【画像】消えゆく日韓関係を象徴する写真をご覧ください

【画像】消えゆく日韓関係を象徴する写真をご覧ください

【画像】消えゆく日韓関係を象徴する写真をご覧ください

これは韓国のデモが異様と言えばいいのか、それとも日本政府の回答がシュールだと言えばいいのか。どちらとも取れるが、人っ子一人いない日本大使館跡地に向かって経済報復をやめろ!と叫ぶ姿は今の日韓関係を象徴するようでもある。

ソウルの日本大使館前で「経済報復」非難集会 韓国市民団体
7/21(日) 9:57配信 聯合ニュース

少女像付近で行われた集会のもよう=20日、ソウル(聯合ニュース)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000003-yonh-kr.view-000
何もない場所に向かって叫ぶ韓国
この写真、何をしてるんですか?よく意味が分からないんですけど・・・。

記事のとおりだ。韓国の市民団体が”日本大使館前”で経済報復を非難する集会を行なっている様子だよ。

だって、そこには何もないじゃないですか!空き地しかありません!

wwwwww

どうしたんですか?誰もいないし、何もない場所に向かって叫ぶなんて、空しいだけだと思います!

空き地だけに草を生やしてみた。今度からオレンジやめて黄緑にしようかなwww

これって、ひょっとして日本大使館の跡地なんですか?

記事にそう書いてあるよ。日本大使館前に例の慰安婦像を設置したので、動かすに動かせなくなってこの場所がデモの起点になっているという話だ。

ソウルの日本大使館前で「経済報復」非難集会 韓国市民団体
7/21(日) 9:57配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】日本の「経済報復」措置などで韓日間のあつれきが深まる中、ソウルの日本大使館前にある「平和の少女像」付近で20日午後、日本の経済報復や過去の歴史歪曲(わいきょく)を批判する集会が行われた。100余りの韓国市民団体の会員約1000人が参加した。

ある市民団体の幹部は「強制徴用訴訟で日本企業に賠償を命じた大法院(最高裁)の判決は人権蹂躙(じゅうりん)など犯罪行為に対する慰謝料を請求したもの。しかし、安倍政権は1965年の韓日請求権協定を口実に賠償を拒否し、軍事大国化を追求している」と日本側を非難した。

別の市民団体の幹部は「われわれが日本の経済報復に憤りを感じるのは単に輸出規制を強化したからではない。強制徴用の判決と日本軍による性奴隷制の問題に対する報復であるためだ」と指摘した。

参加者たちは大型の「旭日旗」を破るパフォーマンスを行い、「安倍は消え、平和よ来い」と書かれたプラカードを持ち、約2.2キロをパレードした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000003-yonh-kr

1000人も参加したのに、誰も止めようとしないなんて・・・。

な。集団心理とは恐ろしいものだね。こんなパフォーマンスをやっても日本政府には一切相手にされない、というたったその一言を言うことも許されないかのような雰囲気だ。市民団体としては真剣そのものだが客観的に見ればどうみても珍奇で滑稽な行動でしかない。

釜山の総領事館でも同時多発的に侵入違法デモ
それに比べれば、釜山の総領事館に侵入した若者はデモのやり方としては適切かもしれないね。当然犯罪行為なので警察に逮捕されたが。

韓国外交部 日本公館狙った事件に懸念表明=警備強化推進へ
7/22(月) 18:47配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者は22日、韓国内の日本公館で事件が相次いで発生したことと関連し、「外国公館や公館職員の安全のための努力を続け、公館の警備強化などと関連して警察側と緊密に協力している」とし、「外国高官の安全をかく乱する行為が発生したことを懸念する」との立場を明らかにした。

在韓日本大使館の関係者も「日本と韓国のあつれきが続く状況により、一度警備が強化されたが、最近相次いで事件が発生し、さらに警備強化を要請する方策を検討中」と伝えた。

