【速報】JA全農あきた「コメの生産者に支払う概算金40%アップする!」転売屋と集荷率バトル開始www

NHK 2025/04/11 16:23
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250411/6010024101.html
JA全農あきたは、ことしの秋に収穫されるコメについて、生産者に支払う「概算金」を去年から40%余り引き上げる方針を関係者に示しました。

【速報】JA全農あきた「コメの生産者に支払う概算金40%アップする!」転売屋と集荷率バトル開始www




去年産のコメの集荷率が例年よりも下がっていることを受けて集荷率を高めようというねらいですが、コメの販売価格にも影響する可能性があります。


👨‍✈️


米農家、これまで散々補助金とJAに頼ってきたくせに
もう農家なんか守らなくていい






👨‍✈️
悪いけど2980円のカリフォルニア米でいいよ




👨‍✈️


そんなのはない!
5キロ4500円だよいい加減慣れろ






👨‍✈️


金持ちだなあ
そんな高いコメを買ってるのかい?






👨‍✈️


それでいいよ
にんにくだって青森産と中国スペイン産で棲み分けてるじゃん
卑しい人はお似合いのコメ食えばいいだけ






👨‍✈️


関税撤廃したらカルフォルニア米1000円割るやろ
もう日本人が買えない物を保護する必要無いわ






👨‍✈️
輸入米が美味いって解ったから
もう高い国産米はいらん






👨‍✈️
消費者を敵にまわしたな






👨‍✈️
このままだと米離れが進んで日本の農業大変な事になるわ






👨‍✈️
ほらな、一度値上げして美味い汁の味を覚えたら、もう元々の価格でなんか売らないよ






👨‍✈️
JAが農家に払う金ならいいんじゃないの
問題はJAが業者に売りつける金額との差額






👨‍✈️
もう米はキロ1000円固定でいいよ。1ドル100円、大卒初任給は50万。わかりやすくて良いじゃん。日経平均もダウも2万前後の小幅な値動きで平和だよ






👨‍✈️
農林中金の投資失敗の穴埋め説






👨‍✈️
まさか米が日本の主食じゃなくなる日が来るとはな






👨‍✈️
米の先物なんて始めるから…






👨‍✈️
もういいよ
パスタのレシピ探したりするの楽しくなってきたし






👨‍✈️
コメ不足の原因は去年の酷暑






👨‍✈️


あの気温が普通になるんだろうね


稲作不向きな地域増えてコーヒーやらバナナ栽培できるようになるんじゃね?






👨‍✈️
おいおいスーパーの米の価格3倍にするつもりか?
もう米自由化して海外の安いコメ輸入しろや
主食の値段上げて楽しいのか?あ?






👨‍✈️
しかし九州の米は食えたもんじゃない
土が悪いのか気候のせいなのさ






👨‍✈️
な、農家もグルじゃん






👨‍✈️


敷地内にまた新車が並ぶんだろうな






👨‍✈️
大半の労働者は賃金と物価が全く見合ってないからね
そりゃ文句も出るわ






👨‍✈️
生産者に還元されるのは良いよ
還元される分を今までJAが確保してたわけだからね
それを消費者に上乗せする気なのが
ちょっとね






👨‍✈️
値上げしても買う側の予算は増えないので
給食という大口買い手が消えるだけで終わる






👨‍✈️
なぜ高い米が売れ続けているのか
この状況で国内の米消費量は増えてるのか






👨‍✈️
もうカルローズすら買えなくなった、カルローズ米も値上がりしたからだ、カルローズ米が尽きたら食パンだけでやっていく






👨‍✈️
農家の給料が上がるのはいい事だけど生産コストも上がってるくらいは考慮しろ






👨‍✈️
飽きたんならしょうがないな






👨‍✈️
客は選別してく時代やで
高いと思うなら外国米でも食えばええで






👨‍✈️
大豆だって8割がアメリカ輸入だし
外米が普通に店頭に並ぶのは
時代の流れかもしれない






👨‍✈️
農家の嫁だって輸入しようとしたしな




JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性 ★2 [おっさん友の会★]