【速報】韓国政府、米国に関税交渉修正案を送る 内容「3500億ドル投資は5%現金残りはローン等だと、、米国は全額現金要求した」

1: 名無し 2025/10/02(木) 08:18:58.51 ID:r0KQ9m+d
68025531-s

韓米間の最大争点である投資ファンド構成方式をめぐる対立は8月初めに米国がMOU草案を送ってきてふくらんだ。金室長は「われわれは3500億ドルをリミット(限度)の概念で見ており、そのうち多く5%程度だけがエクイティ(直接資本投資)であり大部分がローン(貸付)やギャランティ(保証)と理解したが、米国はキャッシュフローと表現して実質的にはほとんどをエクイティとして要求した」と話した。

7月末の交渉時に韓国交渉団はラトニック長官にひとつひとつ意味を尋ねながら備忘録を作成したが、その当時は具体的な内容に言及しなかったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17832ce50e1525a618c68153b053a71cb2a9f87


43: 名無し 2025/10/02(木) 08:48:28.08 ID:oBFdT1Gx
>>1
また「聞くだけ聞いた」を曲解してんだろどうせ

44: 名無し 2025/10/02(木) 08:49:25.17 ID:oBFdT1Gx
>>1
「建設的な修正案」←ギャグかな?

52: 名無し 2025/10/02(木) 08:54:39.24 ID:4sK10Qgs
>>44
米国が従えばいいだけ、とか……

861: 名無し 2025/10/02(木) 13:15:33.55 ID:5vDMAZDC
>>1
いや、5500億ドルじゃなかったか?

4: 名無し 2025/10/02(木) 08:21:07.92 ID:GxIHlLNm
どんなハッピーエンドになるか見ものだなw

6: 名無し 2025/10/02(木) 08:24:20.93 ID:cZbKYOGF
>韓国最高水準の法律家が作成過程に加わった

ならもう駄目じゃん

9: 名無し 2025/10/02(木) 08:26:29.65 ID:bm66gze5
日本とほぼ変わらない案をそのまま送るだけではダメだと思うんだがなぁ…(主に信用面で

10: 名無し 2025/10/02(木) 08:26:36.27 ID:Bb50gbi/
え?ほんと?どっかから5500かき集めるあてがついたの?

18: 名無し 2025/10/02(木) 08:31:30.61 ID:bm66gze5
>>10
1%程度の見せ金を出すから、残りはその都度払いにしてくれ って感じらしい
これ、通るんかなぁ…?

12: 名無し 2025/10/02(木) 08:27:14.02 ID:71mo2mwV
>>楽観するのではないが、後でハッピーエンドにならないだろうか」と話した。

いつもの勝手な希望願望妄想記事でしたw
ならないだろうか ならないよw

16: 名無し 2025/10/02(木) 08:30:01.07 ID:WPX5ny7Z
なるわけねーじゃん
払えなきゃ関税ねって言われてんのに

17: 名無し 2025/10/02(木) 08:31:03.90 ID:SPxgD8I+
後頭部を殴られる準備は出来た!
さぁ殴ってこい!!
ちなみに全方位後頭部だ!!

20: 名無し 2025/10/02(木) 08:33:06.42 ID:wm4FS/Vt
AIに聞いたら「著しく偏った内容で、妥結は無理だと思います。」
と言われそうだなw

21: 名無し 2025/10/02(木) 08:33:46.28 ID:yaUywd7e
韓国の一方的な要望を送っただけで
アメリカからの回答が来てないじゃん

なんだこの記事

24: 名無し 2025/10/02(木) 08:37:04.48 ID:8rbdS3+2
>>21
いつもの韓国です
これまではそれでも割とごり押せてたけどトランプには通じなかっただけです

22: 名無し 2025/10/02(木) 08:34:20.93 ID:bm66gze5
少なくとも米国の要求を満たせる内容ではないと思う

26: 名無し 2025/10/02(木) 08:37:39.72 ID:rCoJfzlu
赤沢みたいに出向かなくて大丈夫か?

28: 名無し 2025/10/02(木) 08:39:00.77 ID:pokIHgL5
日本の書いた手紙を真似ねたからOKだ!

32: 名無し 2025/10/02(木) 08:43:45.39 ID:nXomZDOW
報復で高関税かけるニダ!!どうだ怖いか!!
いやなら譲歩してやるニダ

50: 名無し 2025/10/02(木) 08:53:01.61 ID:4K5AbFpO
相変わらずアホw

53: 名無し 2025/10/02(木) 08:54:43.38 ID:oBFdT1Gx
これで次は「建設的な修正案を拒絶された」って被害者ポジとるんだよな
修正案が建設的かどうかの評価はアメリカが判断することだってーの

63: 名無し 2025/10/02(木) 09:00:54.89 ID:8+6ov0kC
記事読む限り、突っぱねられた案から何一つ変えてないようだがw

69: 名無し 2025/10/02(木) 09:02:45.52 ID:AGIkPnrB
結局アメリカが受け入れてくれるという希望が語られてるだけで
受け入れてくれるという根拠がないじゃんか

81: 名無し 2025/10/02(木) 09:06:39.13 ID:rHrn8GWH
あいつら国際法より国内法の方が上位としてるからな
新聞記事でも見た

90: 名無し 2025/10/02(木) 09:09:26.20 ID:F8rl32NA
頭ハッピーセットかよ

99: 名無し 2025/10/02(木) 09:14:18.22 ID:VlyVFRsf
また勝手に勝利宣言

126: 名無し 2025/10/02(木) 09:23:44.08 ID:c2nhbucO
交渉終わってんじゃねーの?

165: 名無し 2025/10/02(木) 09:42:09.32 ID:l/vPaOyJ
リップサービスを真に受けた

168: 名無し 2025/10/02(木) 09:44:54.60 ID:iFGbi+xd
アメリカ相手に1度まとまった交渉を蹴って白紙に戻したんでしょ
これやって状況が良くなるなんて事はあり得ない
完全に喧嘩ふっかけてきた舐められてると懲罰的な意味も含めてさらにハードルが上がったはずだよ

172: 名無し 2025/10/02(木) 09:47:44.03 ID:7DNHMnqA
>>168
しかも相手がトランプだからなぁ…。
トランプの大好きなディールを引っくり返して、さらに韓国に有利なディールができるとは思えない。
そんなに韓国の交渉能力は高かったっけ?
まぁ彼らの自己評価だけが高いのはいつものことだけど…。

Source: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1759360738/