ミャクミャクがアニメ化!NHKで「はーい!ミャクミャクです」放送開始!

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が、NHK総合テレビでアニメ化されることが決定しました!タイトルは「はーい!ミャクミャクです」。2分間のショートアニメで、全8話が3月3日から6日にかけて午後11時45分~49分に2話ずつ連続放送されます。いのち輝く未来社会をテーマにした、心温まるコメディとなっています。

ミャクミャクが主人公のハートフルコメディ

altalt

25億年前に細胞と水が合体して誕生した不思議な生き物、ミャクミャク。6つの目で過去や未来を見ることができるミャクミャクが、”いのち輝く未来社会”について語りたくて、おっちゃんの住む街へやってきます。

構成脚本は「大人計画」の細川徹氏、アニメーション制作はファンワークスが担当。言葉を覚えていくミャクミャクが、おっちゃんや青年ナオヤと共に、未来について様々な話を繰り広げる、社会派のハートフルコメディとなっています。

魅力的なキャラクター達

ミャクミャク

主人公のミャクミャクの声優は水野なみさん。どんどん言葉を覚えて、劇中でたくさんおしゃべりをする姿が楽しみです。「食と健康」をテーマにした万博にふさわしく、生命の起源を思わせる独特なデザインも魅力的。

おっちゃん

ぐうたらな生活を送るおっちゃんは、ミャクミャクと出会い、一緒に暮らすことに。ミャクミャクとの会話を通して、未来について考えを深めていきます。声優は宝亀克寿さん。タクシー運転手のおっちゃんとミャクミャクの交流が、物語に温かみを加えます。

ナオヤ

ミャクミャクを街で見かけて以来、気になって仕方がない青年ナオヤ。声優は戸谷菊之介さん。ミャクミャク推しのナオヤが、物語にどのような影響を与えるのか、注目です。

放送日時と制作陣

「はーい!ミャクミャクです」は、NHK総合テレビにて3月3日から6日まで、午後11時45分~49分に2話ずつ連続で放送されます。企画・制作はNHKエンタープライズ。万博のテーマを楽しく学べるアニメとして、子供から大人まで幅広い世代に楽しんでいただける作品になりそうです。

大阪・関西万博の開催に向けて、ますます盛り上がりを見せるミャクミャク。アニメを通して、その魅力をより深く知ることができる絶好の機会となりそうです。

万博への期待高まる!

altalt

「いのち輝く未来社会」という万博のテーマを、ミャクミャクを通して分かりやすく伝えてくれる「はーい!ミャクミャクです」。万博への期待をさらに高めてくれる、注目のアニメです。今後の展開にも注目しましょう。