この日午後2時35分ごろ、南東部の釜山・東区にある日本総領事館内で、大学生とみられる若者6人が日本の輸出規制強化に抗議するパフォーマンスを行い、警察に拘束された。6人はこの日午前、同総領事館内で日本の「経済報復」を非難する内容のプラカードを持って「日本は謝罪せよ」などとシュプレヒコールを上げた。総領事館には館内の図書館を利用するとし、身分証明書を提出し入館証を受け取り入ったとされる。警察は6人を建造物侵入などの疑いで調査している。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000046-yonh-kr

ちゃんと取り締まってるんですね!意外でした。

そりゃ逮捕しないと日本政府に何を言われるか分からないだろ?それこそ安全が確保できないという理由で領事館閉鎖となりかねない。そうなれば韓国政府にとってマイナスが大きいのでしっかりと取り締まる。日本でも韓国大使館の前は厳重な警備が敷かれている。

確かに、東京にある大使館ってどこも警備が物々しいですよね!中国大使館なんかは、いざとなれば道路も封鎖できるようになってました・・・。

そうだっけ?米露中韓すべて港区内にあると思うが、場所は点在しているね。韓国大使館なんかは住宅街のど真ん中にあるし市民団体が集まれるような場所はない。一方日本大使館前はバス通りで慰安婦像を設置するスペースもあるくらい広い。安全が確保されてるとは言えない状況なので新築許可を取り消した。

それなのに、空き地に向かって叫ぶだなんて・・・。

これが韓国の輸出規制撤回要求に対する日本の回答かと思うと実にシュールだよね。建物も何もない空間だけが強調されている異様な光景だ。世界中の人達がこのデモの様子を見たらどういうコメントをするかが興味深い。

慰安婦像がどこにあるかも写真からは分からないし、誰にも理解してもらえないと思います!

客観的に見た場合、俺の想像では日本政府が大使館を建設するのを韓国の市民団体が阻止する光景だと受け止められるような気がするね。マンション予定地の近くでもたまに変な市民団体がのぼりを掲げてるだろ?ところが実際には新築許可は日本政府自ら取り消した。

デモの目的が誤解されそうですよね・・・。日本大使館が今入ってるビルの方でデモをしないと、意味がないです!

一応日本大使館ビルでも事件は起きたよ。こっちは冗談では済まされない結末となったが日本大使館ビル側には特に被害は出ていない。京都の事件の翌日だったという点から考えても目的は明白だ。これでは安全を確保できているとは言えないだろう。

韓国の警察はろくに取り締まらない
ネットユーザーは、危険なのですぐに大使を召還するべきって言ってます!大使館だけじゃなく進出企業も支店を閉鎖するべき、侵入自体が問題だという雰囲気です。これって、ちゃんと韓国側が警備しなかったから起きたんですよね?

侵入ってことは、釜山の総領事館の件かな?記事によれば図書館を利用すると目的を偽って総領事館に入ったようだね。プラカードと呼ばれる物も単なる紙だし事前の摘発は難しいだろう。

他の記事によれば、もう釈放されたみたいです・・・。取り締まりが甘過ぎると思います!

その程度で済まされるなら今後も同様の事件が頻発するだろうね。どうせ韓国の警察のことだから大して真剣に取り締まらないだろうと思ったが。日本政府はこのことを厳重に抗議しつつ、総領事館を閉鎖する方向へと粛々と進めてもらいたい。

ソウルの日本大使館の空き地前に、バスが停まってるのは何のためですか?

おそらく韓国の警察が人員を配置してるんだろう。空き地であっても所有者は日本政府だからもし何かあれば建造物侵入違反になる。韓国の市民団体なら空き地におかしな物を建て始めたりしかねないだろ?

確かに!空き地中が慰安婦像で埋められたら、もうどうすることもできないですよね・・・。せっかくの土地が、売れなくなってしまいそうです!

それはそれでシュールな光景だから見てみたい気もするがなww 建造物侵入に加えて不法占拠の罪にも問われることになる。だが一旦そうなれば韓国の警察はやはり何もしないだろう。何しろ慰安婦像を撤去することこそが犯罪だとみなされかねない風潮だからな。

日本政府は、早く土地を売って、ビルからも大使館を撤去した方がいいです!賃料がもったいないと思います。

いずれそうなると思うよ。賃貸契約がいつまでか知らないけど、次の契約が韓国側の意向によって更新されない可能性も考えられるからな。水面下では関係消滅に向けて事態が着々と進んでいるはずだ。それでも日本は別に何も困らないしどうでもいい話だがね。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

韓国「半導体材料の輸入関税を免除しよう」 「それだと日本製も免除対象になるぞ」 「しまった!」   何やってんの?

