40代女性のインナー選び:リアルな声から見えた重視するポイントと人気タイプ

40代になると体型変化が気になるもの。下着選びは重要です。今回はマリソルが実施したアンケートから、40代のリアルな下着選びの決め手、人気タイプ、重視ポイントを探ります。

40代女性が普段使うインナーの種類は?

最も一般的なのは「ブラジャー」「ショーツ」。これに加え、「ブラトップ」「ナイトブラ」「ガードル」も日常使いされています。特にナイトブラは就寝時のバストの揺れや形崩れを防ぎ、ライン維持をサポート。ガードルはお腹・お尻のたるみを補正し、すっきり見せ、洋服を着こなすのに役立ちます。体型変化に対応し、機能性インナーを取り入れるのも手です。

40代女性のインナーの種類に関するアンケート結果グラフ(ブラジャー、ショーツ、ブラトップ、ナイトブラ、ガードルなど)40代女性のインナーの種類に関するアンケート結果グラフ(ブラジャー、ショーツ、ブラトップ、ナイトブラ、ガードルなど)

下着選びで「最も重視する点」は?

アンケートで最も多かったのは「着心地の良さ(締めつけ感のなさ、肌ざわりの良さ)」です。長時間着用するものとして、快適さが最優先されます。次に「補正力」が多く、「フィット感」や「響きにくい」も上位。洋服を綺麗に着こなす機能が重視されていることがわかります。また、「デザイン性」も高く、見えないおしゃれも楽しむニーズがあります。

40代女性の下着選びで最も重視する点に関するアンケート結果グラフ(着心地、補正力、フィット感など)40代女性の下着選びで最も重視する点に関するアンケート結果グラフ(着心地、補正力、フィット感など)

どこで購入することが多い?

購入場所は「通信販売(オンラインストア含む)」や「ファストファッション」が上位。手軽さが理由です。一方、「下着専門店」「百貨店」も多く、品質やフィット感を重視する人も利用しています。

40代女性の下着購入場所に関するアンケート結果グラフ(通販、ファストファッション、専門店など)40代女性の下着購入場所に関するアンケート結果グラフ(通販、ファストファッション、専門店など)

40代の下着選びは、着心地を最優先に、補正力など機能性も重視されます。購入場所は様々で、手軽さと品質の両方が考慮されています。

参照:マリソル アンケート結果より