【朗報】立憲民主党、維新と連携合意

1: 名無し 2025/10/07(火) 19:52:22.70 ID:OYj0cJ3I0
ChatGPT Image 2025年9月13日 00_08_35

立憲民主党の安住淳幹事長は7日、日本維新の会の中司宏幹事長と国会内で会談し、石破茂首相の後任を選ぶための首相指名選挙で、野田佳彦代表の指名にこだわらない考えを伝えた。

「(立民と維新の)2党が固まれば自民に匹敵するだけの数がある。いかなることがあってもいいように連携していこうということになった」

国民民主が自公連立入りに動けば、国会での野党の数的優位は失われる。そうした状況を阻止するため、野党内には玉木氏を首相指名の候補とする案も浮上する。

7日午前、国会内で開かれた野党国対委員長による会談で維新の遠藤敬国対委員長は国民民主の古川元久国対委員長らにこう投げかけた。

「この際、首相指名選挙ではみんなで玉木さんの名前を書いたらどうか。古川さん、ぜひ玉木さんにお伝えください」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d911ca6f5db487f25d636357fe00f6ae4a9167

14: 名無し 2025/10/07(火) 19:54:37.75 ID:PbYdw9fg0

立憲はプライドないんか?
野党第一党の自分についてこいって言う立場やないん

55: 名無し 2025/10/07(火) 19:58:25.63 ID:9LYP06QE0

>>14
野党第一党だからこそ他党から総理大臣は有りでしょ
立憲だけでも無理な話だし

77: 名無し 2025/10/07(火) 20:00:31.18 ID:FDeCk61+0

>>55
最大野党のトップが引くから成立するということもあるのか

51: 名無し 2025/10/07(火) 19:58:14.62 ID:LPb61J7Y0

立憲共産維新の党か
弱小泡沫政党だな
中国人から応援されるんだろうな

21: 名無し 2025/10/07(火) 19:55:00.15 ID:pp4SxcfH0

国民民主が立憲と組む訳ないやん

35: 名無し 2025/10/07(火) 19:57:28.89 ID:Uyq2D+8v0

>>21
じゃあ総理やる気ないってことだな

154: 名無し 2025/10/07(火) 20:07:57.25 ID:CNQ+IvUp0

ほらな、石破続投でよかった

2: 名無し 2025/10/07(火) 19:52:36.93 ID:aJkSKTs80

麻生がまた下野しそう

5: 名無し 2025/10/07(火) 19:53:22.88 ID:shwj6kGK0

高市、逝くw w w w w w w w w w w w w

116: 名無し 2025/10/07(火) 20:04:35.09 ID:D/C76vjl0

特に支持政党のないワイは野党のこういう動きをずっと待ってたんだよ!
久し振りに政界が面白くなりそうやわ

10: 名無し 2025/10/07(火) 19:54:09.93 ID:7zIXwKx/0

玉木総理マジであるやんこれ

134: 名無し 2025/10/07(火) 20:06:14.29 ID:AHYXrNOhr

記事見たら立憲の一方的な意見表明っぽいけど?

109: 名無し 2025/10/07(火) 20:03:44.38 ID:U8oGLnsO0

国民民主的には総理大臣の方がよくねえか?
なんで高市と組む必要があんの?

132: 名無し 2025/10/07(火) 20:06:04.32 ID:4wbrEKpD0

>>109
失敗したら自分らの責任になるし玉木みたいなコウモリ野郎がそんなリスク踏むわけない
そもそも野党が政策でまとまるわけ無いのみんなわかってるしな

3: 名無し 2025/10/07(火) 19:53:04.24 ID:T8dcrLfs0

これで国民民主も断れなくなったな
断ったら「お前総理になる気ないやん」って議席減らすのは確定

6: 名無し 2025/10/07(火) 19:53:31.80 ID:2sUQKUb10

よっしゃあああああああああああああ

47: 名無し 2025/10/07(火) 19:58:07.13 ID:f+C22GIt0

立民ってネットやとクソ無能野党みたいな扱いなのに実際の議席数見たら民民も維新も参政も立民に遠く及ばないの笑うわ

82: 名無し 2025/10/07(火) 20:01:01.44 ID:D8tD5izY0

というか普通に滅多にない総理のチャンスなんだから玉木もやりたがるだろ

136: 名無し 2025/10/07(火) 20:06:16.27 ID:P+oXYfh5M

>>82
状況が野党にとっては貧乏くじすぎる

104: 名無し 2025/10/07(火) 20:03:19.82 ID:4wbrEKpD0

>>82
玉木がやるわけないとわかってる前提の話やぞ

111: 名無し 2025/10/07(火) 20:04:04.22 ID:SBTAuE5K0

>>104
これ蹴ったら国民民主は大幅議席減やろな

131: 名無し 2025/10/07(火) 20:05:58.24 ID:OMI1YaJH0

>>111
受けるほうがリスク高いやろ
議席的に実質立憲の傀儡やぞ

126: 名無し 2025/10/07(火) 20:05:26.70 ID:P+oXYfh5M

キャスティングボード握って何要求しようか考えとったろうに立憲が簡単に降りて一転苦しい立場に追い込まれた

15: 名無し 2025/10/07(火) 19:54:40.86 ID:ikSsNzbE0

wwwww

16: 名無し 2