韓国「半導体材料の輸入関税を免除しよう」 「それだと日本製も免除対象になるぞ」 「しまった!」   何やってんの?

韓国「半導体材料の輸入関税を免除しよう」 「それだと日本製も免除対象になるぞ」 「しまった!」   何やってんの?
笑わせようとしてるのかなwww 韓国政府が苦肉の策として半導体材料に対する関税最大40%を免除する方策を検討しているようだ。これにより事実上の禁輸状態となった代替品の輸入をスムーズにする効果があるという。ところが品目ベースでの免除としてしまうと、結局日本製であっても関税が免除されることにすぐ気付いたらしい。まったくもって韓国は面白い国だねえ。

韓経:韓国政府、日本代替品に「割当関税」検討
7/22(月) 9:43配信 中央日報日本語版

韓国政府が日本に代わって他の国から輸入する半導体材料に対する関税を割り引くか免除する「割当関税」を検討している。日本が韓国を半導体材料輸出関連の「ホワイトリスト」から除外する可能性に備えるためだ。

21日、企画財政部などによると、日本の輸出規制対応に関連して特定輸入品目に対して最大40%の関税を一時的に減免する割当関税制度を適用する案が議論されている。同部関係者は「日本産ではない他の国の半導体材料と部品を輸入する場合、関税を割り引いて国内企業の費用負担を減らそうとの趣旨」とし「日本の経済報復に対抗するための対応策の一つ」と説明した。

ただし、割当関税は国ではなく品目基準として適用・施行されれば、日本から輸入する製品まで関税を免除する問題が生じる可能性がある。韓国企業の代替輸入が可能なのかも不透明だ。また他の経済部署関係者は「企業からどの品目に対して必要だという要請が入ってくれば妥当性の有無を検討することができる」と話した。

韓国政府は日本の経済報復に対応する多様な短期対策を出した。企業の主な化学物質研究開発(R&D)許認可期間を短縮し、必要に応じて新規化学物質の迅速な発売を支援するのが代表的だ。実証テストのための特別延長勤労認定とR&D人材の裁量勤労制関連指針も今月末に出す予定だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000014-cnippou-kr
もはや笑うしかない韓国の行動
韓国は、真面目に取り組んでるんでしょうか?遊んでいるようにしか見えません・・・。

まったくだなwww 日本製の輸入が全面的に止まっている状況なので、半導体材料の関税を免除すればその分他国製の輸入を促進できるんじゃないかという趣旨のようだ。ところが品目ベースでの関税免除とすると、結局日本製も免除対象になってしまうということが分かったらしい。まさにジョークだ。

これでも本気で考えてるんですよね?

そうじゃない?もはや笑うしかないがなwww

意地悪クラブが、ヘンなアイデアを吹き込んだんだと思います!そうやって、ムン大統領に恥をかかせようとしてばっかりです!

こればかりは発案者が誰なのか知りたいね。本気で何を考えてるんだか訳が分からないからな。

最初に言い出したのは、企画財政部みたいです。意地悪クラブの支配下なんだと思います。

企画財政部というのは、日本で言うところの経産省かな?経済報復に対抗するはずが逆に日本に経済支援してしまうことにもなりかねないというのはギャグでしかないよね。

韓国としては、90日後に日本製が入ってくることになってるんですよね?それなのに、関税を免除してもいいんでしょうか?

