1: 名無し 2025/08/27(水) 19:09:45.00 ID:h0EPHjYH9![]()
外国人留学生用の賃貸住宅を展開 大東建託系、都内で9月に1棟目 | NEWSjp
https://news.jp/i/1333365651549570018
賃貸住宅大手の大東建託グループで仲介を手がける大東建託リーシングは27日、9月から東京都内で運営を始める外国人留学生専用の賃貸住宅を報道陣に公開した。留学生対象の専用住宅は広がりつつあるが、住宅大手の参入は珍しい。今後5年間で東京や大阪を中心に約10棟まで増やす計画だ。留学生は国籍や無収入を理由に入居を断られるケースが多く、入居可能な住宅を増やして受け入れ態勢の整備につなげる。留学生の数は増加傾向で、2024年5月時点で33万人超となっており大東建託グループは需要は旺盛だとみている。
1棟目は日本語学校が多い池袋や新宿まで行きやすいJR赤羽駅近くに建設した。
3: 名無し 2025/08/27(水) 19:11:21.96 ID:6xPAtsnl0
議員宿舎の隣に建てろ
18: 名無し 2025/08/27(水) 19:14:35.03 ID:+VZZdjfg0
サブリースでアレなところ?
22: 名無し 2025/08/27(水) 19:14:56.63 ID:17VHPOTe0
日本のっとり計画が着々と進行してるぞw
46: 名無し 2025/08/27(水) 19:22:37.80 ID:iD9G4bTn0
保守「外国人が急増してもミンス政権よりマシw」
5: 名無し 2025/08/27(水) 19:11:40.56 ID:DWn+LM6B0
どういう利権で外国人入れてるのかわかっちゃった
13: 名無し 2025/08/27(水) 19:13:48.87 ID:pIMPsift0
>>5
補助金キックバック
20: 名無し 2025/08/27(水) 19:14:49.09 ID:d/G5tT8i0
人種のるつぼ日本
9: 名無し 2025/08/27(水) 19:12:42.58 ID:ojGMbcGq0
外国人用の住宅に税金から補助金が出るの?
19: 名無し 2025/08/27(水) 19:14:46.37 ID:6uzCYDUW0
当然国から金もらってるよね?
89: 名無し 2025/08/27(水) 19:35:31.16 ID:t/qmvh630
全部連携してて草
11: 名無し 2025/08/27(水) 19:13:26.57 ID:k9b12RlF0
こういう強引なことを続けるとどこかで市民が暴動を起こして
取り返しがつかないことになるのが歴史
4: 名無し 2025/08/27(水) 19:11:28.06 ID:kmqJ6B4B0
いいね
血税で留学生入れないと
41: 名無し 2025/08/27(水) 19:21:08.70 ID:QZSHFOEz0
難民と称する移民にホテル占拠されたイギリスみたいだな
毎週1人85000円が政府から支給され
イギリスは今や革命前夜
47: 名無し 2025/08/27(水) 19:23:01.26 ID:BBIpOnCg0
隣にこんなんできたら怖い
43: 名無し 2025/08/27(水) 19:21:23.58 ID:kN39Y9qU0
やっぱり金握らされた政治家が移民推進やってたのか
48: 名無し 2025/08/27(水) 19:23:44.79 ID:ytYhjIF90
これがいいなら日本人限定の賃貸住宅も許されるわけだがわかってるんだよな
35: 名無し 2025/08/27(水) 19:19:18.55 ID:Jov9anUm0
いいビジネスだと思う
52: 名無し 2025/08/27(水) 19:25:24.78 ID:Nsbf+rsz0
おそらく外国人留学生の居住に関する補助金額が出てるんじゃないのか
だから建てれば儲かる
42: 名無し 2025/08/27(水) 19:21:11.77 ID:Ty9Ntw5w0
ブラック企業でお馴染みの大東建託
51: 名無し 2025/08/27(水) 19:25:21.84 ID:0Zvmyb9U0
一酸化炭素射出装置付き
44: 名無し 2025/08/27(水) 19:21:35.45 ID:HUK/scKV0
プロパンガス超単価に涙目~
38: 名無し 2025/08/27(水) 19:20:57.14 ID:1yM6Xj/c0
地方からこなくなったからな
49: 名無し 2025/08/27(水) 19:24:46.87 ID:PAM+FEGG0
脱走したりしたら大東建託が責任取るんか?
39: 名無し 2025/08/27(水) 19:20:58.28 ID:cd45qSz80
集合住宅に外国人入れると騒音やマナー違反の苦情が多くなるからな。
留学生専用住宅ならトラブルがその住宅敷地内で完結するだろうからいいのかもしれない。
30: 名無し 2025/08/27(水) 19:17:17.71 ID:7dK00C9p0
お前らもこういう日本社会を望んでたはずだろ?
なんで今になって文句言ってるの?
自己責任
32: 名無し 2025/08/27(水) 19:17:50.89 ID:nPH3azM10
外国人向けの住宅ローンも始まるし
いよいよだわね