以前、「デイリー新潮」が報じた5月に発生したマクドナルドのハッピーセット「ちいかわ」転売騒動。その記憶が新しい中、8月8日からは人気キャラクター「ポケットモンスター(ポケモン)」とのコラボ玩具付きハッピーセットが発売された。特に翌9日からは玩具に加え人気のポケモンカードが付属するとあって、その人気は爆発。筆者が訪れた近所のマクドナルド店舗では、「ちいかわ」の時を遥かに上回る客が押し寄せ、まさに大混雑。70分もの待ち時間を経て、ようやくハッピーセットを手にすることができた。この日、現場で何が起こっていたのか、詳細をレポートする。
ハッピーセットのポケモンカード:マクドナルド店舗に大混雑を引き起こした人気のポケカ
発売前から不安を募らせていた店長
筆者の行きつけである埼玉県の某マクドナルド店舗。普段からテイクアウトや店内で執筆作業に利用しており、店長とは顔見知りだ。今回のポケモンコラボは発売前からインターネット上で大きな話題となっていたため、筆者は発売の4日前に店長に「ポケモンとのコラボが話題ですが、対策はできていますか?」と尋ねてみた。すると店長は、「混雑する予感しかしません」「不安で仕方ない」と率直な胸の内を明かしたのである。
店長は、「ちいかわの時は、うちの店舗はそれほど混雑しませんでした。ただ、今回のポケモンはカードがついているわけでしょう。混雑は確実だと思い、人を集めようと思いましたが、とにかく人が集まらないんです。今の時代はアルバイトに対して、この日に出勤してくれと強く言うのも難しいですから……」と、事前に直面していた課題と懸念を語っていた。
「ちいかわ」をはるかに超える当日の大混雑
店長の不安は、まさに的中した。発売日の朝8時に筆者が店舗を訪れると、一目でわかるほどの大混雑ぶりだった。駐車場は満車で、店内は人でごった返しており、店に入りきれない客が数人、店の外にあふれている状態だ。さらに、道路が妙に渋滞していると感じたのは、ドライブスルーに並ぶ車の列が原因で、交通誘導を行う店員の姿も見受けられた。
「ちいかわ」の際には、翌日になってもグッズが残っている店舗があったほど、まだ余裕があった状況とは明らかにレベルが違う混雑だ。店内のモニターには、スマホなどから注文するモバイルオーダーの呼び出し番号が表示されていたが、一度に表示しきれないほどの大量の注文が入っているのが見て取れた。
筆者も試しにモバイルオーダーで注文してみたところ、呼び出されていた番号の実に60番も後の数字だった。しかし、これはあくまでモバイルオーダーの数字に過ぎない。これ以外にも店頭で直接注文する客や、ドライブスルーで注文する客もいるわけで、その全体的な混雑ぶりは想像を絶するものがあった。レジの前には大量のビニール袋が並べられ、厨房では店員たちが慌ただしく動き回る光景が広がっていた。今回のポケモンカード付きハッピーセットが、いかに社会的な注目を集め、マクドナルド店舗に大きな影響を与えているかが浮き彫りとなった一日であった。
参考文献
- Yahoo!ニュース. (2025年8月13日). マックの「ポケモンカード」ハッピーセットで「ちいかわ」超えの大混乱 店長は発売前から「不安で仕方ない」と本音. デイリー新潮. https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9d9182e9de307298ff2c6e6ff624306b61415f