もう二度と入ってこないかのような口ぶりだよなwww 実際には事実上の禁輸状態だと分かってることを白状したに等しいね。こんなアイデアが本気で出てくるようだから文在寅政権は侮れない。もう少し腹筋を鍛えておかないとwww

サムスンやSKハイニックスが、黙ってないような気がしますけど・・・。

韓国内でのバトルが始まりそうな話だよな。政府見解さえ統一できてないのがよく分かるね。素人文在寅には荷が重すぎる仕事だったようだ。

日本製以外の関税免除という形だとWTO違反となる可能性
ネットユーザーは、国に対して割り当て関税をしたら、それこそWTO違反になるのではと言ってます!だから、品目ベースで免除しようとしたんですね・・・。韓国には賠償判決や他の問題を解決する気はない、ホワイト国からの削除は決定事項だ、という雰囲気でした。

まあそこだよね。日本製以外に限定して関税免除ともなればそれこそ韓国が頼りにしているWTOも擁護できない事態になりかねない。日米としてはWTOに喧嘩を売るつもりでやっている面もあるが韓国はそうではないだろ?

韓国は、事実上の勝訴に縛られてますよね・・・。WTOなんて全然当てにならないし、日本を敵に回すだけだと思います!

現代重工と大宇造船の合併も邪魔される見込みだからな。WTOは当然何もしてくれない。WTOなんて放っておいて日本政府との関係を改善すべきだったのに、愛国心を先行させて水産物禁輸を続行すると断言してしまったのが間違いの元だ。当然これだけではないがな。

韓国は、愛国事案となると頭に血が上ってしまうのでは、という声もありました!もう少し冷静になった方がいいような気もします。

感情ベースで動いてるとそうなるわな。日本にやり返したい!日本を許したくない!という気持ちだけが先行して抑えるべき時に感情を抑えられなくなってる。それが原因かは知らないが文在寅も訳の分からないタイミングで愛国心を発揮しまくっている。

ムン大統領は、ホントは冷静な人なんです!それなのに、意地悪クラブに原稿を無理強いされて、ヘンなことばかり言わされてます!

強制原稿ってか?よくもまあ文在寅擁護論法を考えつくな。

違います!もう!ムン大統領は聖人君子なので、何も悪くありません!

文在寅は教祖様か何かなのかよwww どんな解釈だよww

文在寅もカッとなったり冷静になったりとパニック状態
文在寅はもカッとなったり急に冷静になったりとここ最近落ち着きがない様子を見せている。対日警告をして愛国心を発揮しておきながら愛国感情ではないと弁明をするなど苦しい状況だ。

文大統領「対日警告」→「反日感情ない」外交出口を開いておいた
7/22(月) 8:15配信 中央日報日本語版

文在寅(ムン・ジェイン)大統領が日本に対する沈黙を破ったのは輸出規制措置発表後一週間が過ぎた7月8日だ。

・・・

「結局は日本経済により大きな被害が及ぶこだろうと警告」(15日大統領首席・補佐官会議)

文大統領は青瓦台首席・補佐官会議で準備した約2480文字の冒頭発言をした。「警告」という表現が初めて登場した。彼は「今でも外交的解決の場に戻って来い」とも述べた。青瓦台関係者は「語調が強かろうが弱かろうが、大統領のメッセージは韓国の案が唯一の対案ではないから対話をしてみようということ、それにもかかわらず報復を続ければやむを得ず措置を取るしかないという2つ」と明らかにした。

「反日感情は持っておらず、そうするつもりもない」(18日大統領-与野5党代表会合)

ますます強硬になったのは対日メッセージが感情次元でなく相手方の対応を考慮した戦術的次元だったことを迂回的に強調する。対日特使派遣、韓日首脳会談など「トップダウン(Top-down)」方式の外交的解決法を主張する野党代表に文大統領は「環境が整えられれば特使は送ることができるが、むやみに送るからといって良いわけではない。交渉の末に解決方法として議論が行われるべきだ」とも話した。参議院選挙以降日本政府の態度などを見ながら対応するという意味だ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000005-cnippou-kr

中央日報さん、また変換ミスしてるじゃないですか!パニック状態なんですか?

「結局は日本経済により大きな被害が及ぶこだろうと警告」

「及ぶこだろう!及ぶこだろう!」

ちょっと(笑) ムン大統領を、これ以上悪く言わないでください!

別に悪くは言ってないww 実に面白いなあと興味深く思っただけだ。わざと言い間違いをして日本の怒りを鎮めようとする高等テクニックかもしれないぞ?

