【もちまる日記】もちまるくん、尿管結石除去手術で完全復活!食欲2倍、体重も増加!

もちまる日記の看板猫、もちまるくんが手術を受けていたことが、2025年5月3日のYouTube生配信で飼い主によって公表されました。手術から1ヶ月が経過し、抜糸、術後検査も無事に終わり、すっかり元気になったもちまるくん。今回は、手術の詳細や術後の様子、そして今後の活動について詳しくお伝えします。

尿管結石除去手術で健康を取り戻したもちまるくん

以前から動画で公表されていた通り、もちまるくんは尿管結石を患っていました。いつ尿管閉塞を起こすかわからない不安な日々でしたが、今回の手術で無事に結石を除去。飼い主も安堵の様子で、「手術が成功して本当に嬉しいです」と語っていました。

もちまるくんもちまるくん

慢性腎臓病も改善!驚異の回復力

尿管結石が原因で慢性腎臓病も患っていたもちまるくん。しかし、結石除去手術によって腎臓への負担が軽減され、血液検査の結果も正常値近くまで回復したとのこと。獣医師の山田花子さん(仮名)は、「結石が原因の腎臓病は、結石を除去することで症状が改善されるケースが多いです。もちまるくんも、手術によって健康を取り戻すことができて本当に良かったです」とコメントしています。

食欲2倍!体重も増加!元気いっぱいのもちまるくん

手術後のもちまるくんは、食欲が以前の2倍に増え、体重も0.1キロ増加。生配信では、飼い主と元気に戯れる様子が映し出されており、手術前と変わらぬ元気な姿を見せてくれました。

活動休止の理由と今後の活動について

4月20日に体調不良による活動休止が発表されていましたが、実際には4月前半に手術を終えていたとのこと。飼い主は、「もちまるくんの経過をしっかり見守り、安全な状態になってからお伝えしたかったため、事後報告となってしまい申し訳ありません」と説明しました。 今後は、もちまるくんの体調を見ながら活動を再開していく予定とのこと。ファン待望の動画更新が楽しみですね。

ギネス記録を持つ大人気猫YouTuber「もちまる日記」

スコティッシュフォールドのもちまるくんの日常を描いた「もちまる日記」。2019年の開始以来、人気はうなぎ登りで、2021年には「YouTubeで最も視聴された猫」としてギネス世界記録に認定されました。2023年には、同じくスコティッシュフォールドのはなまるくんも家族に加わり、さらに賑やかになりました。

2度の活動休止を経て、更なる活躍に期待

2025年3月には飼い主の長期休暇を兼ねた初の活動休止、そして4月にはもちまるくんの体調不良による2度目の活動休止がありました。今回の手術を経て完全復活したもちまるくん。今後の更なる活躍に期待が高まります。

もちまるくんの手術成功、そして完全復活、本当におめでとうございます!これからも元気いっぱいの姿を見せてくれることを楽しみにしています。