ギリシャ・アテネ旅行で飲み物詐欺被害!YouTuber「カンリム」の体験談から学ぶ対策

アテネ旅行の魅力に心躍る一方で、観光客を狙った巧妙な詐欺も存在します。今回は、人気YouTuber「カンリム」さんがアテネで遭遇した「飲み物詐欺」の体験談を元に、その手口と対策を詳しく解説します。安全で楽しい旅を実現するために、ぜひこの記事を参考にしてください。

YouTuber「カンリム」、アテネで飲み物詐欺の被害に

チャンネル登録者数約5万7000人を誇る韓国人YouTuber「カンリム」さんが、ギリシャ・アテネ旅行中に高齢者から声をかけられ、飲み物詐欺の被害に遭いました。その一部始終を記録した動画は「詐欺師の高齢者との思い出」というタイトルでYouTubeに公開され、大きな反響を呼んでいます。

アクロポリス観光を終え、帰路につく途中、カンリムさんに近づいてきたのは一見親切そうな高齢者。国籍や宿泊先を尋ね、親しげに会話を始めた後、「一杯飲みに行こう」と誘ってきました。軽い気持ちで承諾したカンリムさんでしたが、連れて行かれたのは高級感のあるバー。露出度の高い服装の女性店員が接客する店内で、カンリムさんは高齢者と女性店員の飲み物代として、合計55ユーロ(約8960円)もの高額請求を突きつけられました。内訳は、カンリムさんと高齢者の飲み物代がそれぞれ10ユーロ(約1630円)、女性店員の飲み物代が35ユーロ(約5700円)でした。

アテネのアクロポリスアテネのアクロポリス

現地店主も警告!アテネの飲み物詐欺の実態

カンリムさんから相談を受けた現地のアクセサリー店主によると、このような手口は「高齢者とバーが共謀した手数料稼ぎ」とのこと。多発しているわけではないものの、観光客を狙った詐欺として注意が必要だと語っています。実際、韓国外務省も2023年6月にアテネにおける飲み物詐欺の増加を警告し、見知らぬ人との飲食を控えるよう呼びかけています。

アテネの飲み物詐欺から身を守るための対策

楽しい旅行を台無しにしないためにも、飲み物詐欺の対策をしっかりと理解しておきましょう。

声かけには慎重に対応

親しげに話しかけてくる見知らぬ人には警戒心を持ち、安易に誘いに乗らないことが大切です。特に、飲食店への誘いは慎重に判断しましょう。

店選びは慎重に

高級店や客引きをしている店は避け、事前に評判の良い店を調べておくのがおすすめです。ガイドブックや旅行サイトの口コミを参考に、安心して食事を楽しめる店を選びましょう。

トラブル発生時の対応

万が一、不当な請求を受けた場合は、落ち着いて対応することが重要です。警察に通報したり、大使館や領事館に相談するなど、適切な手段を取りましょう。

日本の旅行会社「たびたびトラベル」の渡邊さん(仮名)は、「海外旅行では、現地の文化や習慣を尊重しつつも、危険に対する意識を持つことが大切です。特に、初めて訪れる場所では、ガイドブックや現地の情報に目を通し、安全対策を怠らないようにしましょう」とアドバイスしています。

まとめ:楽しいアテネ旅行のために

アテネは歴史と文化が息づく魅力的な都市ですが、観光客を狙った詐欺も存在します。今回のカンリムさんの体験談を教訓に、飲み物詐欺の手口を理解し、適切な対策を講じることで、安全で思い出深いアテネ旅行を実現しましょう。