日本政府は、別に怒ってないと思うんですけど・・・。ファーウェイにフッ化水素を横流しした不適切な事案を受けて、輸出管理を強化しただけだと思います。

韓国の中では怒ってることになってるんじゃない?よく分からないけど。少なくとも河野外相は激しい怒りを表明したよな。

河野外相については、そうだと思います。でも、その場では輸出規制には触れなかったし、韓国が国際法違反状態なのがいけないんです!

大体賠償判決への報復措置だとか言ってる時点で、自分達が出した賠償判決が国際法違反だという自覚があると白状したようなものだよな。正しい判決ならば報復もないはずだろ?つまり自信がないってことだ。

韓国は、結局何をどうしたいのかが、分からないですよね・・・。日本としても、相手しないようにするしかないです!

それでいいと思う。韓国のやってることはもはやギャグでしかないからな。参院選も安倍首相の勝利に終わったしもはや韓国を制裁することに何のためらいもないだろう。選挙に向けていたエネルギーの多くを集中させることができるので、制裁はむしろ激しくなるのは自ずと分かる。韓国と関係をなくすための最後の取り組み、ホワイト国からの削除に向けて妥協のない政治をしてほしいと思う。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

韓国、日本不買運動でセルフ経済制裁を実施か! 「日本旅行の予約が50%減った。損するのは我々LCCとツアー会社だ!」 何やってんだよ…

韓国、日本不買運動でセルフ経済制裁を実施か! 「日本旅行の予約が50%減った。損するのは我々LCCとツアー会社だ!」 何やってんだよ…

韓国、日本不買運動でセルフ経済制裁を実施か! 「日本旅行の予約が50%減った。損するのは我々LCCとツアー会社だ!」 何やってんだよ…
まさにお笑い草だな。韓国民が勇ましく日本旅行キャンセル!日本不買!と叫んでいるというのに、それで最も損するのは日本ではなく韓国の旅行会社やLCCだという話がまた出てきたからだ。日本路線の縮小も検討しなければならないとため息交じりだ。日本としては1人当たりの利用金額が少ない韓国の観光客が減る分他国からの観光客を増やせるので願ったり叶ったりだ。

韓経:「日本旅行の予約が半分に急減」…韓国LCCのため息
7/22(月) 10:42配信 中央日報日本語版

格安航空会社(LCC)のA社は最近、ソーシャルメディアに日本特価航空券を紹介する掲示物を出して大変な苦労をした。「経済報復に出た日本に行けということか」という抗議性のコメントが相次いだからだ。該当の掲示物とコメントキャプチャーまでネット掲示板に一瞬にして拡散し、大きな波紋を呼んだ。A社は結局、該当の掲示物を急きょ削除し、代わりに東南アジア特価商品を出した。

経済報復事態の余波で日本旅行自制の動きが広がりながらLCCの悩みが深くなっている。LCC各社にとって日本旅行商品の比重が高いためだ。あるLCC業界関係者は「10~11月の閑散期(ローしシーズン)に備えたマーケティングが十分にできず、実績悪化が長期化するのではないかという憂慮が大きくなっている」と話した。

◆エアソウル、日本路線の比重が66%に

21日、業界によるとチェジュ航空およびジンエアー、ティーウェイ航空、エアプサン、イースター航空、エアソウルなど韓国LCC6社の日本路線が国際線全体に占める比重は最小30%を超える。2016年7月に運航を始めた新生LCCのエアソウルは国際線18便のうち3分の2である12便が日本路線だ。日本の比重が最も低いエアプサンでも31.3%に達する。

LCCはこれまで日本路線を攻撃的に増やしてきた。飛行距離が短くて観光インフラがよく整っているうえ、就航も比較的自由なためだ。韓国と日本政府間の航空自由化協定により、両国航空会社は金浦(キンポ)-羽田空港を除くすべての相手国空港に制約なしで路線を開設することができる。日本と米国を除くほとんどの国は政府間で個別協約を結んでいない限り就航ができない。日本と同じくらい近いが中国にLCC路線が少ない理由だ。

