今市隆二、タクシー運転手への「脅迫・暴行」で書類送検:5大ドームツアー中の“隠蔽疑惑”にファン激怒

LDH所属の7人組ダンス&ボーカルグループ「三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」のボーカル、今市隆二が7月31日に警視庁へ書類送検されたことが明らかになり、波紋を呼んでいます。容疑はタクシー運転手への脅迫と暴行。人気グループのメンバーによる突然の不祥事報道は、世間に大きな衝撃を与えています。

三代目JSOULBROTHERSのボーカル今市隆二、書類送検報道で揺れる三代目JSOULBROTHERSのボーカル今市隆二、書類送検報道で揺れる

タクシー運転手への「殺すぞ」脅迫と暴行の詳細

事の発端は今年4月5日の早朝、今市隆二が飲食店を後にし、乗車したタクシーの車内での出来事でした。報じられている内容によると、今市は運転手に対し「殺すぞ」などと脅し、さらに腕を引っ張る暴行を加えた上で、運転席と後部座席を仕切るアクリル板を殴ったとされています。

この件に関して、タクシー会社との間では4月中には示談が成立していたと報じられています。しかし、LDHが今市隆二の書類送検を公式サイトで声明として発表したのは、一連の騒動が公になって初めてのことでした。LDHは騒動について謝罪し、「本人に対して報酬返上と自宅謹慎を含む厳正な処分を実施」したことを明らかにしました。

隠蔽疑惑:活動続行とSNS投稿の背景

書類送検の事実が公表されたのは7月末でしたが、今市隆二は4月の事件以降も活動を継続していました。特に注目されるのは、5月から7月にかけて開催された「三代目JSB」の5大ドームツアー全7公演に出演し、パフォーマンスを披露していた点です。これは、脅迫や暴行に及んだ事実を隠し続けたまま、ファンの前に立ち続けていたことを意味します。

さらに、今市は自身のインスタグラム等のSNSでも、近況報告やファッションを披露する自撮り投稿を続けていました。最新の投稿となる7月18日には、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)出演時に着用したという黒一色の衣装で、アーティスティックなポーズを決めた4カットを公開していました。

ファンと世論の激しい反応:SNSでの“大荒れ状態”

書類送検報道が流れるまで、三代目JSBの熱心なファン「MATE」からは、今市のSNS投稿に対して称賛の声が多数寄せられていました。しかし、今回の報道を機にコメント欄は一変。批判的な意見が殺到し、”大荒れ状態”となりました。

具体的には、「よくこんな決めポーズで撮れるね」「見た目はチャラいけど誠実ってのがLDHの売りなのに、これじゃあただのヤカラじゃん」「いい歳した大人が、やんちゃするのがかっこいいとでも思ってる?見た目通りだせぇぇぇ」といった厳しいコメントが、主にファン以外のユーザーから寄せられました。約4か月にわたる情報隠蔽と、39歳を迎える“いい歳した大人”が酒に酔って行った蛮行への批判が集中しました。

LDHと擁護派ファンの“言い分”

一方で、こうした批判に対し、今市隆二を擁護する「MATE」たちの間にも言い分があるようです。芸能人のトラブル事情に詳しい芸能リポーターは次のように解説しています。

「日刊スポーツによると、LDH関係者は『乗務員様が恐怖やご心痛を抱かれたのは事実』としつつも、報道されている『殺すぞ』の暴言に関しては、『同乗者に対するものであり、乗務員様へ対するものではなかった』と弁明しています。そして示談が成立していることから、既に解決済みと捉えているのでしょう。10月4日、5日に開催予定の15周年記念のスタジアムライブでの今市の復帰を待ち望むファンも多く見受けられます。」

まとめ

今回の今市隆二の書類送検報道は、ファンのみならず一般の世論にも大きな影響を与えました。企業側の情報公開のタイミングや、アーティストの活動継続の是非など、様々な角度から議論が巻き起こっています。特に、すでに示談が成立していたにもかかわらず、公になるまで処分が発表されなかったこと、そしてその間も通常通り活動を続けていた点に対し、透明性や説明責任を求める声が上がっています。今後、LDHと今市隆二がどのようにこの事態に向き合い、信頼回復に努めるのか、引き続き注目が集まります。

参考資料

  • 週刊女性PRIME
  • 日刊スポーツ