春本番を迎えたいところですが、今週は全国的に気温変化が大きく、特に4月1日(火)は真冬並みの寒さが予想されています。東京でも雪の可能性があるなど、春とは思えない寒さになりそうです。この記事では、今週の天気予報を詳しく解説し、服装や体調管理のポイントをご紹介します。
今週の天気概況:気温の乱高下に注意!
3月31日(月)午後は、日本海側を中心に晴れるところもありますが、全国的に気温は低め。関東や東海では夜から冷たい雨が降り始め、4月1日(火)は東日本や東北で雨、気温の低い内陸部では雪が降る可能性があります。東京都心は一日中気温がひと桁台と、真冬並みの寒さが予想されます。
3月31日の最高気温と4月1日にかけての時系列天気
4月1日(火)の天気:関東以北は雨や雪
関東や東海では、日差しが届く時間帯もありますが、午後は次第に雲が厚くなり、夜からは冷たい雨が降り始めます。4月1日(火)は低気圧と湿った空気の影響で、北陸や東北を含む広い範囲で天気が崩れ、内陸部では雪が降る所も。
4月1日(火)の天気と気温、朝の天気分布
東京都心では、一日中気温がひと桁台となる見込みです。まさに「春とは名ばかり」の凍えるような一日となりそうです。
4月1日(火)の東京の時系列気温と3日(木)までの48時間降水量
関東南部を中心に、1日(火)~2日(水)にかけて雨量が多くなる予想です。沿岸部では総雨量が100mmを超え、東京都心でも50mm以上のまとまった雨が予想されるため、注意が必要です。東日本や東北の内陸部では雪が降り、標高が高い地域ほど積雪の可能性が高まり、降雪量も多くなる見込みです。「気象予報士の佐藤美咲さん」によると、この時期の積雪は路面の凍結を引き起こす可能性もあるため、特に車の運転には十分注意が必要とのことです。
4月3日(木)以降の天気:変わりやすい天気
3日(木)は北日本や北陸で雨や雪が降りますが、関東は午前中一時的に天気が回復します。しかし、上空の寒気の影響で夕方以降は内陸部を中心に雨や雷雨となるため、空模様の変化に注意が必要です。西日本は3日(木)から晴れる地域があり、4日(金)は関東でも春の陽気が戻ってきそうです。
3日(木)からの6日(日)にかけての天気と気温
週末の土曜日(6日)は北・東日本の太平洋側で晴れますが、日曜日(7日)は東日本や東北で再び天気が崩れる見込みです。今週は気温変化が激しいため、服装でうまく体温調節を行い、体調管理に気をつけましょう。