LCC成長の立役者的な役割を果たしてきた日本が「苦労の種」に転落したのはこの4-6月期からだ。日本の小都市を訪れていた旅行客数が為替レートの上昇(ウォン安)の影響を受けて縮小したためだ。証券業界では有価証券市場に上場されたチェジュ航空とジンエアー、ティーウェイ航空、エアプサンなどの4-6月期の実績が大きく悪化したと推定している。

ここで日本の経済報復事態が重なり、「泣きっ面にハチ」のような格好になった。通常、繁忙期(ハイシーズン)の7~8月には既存の予約に大きな変化はないが、今回の事態によって解約金を払ってでも日程をキャンセルする事例が続出している。イースター航空関係者は「来年1-3月期の繁忙期を備えたマーケティングまで容易ではない状況」と訴えた。エアソウルは日本路線を縮小する方案まで検討中だという。

◆日本旅行同好会も「オールストップ」

旅行業界のため息も大きくなっている。日本旅行予約率が普段の半分以下に大きく落ち込んだことを受けてだ。

韓国の海外旅行客呼込み規模1位のハナツアーの日本旅行新規予約者数は今月8日以降、一日平均500人ラインに落ちた。普段の半分の水準だ。今月頭の時点でさえハナツアーの一日平均日本旅行パッケージ商品予約者数は1100~1200人だった。

モドゥツアーも今月に入り、日本旅行の新規予約件数が前年同期比70%急減した。予約人員を基準とすると50%減となる。旅行業界関係者は「反日感情があまりにも強く、波及効果が大きい状況」としながら「今回の事態がいつまで続くか予想できないため、さらにもどかしい」と吐露した。

日本を行き来する旅行関連コミュニティも「オールストップ」した雰囲気だ。韓国最大の日本旅行コミュニティで、会員数133万人を保有している「ネ日同(イルドン、ネイバー日本旅行同好会)」は最近、会員間の討論の末に運営を暫定的に中断した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000018-cnippou-kr
損してるのは韓国だけ
韓国の不買運動って、いつも思うんですけど、損してるのは韓国だけのような気がします。ホントにこのままでいいんでしょうか?

まったくだなww 記事を見ても分かる通り嘆いているのは韓国の旅行会社やLCCなどだけで、日本の観光地そのものの声については特に触れられていない。LCCによっては日本路線の比重が6割を越えている企業もあるそうだ。

日本路線がなくなったら、経営危機じゃないですか!どうするんですか?

今のまま予約キャンセルなどが続けば路線縮小を余儀なくされるだろう。すると売り上げが落ちて経済成長率を押し下げることになる。不買運動で韓国経済はますます落ち込むだろうね。

しかも、韓国経済新聞が、また変換ミスをしてます!「10~11月の閑散期(ローしシーズン)」って書いてあります!

変換ミスをしたのは日本語に訳した中央日報だがな。相当パニック状態に陥っているとみていい。

ローシシーズンって、響きはちょっと美味しそうですね(笑)

ロールケーキだのレーズンだのローストビーフだの言い出すんだろwww 食うことばっかり考えてやがるwww

4月~6月は、ウォン安も影響してたんですね!最近またウォン安気味なんですけど・・・。

そこに来た日本の経済報復による不買運動が重なり泣きっ面に蜂と書いてあるが、自分達で巻き起こした不買運動が原因なんだから日本の知ったことではないよな。それとも韓国はセルフ制裁をしてるとでもいうのか?

日韓の航空自由化協定も韓国によって破棄される流れに
日本と韓国の間には、「航空自由化協定」が結ばれてたんですか?初めて知りました!

それな。この記事で最も目についた部分だ。航空自由化協定があるために韓国がここまで多くの便を日本向けに増やすことができたというわけだ。

日本は、他にも多くの国と協定を結んでるみたいですね!ネット百科事典で見てるんですけど、「オープンスカイ協定」って呼ばれるそうです!

それに対して韓国はおそらく日米以外とそういう協定を結んでないんだろう。だから中国へのLCC路線がさほど多く開通していないというわけだ。日米がいなければ韓国は航空の自由化が進められなかったということになるね。

ホントに、日米がいないと韓国は何もできないんですね・・・。それなのに、愛国心を発揮して日本を敵に回してしまいました!このままだと、航空自由化協定も破棄されるのでは?

