【岡村隆史】釣りの相棒はまさかの赤飯おにぎり?!その意外な理由とは

岡村隆史さんといえば、ナインティナインのツッコミ担当として、数々のバラエティ番組で活躍する人気芸人。そんな岡村さんの意外な食のこだわりが、先日放送されたニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」で明らかになりました。なんと、釣りの時には必ずコンビニで赤飯おにぎりを選ぶというのです。

釣りの朝は赤飯おにぎり一択!その理由とは?

番組内で、相方の矢部浩之さんが崎陽軒の弁当の話題を出したことがきっかけで、岡村さんの赤飯おにぎりへの愛が語られました。矢部さんが「崎陽軒といえばシウマイ弁当だけど、チャーハン弁当もあるよね」と話すと、岡村さんは「赤飯弁当もあるの知ってる?」と反応。そこから、釣りの際には必ずコンビニで赤飯おにぎりを選ぶという自身の習慣を明かしました。

岡村隆史岡村隆史

その理由として、岡村さんは「朝早い釣りの準備でコンビニに寄る際、迷うのが嫌だから」と説明。さらに「赤飯おにぎりは、なぜかいつも残っている」という、コンビニあるあるも告白。 早朝のため、商品が豊富に揃っていない時間帯でも、赤飯おにぎりは手に入りやすいという安心感もあるようです。

赤飯おにぎり愛は止まらない!岡村さんの熱い思い

岡村さんは「54歳にして、世界で一番赤飯おにぎりを食べている自信がある」と笑いながら語り、その愛情の深さを伺わせました。「釣り=赤飯」という方程式が出来上がっているようで、釣れた時の喜びを赤飯おにぎりと共に噛みしめているとのこと。

赤飯おにぎり赤飯おにぎり

「釣れた!おめでとう!赤飯!」という、自分へのご褒美の意味合いもあるのかもしれません。また、縁起物である赤飯を選ぶことで、大漁を祈願しているという一面もあるようです。 食文化に詳しいA先生(仮名)は、「日本では古くからお祝い事には赤飯を食べる習慣があり、岡村さんの行動は、釣りの成功を願う気持ちの表れと言えるでしょう」と分析しています。

岡村さんの赤飯おにぎり愛に、SNSでも反響

岡村さんの意外な食のこだわりは、SNSでも話題になっています。「岡村さん、面白すぎ!」「私も今度釣りに行く時に赤飯おにぎり買ってみようかな」といった声が寄せられ、共感や興味を持つ人が多いようです。

釣りの楽しみ方は人それぞれですが、岡村さんのように、好きな食べ物と組み合わせることで、さらに特別な時間になるのかもしれません。あなたも、次の釣行のお供に、赤飯おにぎりを試してみてはいかがでしょうか。