: 名無し 2025/07/27(日) 02:38:22.00 ID:Viau3pDr0
保存用と観賞用と布教用が必要

54: 名無し 2025/07/27(日) 02:39:13.89 ID:LZPAiobk0
>>53
使用用は?

57: 名無し 2025/07/27(日) 02:43:27.93 ID:notXHQRp0
80年前の戦前戦時の
軍靴の足音が現実味に。

65: 名無し 2025/07/27(日) 03:25:12.74 ID:HL1rIDYJ0
まあ当然の話
次期戦略核の共同開発とかしろよ

70: 名無し 2025/07/27(日) 04:07:42.52 ID:2Ug+d8Vf0
石破じゃなきゃもう一回原爆食らってる所だったな

77: 名無し 2025/07/27(日) 04:32:22.85 ID:rd9CkUiW0
日本も核武装はよ

79: 名無し 2025/07/27(日) 04:44:55.43 ID:l1a+14720
とりあえず原発ドローンの件で中国の核施設と原発に報復核ミサイルは撃ち込んだ方がいいと思う
日本にパンダは居ないし撃つなら今でしょ

83: 名無し 2025/07/27(日) 04:58:48.75 ID:ShKY9T7o0
唯一の被爆国である日本が核をどうやって使うか米国とともに考えるだなんて皮肉ですね

85: 名無し 2025/07/27(日) 05:02:22.83 ID:rDNh2EA+0
軍靴の音が聞こえるぜ
俺らはダメだけど、Z世代頼むな
なんでおまえらがZと言われてるかわかるよな

94: 名無し 2025/07/27(日) 05:36:05.47 ID:MRHxNRo20
せっかく離米できるちゃんすだったのに、日本を植民地化してしまったからなぁ

102: 名無し 2025/07/27(日) 06:21:25.45 ID:ME0/GGAC0
すべては

日米合同委員会

106: 名無し 2025/07/27(日) 07:18:27.84 ID:aQlG6kf40
使う使わないも含めての議論だろ

憲法改正と同じく議論も駄目ってのは逃げてるだけだぞ

107: 名無し 2025/07/27(日) 07:21:29.56 ID:Smic39wX0
とりあえず非核三原則やめようや
無意味なスローガンやで
アメリカはそんなん無視して持ち込むから