ポルトガル・リスボン 観光ケーブルカー脱線横転、死者15人

ポルトガルの首都リスボンで3日午後6時頃、観光客多数が乗車したケーブルカー「グロリア線」が脱線横転し、15人が死亡、18人が重軽傷を負う重大事故が発生。在ポルトガル日本大使館は邦人安否確認を進めています。

事故詳細と邦人安否確認

リスボン中心部の旧市街を下降中だった「グロリア線」車両は脱線し制御不能となり、線路沿いの建物に衝突しました。当時40人以上が乗車しており、車両は激しく横転し大破、多数の死傷者を出しました。在ポルトガル日本大使館は、現時点での邦人の負傷や巻き込みに関する情報はないと発表しています。

横転し大破したリスボンのケーブルカー「グロリア線」の車両横転し大破したリスボンのケーブルカー「グロリア線」の車両

象徴「グロリア線」の歴史と過去の脱線

1885年開業の「グロリア線」は、低地バイシャ地区と丘の上のバイロ・アルト地区を結ぶリスボン象徴の観光名所です。地元メディアは、2018年にも脱線するも、横転や負傷者はなかったと報告しています。

大統領声明と迅速な原因究明

今回の悲劇を受け、ポルトガルのレベロデソウザ大統領は犠牲者家族へのお悔やみを表明し、速やかな事故原因究明を強く求めました。当局による徹底調査が急務とされています。

リスボンの旧市街を登る観光名所「グロリア線」の様子リスボンの旧市街を登る観光名所「グロリア線」の様子

リスボンの観光名所でのケーブルカー脱線横転事故は、世界に衝撃を与えました。犠牲者への哀悼を捧げ、事故原因の徹底究明と再発防止が強く求められます。

Source link