GSOMIAと同じような扱いにされる可能性はあるわな。日本旅行不買なんてわざわざしなくても、そもそも自由化協定自体を廃止してしまえば路線自体が消えるんだから手間がかからないだろ?

絶対その方がいいです!韓国から破棄してもらうように、働きかけた方がいいと思います。

遠からずそうなる気がするね。なぜなら日本は韓国不買運動を一切していないからだ。せいぜいヒラメの検査を強化したくらいで、送金やビザの規制もまだ本格的に始まっているとは言えない。韓国の方が不買運動が過熱化してるから韓国から言い出す可能性が高いと思う。

日本は、韓国がいなくてもやっていけるので、わざわざ不買運動なんてする必要がないんです。韓国は、日本製品がないとやっていけないので、無理矢理不買運動しないと、排除できないんだと思います!

せいぜい日本の飲料とかユニクロ程度だよな。それも別に韓国市場に依存してるわけじゃないし痛くもかゆくもない。むしろ不採算店舗や工場を閉鎖して資本を撤収させるいい機会となるだろう。

韓国の皆さん!ムジさんの不買運動はやらないんですか?

一応やってるみたいだぞ。無印良品の売り上げは19%落ちたそうだ。自動車についてはそこまで落ちてないようだが、ディーラーを訪れる人数はそれなりに減ってるという話だ。まあ大したことはないよ。

そうなんですね・・・。それなら、良かったです。韓国の店舗を全部閉鎖して、他の国にもっと広げた方がいいと思います!

韓国に店舗や工場を置いてたらノウハウが流出してしまうかもしれないしね。フッ化水素のような日本でしか生産できない戦略物資ではないからな。今こそ関わりをなくすいい機会だと思うよ。

東京五輪もボイコットしてくれて別に構わない
ネットユーザーは、日本にとっても韓国にとっても良いことずくめだと言ってます!観光地が静かになるし、オーバーツーリストの問題も解決されるし、ホテルも予約しやすくなるって。韓国の人達の怒りが、韓国のLCCにも向かったのでは、という意見もありました!

むしろ日本にとってのメリットが無茶苦茶多いよな。韓国の観光客は世界で最もお金を使わないと分かっているし、その分もっと多くの国の人達を誘致してお金を沢山落としてもらった方が経済効果は大きいだろう。人数だけ増やしても何の意味もない。

東京オリンピックも始まるし、ホテル不足が深刻でしたからね・・・。韓国の人達が来なくなれば、少しは予約も取れるようになると思います!

五輪期間中なんかはもうすでに全部埋まってるんじゃない?韓国民にはぜひとも五輪中の東京のホテルもキャンセルしてもらいたいね。その分俺が予約するから。

黒井さんの利益に直結しますね(笑) 東京には興味ないのに、オリンピックは見るんですか?

そりゃ五輪には興味あるだろ!まあ大阪の万博に比べたら期待は数分の1だがな。八村君の試合を見るのは難しいが、その盛り上がる雰囲気を体感するだけでも十分に楽しめる。

確かに!バスケットボールは、一番盛り上がりそうですよね。他の競技だと、やっぱり大坂なおみ選手のテニスやバドミントン、柔道、水泳ですか?

全然調べてないから何とも言えないが、おそらくその辺りが定番だろうね。サッカーも当然盛り上がるだろう。世界的な選手が東京に来るんだろ?新国立競技場が熱気でどうにかならないかが心配の種だ。

エアコンがないみたいですからね・・・。小池都知事は、濡らしたタオルを首に巻くと涼しいって言ってました!

まあそういうわけで韓国民の居場所はもうないから。それこそ東京五輪そのものをボイコットしてもらってもいいくらいだよ。わざわざ日本に来なくても済むし、日本の選手が活躍する場面を目にして愛国心が傷つくこともない。日本は日本で別に何も困らないしむしろ不愉快な場面を一切見なくて済むようになる。まさにWin-Winじゃないか?

