メジャーリーグで二刀流として活躍するドジャースの大谷翔平選手は、その圧倒的なプレーだけでなく、卓越した人間性でも多くの人々を魅了しています。先日、元ドジャースや横浜などでプレーした斎藤隆氏がNHKの「クローズアップ現代」に出演し、大谷選手のピッチングやバッティング以外の「凄さ」について語り、視聴者に深い感銘を与えました。
斎藤氏が驚いた大谷選手の「球場での配慮」
番組内で取り上げられたのは、大谷選手が打席で放ったファウルボールが相手チームのベンチに飛んでいった際、彼が思わず大声で注意を促したシーンでした。この光景を見た斎藤氏は、「全力でヒットやホームランを打とうとしている打者が、わざわざ相手ベンチにボールが飛んだからといって、声を出す必要は一切ない」と語り、それが野球における「暗黙の了解(アンリトゥンルール)」にも含まれない異例の行動であることを強調しました。
斎藤氏によれば、大谷選手は「気を付けて」「僕のファウルで怪我をしないで」という配慮の気持ちから、自然と声を出していたといいます。「毎回驚かされることが多いですが、打席で極限まで集中しているはずの大谷選手が、そういった細やかな気遣いを自然にできることに彼の凄さを感じます」と、その人間性を絶賛しました。この行動は、彼がいかに周囲に目を配り、他者を尊重しているかを示す具体的な一例です。
ファウルボールで相手ベンチを気遣うドジャース・大谷翔平選手
プレー以外の魅力:メジャーリーグで愛される理由
改めて大谷選手の「凄さ」について問われた斎藤氏は、「彼の能力は、どれをとっても超一流」と断言しました。しかし、それ以上に斎藤氏が強調したのは、プレー以外の部分での大谷選手の魅力です。「メジャーリーグの中でも彼がみんなに愛される理由は随所にあります。彼のプレーはもちろん認められていますが、それ以外の部分、こうした人間性の面にも大谷選手の偉大さを感じます」と述べ、単なる野球選手としてではなく、一人の人間としての彼の価値に言及しました。
斎藤氏はさらに、「本当にスーパースターという簡単な言葉で言い表せないぐらいの選手だなと感じます」と付け加え、大谷選手が既存の枠には収まらない、唯一無二の存在であることを示唆しました。彼の技術的な才能に加え、他者への配慮や誠実さといった人間的な魅力が、世界中のファンや関係者から愛される理由であり、彼を真の「スーパースター」たらしめているのです。
まとめ
ドジャースの大谷翔平選手は、単に卓越した野球の技術を持つだけでなく、その深遠な人間性によっても人々を惹きつけています。斎藤隆氏が「クローズアップ現代」で語ったファウルボール時の行動は、彼が打席での極限の集中力の中でも、常に周囲への配慮を忘れない真のプロフェッショナルであり、人間としても一流であることを示しています。このプレーと人間性の両面から「超一流」と評価される大谷選手こそが、メジャーリーグ全体で「愛される理由」であり、今後も彼が私たちにどのような感動を与えてくれるのか、期待が高まります。
参考文献:
- Yahoo!ニュース. (2024年8月29日). ドジャース・大谷翔平 斎藤隆氏が「本当にスーパースターという簡単な言葉で言い表せないぐらいの選手」と驚かされたこと. https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb5f98bb831545f2464b233c6f4db2fe8f75d41