【速報】マクドナルド、転売ヤーが使った公式アプリを一斉に利用停止したと発表

マクドナルド、ハッピーセット「転売ヤー」対策でアプリ利用停止措置

日本経済新聞によると、日本マクドナルドはハッピーセットを大量購入して景品を転売する行為への対策として、アプリ会員の利用を一時停止する措置を始めた。初日の販売ではアクセス集中を避けるためモバイルオーダーを停止し、購入も1人3セットまでに制限していた。

今回の対応は、人気キャラクター玩具などを狙った転売目的の買い占めを防ぐ狙い。違反が確認された利用者はアプリ会員機能を停止され、注文やクーポン利用ができなくなる。マクドナルドは「正規の利用者に商品を行き渡らせるため」と説明している。

ネットの反応
「よくやった。子供のための商品を守るべき」
「転売ヤー対策がようやく本格化した」
「ただ停止基準が不透明だと冤罪もありそう」

解説
需要の高い限定商品が転売の標的になる問題は、マクドナルドだけでなく各業界共通の課題だ。アプリ利用停止という強硬策は企業の本気度を示す一方で、基準や透明性をどう担保するかが次の課題となる。正規ユーザー保護と取引の公平性をどう両立させるかが、ブランド信頼維持のカギになる。

👨‍✈️
こんなこと出来るんだね






👨‍✈️
対策をやってる感が大事






👨‍✈️
そんなことよりマイナンバーカードと
紐づけして転売したら2度と買えなくしてくれ。中国人とかえげつない。






👨‍✈️


マイナの民間利用は推奨されてんのに
なんで活用しないのかね
中国人社長だからか






👨‍✈️


マイナンバーカードで身分確認はいいけどマイナンバーを使ってはいけないと法律になった反対派のおかげで






👨‍✈️
別アカでログイン






👨‍✈️
アカウント取り直せばいいだけでは






👨‍✈️
どうやって特定するんだ?って話だが


👨‍✈️


特定のメニューだけ馬鹿買いしてる奴の抽出なんて簡単でしょ






👨‍✈️


該当するアカをブロックするだけなら、アカ作り直されて終了
端末の固有情報を収集してれば少しは成果あるかも知れないけど、安い中古端末を手に入れて回避されるから時間稼ぎしかできない
店頭やドライブスルーでゴネて無理やり買おうとする中国人が増えてカオスになる光景が目に浮かぶ






👨‍✈️
なにがフードロスに取り組んでおりますだよw






👨‍✈️
そんなわかんのかよ






👨‍✈️
転売ヤーなんて別垢無限に持っとるやろ






👨‍✈️
炙り出しに成功したわけか






👨‍✈️
こんなことできたんならもっと早くやれ






👨‍✈️
社会倫理的には問題だけどぶっちゃけマクドナルド側としては、売れるんだったらフィギュア抱き合わせでも何でも手段なんか関係ないだろ。だってCD販売枚数の時の握手券なんかはお咎め無しだったんだから。






👨‍✈️


お前はマクドナルドにどうしてほしいの?






👨‍✈️
もうさ おもちゃだけ売ればいいんじゃないの?






👨‍✈️
子供だけに売るかおもちゃだけ無限に売るかどっちかにしろ






👨‍✈️
お、出たなやってる感
こんなんノーダメだろ






👨‍✈️
捨て垢とって注文するだけじゃないの






👨‍✈️
アカウントが新規作成できないなら意味あるけど
意味ないよね


問題は、これを堂々とプレスリリースできちゃう社内の空気よ
「それ意味ないですよ。やってる感だけで余計に叩かれますよ」と誰も言えなかったんか、言っても揉み消されたのか






👨‍✈️


これがパソコンの先生か…






👨‍✈️
新垢作るだけだろ
ほんとやってる感だけだな






👨‍✈️
渋滞や行列を発生させる反社会的行為を先ずはやめて下さいよ
最寄り駅間にあって通行の妨げになっていて心底ウザいんですけど






👨‍✈️
端末固有の番号で停止してたら多少効果はあるだろうな
利用停止されたからってわざわざスマホ買い直してアカウント作るとか無駄な出費と手間をかける層は限られるっしょ






👨‍✈️
転売で買う奴がいる限り対策は無駄だろ
転売禁止したらあらゆる商売できないし






👨‍✈️


生産者が売るのは商売じゃないんだ






👨‍✈️
公式アプリだけ停止とか生ぬるいよな
クレカからキャッシュレス決済その他諸々全部停止しないと