『ドラゴンボールDAIMA』第18話がフジテレビ系で放送され、悟空が超サイヤ人4に変身し、キング・ゴマーと激闘を繰り広げました。この衝撃的な展開に、SNS上では「スーパーサイヤ人4」がトレンド入りするほどの盛り上がりを見せています。
超サイヤ人4復活!ファンの歓喜が爆発!
令和の時代に、まさか超サイヤ人4を再び目にすることができるとは!と、多くのファンが驚愕と歓喜の声を上げています。「ドラゴンボールDAIMAすげーな」「掟破りがすぎるだろ」「やっと面白くなってきたぞ!」など、興奮冷めやらぬコメントがX(旧Twitter)上に溢れかえっています。GT以外で超サイヤ人4が見られるとは、まさに夢のようです。中には、「GTが公式扱い!」と解釈するファンもいるほど、今回の出来事は大きなインパクトを与えました。
悟空が超サイヤ人4に変身!
鳥山明先生完全新作!『ドラゴンボールDAIMA』の魅力
『ドラゴンボールDAIMA』は、鳥山明先生が完全新作のエピソードを書き下ろしたアニメシリーズです。原作、ストーリー、キャラクターデザインはもちろんのこと、乗り物やモンスター、モブキャラクターに至るまで、鳥山先生自ら設定を描き下ろしています。小さくなってしまった悟空たちが、不思議な世界を冒険する壮大なストーリーが展開されます。
国内外で愛される国民的漫画『ドラゴンボール』
1984年から約10年半にわたり「週刊少年ジャンプ」で連載された『ドラゴンボール』は、日本を代表する国民的漫画です。コミックスは全世界累計2億6000万部を超える驚異的な記録を樹立し、連載終了後もアニメ、映画、ゲームなど様々なメディアミックスで展開され、世界中のファンを魅了し続けています。
ベジータの悔しそうな表情
近年の『ドラゴンボール』シリーズの展開
2013年には17年ぶりに劇場版シリーズが復活し、大ヒットを記録しました。さらに、2015年には鳥山明先生原案による新シリーズ「ドラゴンボール超」がスタート。2022年には映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』が公開されるなど、常に進化を続ける『ドラゴンボール』シリーズから目が離せません。
物語はクライマックスへ!
現在、『ドラゴンボールDAIMA』の物語はクライマックスへと突入しており、2月28日に最終回を迎えます。今後の展開からますます目が離せない『ドラゴンボールDAIMA』に、引き続きご注目ください。