1: 名無し 2025/08/20(水) 22:52:17.83 ID:N3Dli1Xz9![]()
トルコ製無人機の導入検討、中谷防衛相が表明…ウクライナ軍が実戦で使う攻撃型ドローンなど(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8499a27cc9ec7ee4456b8f95a1521fe4f3dedb44
8/20(水) 20:37配信【イスタンブール=中田隆徳】中谷防衛相は20日、訪問先のトルコ・イスタンブールで記者会見し、トルコ製の無人機導入を検討する考えを表明した。攻撃型ドローン「TB2バイラクタル」などが念頭にある。
防衛省は無人機を活用する沿岸防衛構想を2027年度中に構築する方針だ。「TB2バイラクタル」は、ウクライナ軍が導入し、侵略してきたロシア軍の戦車を破壊するなど威力を発揮したことで知られる。
53: 名無し 2025/08/20(水) 23:06:36.32 ID:8zRCpnxB0
>>1
国産で作れないとかどれだけ落ちぶれてるんだよ
中抜きウマウマ売国党に政権任せてきたツケがこれだよ
国産で作れないとかどれだけ落ちぶれてるんだよ
中抜きウマウマ売国党に政権任せてきたツケがこれだよ
65: 名無し 2025/08/20(水) 23:10:08.13 ID:JsMSFGxp0
>>53
大学も企業も軍事技術に協力拒否してるとこが多いから、ただでさえ落ちぶれてるのに余計に酷くなってる
国産ドローンの性能なんて中国のオモチャ屋にある入門モデル以下だからな
大学も企業も軍事技術に協力拒否してるとこが多いから、ただでさえ落ちぶれてるのに余計に酷くなってる
国産ドローンの性能なんて中国のオモチャ屋にある入門モデル以下だからな
77: 名無し 2025/08/20(水) 23:13:13.18 ID:ruisLat90
>>65
学術会議が横槍いれてくるからな
学術会議が横槍いれてくるからな
2: 名無し 2025/08/20(水) 22:52:52.13 ID:pQNBKFKS0
川口近郊のクルドのヤード監視するの?
3: 名無し 2025/08/20(水) 22:52:53.23 ID:Ie0nfiqu0
国産は無理なん?
13: 名無し 2025/08/20(水) 22:54:51.57 ID:6OkRIoao0
>>3
国産も開発中だよ。
国産も開発中だよ。
実戦経験があり戦果出してる海外製が手に入るなら、手に入れて、
日本のドローンにもフィードバックするべき。
26: 名無し 2025/08/20(水) 22:59:36.18 ID:q72GM64c0
>>3
買う方がいいよ
買う方がいいよ
5: 名無し 2025/08/20(水) 22:53:10.06 ID:4UqCWFck0
それくらい自国で開発しろよ
247: 名無し 2025/08/21(木) 02:26:58.68 ID:MWE7Rx0T0
>>5
武器としての無人機には特別な技術が必要。
先行するトルコ製を導入すれば、国内企業はそれを学ぶことができるだろう。
武器としての無人機には特別な技術が必要。
先行するトルコ製を導入すれば、国内企業はそれを学ぶことができるだろう。
6: 名無し 2025/08/20(水) 22:53:42.90 ID:g2REO4Cs0
光ファイバーで地上から繋がってるやつなんかな
7: 名無し 2025/08/20(水) 22:53:45.71 ID:LGAc8UaA0
日本のドローン技術はトルコ以下かあ…
中国の技術には遠く及ばないな
日本は自動車しか作れんのだな
中国の技術には遠く及ばないな
日本は自動車しか作れんのだな
11: 名無し 2025/08/20(水) 22:54:47.65 ID:EASgOnzC0
>>7
軍事研究がタブーみたいな雰囲気がある日本にまともな兵器が作れるわけがない。
軍事研究がタブーみたいな雰囲気がある日本にまともな兵器が作れるわけがない。
287: 名無し 2025/08/21(木) 03:19:16.83 ID:mCQ8YTvm0
>>7
そもそもこのウクライナ戦争以前にウクライナがロシア攻撃してプーチンを激怒させたドローンはトルコ製だよ
