川崎市川崎区大師駅前2の民家で、ボストンバッグから白骨化した遺体が見つかりました。警察は死体遺棄事件として捜査を進めており、この家はストーカー行為の疑いで家宅捜索された20代男性の自宅です。行方不明になっている元交際相手の岡崎彩咲陽さんと遺体の関連性が疑われています。
事件の概要:ストーカー行為と行方不明の女性
神奈川県警は4月30日夜、ストーカー規制法違反の疑いで20代男性の自宅を家宅捜索。室内にあったボストンバッグから遺体のようなものを発見し、1日に遺体と確認しました。遺体の一部は白骨化しており、身元の確認と死因の特定のため、2日に司法解剖が行われる予定です。
alt
行方不明となっている岡崎彩咲陽さんは、この男性からストーカー行為を受けていると訴えていました。岡崎さんは2024年12月20日朝に自宅から行方不明となり、自宅の窓ガラスが割られ、鍵が開けられていたことから、家族が22日に警察に通報しました。
遺体の発見と岡崎さんの家族の悲痛な訴え
岡崎さんの家族によると、彼女は以前から元交際相手の男性からのストーカー被害を訴えており、行方不明になる前日には母親に「殺されるかもしれない」とメッセージを送っていたといいます。父親は「警察は何もしてくれなかった」と憤りを露わにし、遺体については「まだ本人と分かったわけではない」と祈るような気持ちで語りました。10代の弟も「姉ではないことを願っている」と悲痛な思いを明かしました。
ストーカー行為の実態:友人からの証言
岡崎さんの友人女性(19)は、彼女から元交際相手の男性とのトラブルについて相談を受けていたと証言。「(男性宅で)けんかをして、帰ると言ったら服を脱がされて帰れなくさせられたと聞いた」と語り、男性が岡崎さん宅に押しかけ、ドアを激しく叩くこともあったと振り返りました。「人懐っこくて明るい子だった。(今の事態を)受け入れられない」と、深い悲しみをにじませました。
警察の対応と今後の捜査
岡崎さんの家族は、行方不明後、SNSで情報提供を呼びかけていました。1日には警察署に家族らが詰めかけ、説明を求める様子が見られました。捜査関係者は岡崎さんを巡る対応について「署がその都度対応しており、現時点では対応が明らかに不足していたということはないが、県警が精査することになるだろう」と話しています。今後の捜査の進展が注目されます。
専門家の見解:ストーカー事件の深刻化
犯罪心理学者の山田教授(仮名)は、「ストーカー行為はエスカレートする可能性が高く、早期の介入が重要です。警察は被害者の訴えを軽視せず、迅速かつ適切な対応を取る必要があります」と指摘しています。(架空の専門家によるコメント)
まとめ:事件の真相究明とストーカー対策の強化を
今回の事件は、ストーカー行為の深刻さを改めて浮き彫りにしました。警察には徹底的な捜査による真相究明と、再発防止に向けたストーカー対策の強化が求められます。