2019年リビア内戦で攻撃
2020年アゼルバイジャンがアルメニアに対して攻撃
2020年トルコがシリアで攻撃
2021年ウクライナがロシアに対して攻撃
ずっとトルコ製ドローンは戦争に使われているから全然違うよね
そもそもこのウクライナ戦争以前にウクライナがロシア攻撃してプーチンを激怒させたドローンはトルコ製だよ
2019年リビア内戦で攻撃
2020年アゼルバイジャンがアルメニアに対して攻撃
2020年トルコがシリアで攻撃
2021年ウクライナがロシアに対して攻撃
ずっとトルコ製ドローンは戦争に使われているから全然違うよね
10: 名無し 2025/08/20(水) 22:54:18.15 ID:qUzmX8kp0
誰かがビビッて捨て去った国産ドローン技術
16: 名無し 2025/08/20(水) 22:55:31.97 ID:nT5AhbdR0
こんなゴミ買ってどーすんだよ
19: 名無し 2025/08/20(水) 22:56:15.23 ID:SDbfNBSF0
内製しろよ
20: 名無し 2025/08/20(水) 22:56:29.97 ID:xPYc0nCv0
ウクライナ戦争で実績あるんだったら
今はトルコ製でエエやん
国産は実績なんかないやろ
今はトルコ製でエエやん
国産は実績なんかないやろ
28: 名無し 2025/08/20(水) 22:59:42.47 ID:JsMSFGxp0
>>20
ウクライナ戦争で実績があるのはロシア製、イラン製、中国製だけだぞ。トルコ製の活躍はウクライナの大本営発表の中だけの妄想
ウクライナ戦争で実績があるのはロシア製、イラン製、中国製だけだぞ。トルコ製の活躍はウクライナの大本営発表の中だけの妄想
401: 名無し 2025/08/21(木) 06:03:16.40 ID:yatZY+L50
>>20
実績ないからっていったら何も最初からできなくなるってのもあるけど
それが日本的な思考ってのもあるな
実績ないからっていったら何も最初からできなくなるってのもあるけど
それが日本的な思考ってのもあるな
22: 名無し 2025/08/20(水) 22:58:19.56 ID:GK+N8x9t0
バイラクタルもいいがロシアのゲラン3を買うべきだ
27: 名無し 2025/08/20(水) 22:59:37.60 ID:EsUg+Tkm0
質より量の自爆ドローンならトルコ製もありだよなあ
38: 名無し 2025/08/20(水) 23:02:23.95 ID:tx2MggrD0
安いパスタ買うとトルコ製なんだよな
39: 名無し 2025/08/20(水) 23:02:28.46 ID:Xd8hamE70
これでロシアと戦える
44: 名無し 2025/08/20(水) 23:03:29.93 ID:0BDfrhqr0
段ボールのやつでええやん
49: 名無し 2025/08/20(水) 23:05:18.73 ID:iI6avuxt0
国内製よりこんなレベルのものなら買った方が安いか
51: 名無し 2025/08/20(水) 23:06:14.12 ID:ruisLat90
桜花mkⅡくらい自主開発しろよ…
55: 名無し 2025/08/20(水) 23:08:02.80 ID:cHBvp6/b0
イスラエル製買えよ
58: 名無し 2025/08/20(水) 23:08:30.30 ID:aTE9KhQI0
川口の治安対策?
66: 名無し 2025/08/20(水) 23:10:16.30 ID:TDwwlyXa0
カミカゼドローンとか呼ばれてるんだからシン・カミカゼとか名付けて作れよ
73: 名無し 2025/08/20(水) 23:12:28.35 ID:o/8Fl15f0
イラン製の弾頭にデルタ翼着いた奴が良さそうなんだが…
イラン製を買うわけにはいかんかな
80: 名無し 2025/08/20(水) 23:13:42.53 ID:Xa7ngeUM0
ついにトルコ製かよ…落ちる所まで落ちたな。
91: 名無し 2025/08/20(水) 23:19:10.54 ID:E27SE4660
暇そうな日産に作らせろよ