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

韓国、ホワイト国削除で食品と木材を除く全産業が影響を受けると判明! どんだけ優遇されてたんだよ…

韓国、ホワイト国削除で食品と木材を除く全産業が影響を受けると判明! どんだけ優遇されてたんだよ…

韓国、ホワイト国削除で食品と木材を除く全産業が影響を受けると判明! どんだけ優遇されてたんだよ…
韓国のホワイト国削除が正式発表されるまで残り1週間程度となった。パブリックコメントが24日にも締め切られるので、それまでに韓国政府が総力を挙げて日本を説得する動きに出るようだ。だがすべて徒労に終わるだろう。ホワイト国から削除されれば食品と木材を除く全産業に影響が出ると恐れ始めている。3品目が1112品目に増えるので当たり前の話だ。

「ホワイト国」除外 日本と国際社会の説得に総力=韓国
7/21(日) 11:44配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】日本が優遇措置対象国の「ホワイト国」から韓国を除外するための政令改正のパブリックコメント(意見公募)締め切りや世界貿易機関(WTO)の一般理事会が数日後に迫ってきたことから、韓国政府は日本と国際社会を説得するため、総力戦を展開する。

韓国政府によると、産業通商資源部は22~23日ごろ、日本政府に輸出規制措置の不当性と撤回を求める電子メールの意見書を提出する予定だ。

日本は今月1日に韓国への半導体素材など3品目の輸出規制を強化する措置を発表するとともに、「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正の手続きを開始した。政令改正についての意見公募の締め切りは24日だ。

産業通商資源部関係者は「日本に送る意見書は輸出規制措置の不当性を集大成した内容になる。韓国政府の立場を裏付ける根拠と証拠をすべて盛り込んで送る予定」と説明した。

日本政府の閣議で「ホワイト国」から韓国を除外することが決まれば、政令改正は公布から21日後に施行される。閣議は意見公募直後となる7月末や8月初めに開催されると、韓国当局者はみている。

閣議決定すれば、後戻りできないため、韓国としてはその前に日本を説得することが重要だ。

産業通商資源部は今月12日、意見公募の締め切り前の実務協議開催を提案したが、日本は応じない方針とされる。

日本に圧力をかけるもう一つの手段は23~24日(現地時間)にスイス・ジュネーブで開かれるWTOの一般理事会だ。同理事会では韓国政府の要請で日本の輸出規制措置に関する問題が正式な議題として取り上げられる。

両国は政府高官を派遣して直接発言する方針で、国際社会からの支持を得ようと総力戦を繰り広げることが予想される。WTOの理事会では一般的に各国の駐ジュネーブ大使が発言する。本国の政府から派遣された人物が発言するのは極めて異例だ。韓日両国が日本の輸出規制の不当性を巡ってぶつかり合う今回の会議で、相手国の主張に押されないためには内容を詳細に把握している高官級担当者が発言することが有利だと判断したものと考えられる。

もし、「ホワイト国」から韓国が除外されれば、非戦略物資の輸出も規制できる「キャッチオール(非リスト)規制」に基づき、食品と木材を除くすべての産業が影響を受けることになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000009-yonh-kr
ホワイト国からの削除はとっくに完了
あと2日ですね!7月24日が、楽しみです。

パブリックコメントも相当数集まってるだろう。途中の時点で90%以上がホワイト国からの削除に賛成だという話だったから、韓国をり地域へと新たに移動させる措置がすでに発動されたわけで。

思ったんですけど、ホワイト国からの削除と、「り地域」の新設は別の制裁項目なのでは?

うむ。それもそうだな。項目数を増やしたい意向もあるので後で加えておくよ。最速で来週には韓国をホワイト国から削除する閣議決定がなされて、8月下旬には施行されることになる。そうなれば韓国はもう手立てがない。

仕向地のページでは、もう削除されてますからね!韓国は、今でもこのページの存在を知られたくないみたいです。
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/apply08.html

“い地域(1)”=ホワイト国だからな。韓国が見たくない現実だけを抽出してみる。“①”を入力する時は“(1)”と表記することにしよう。環境依存文字だからな。

い地域(1)

アイルランド、アメリカ合衆国、アルゼンチン、イタリア、英国、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ルクセンブルク
・・・

ち地域

アフガニスタン、イラク、イラン、北朝鮮、コンゴ民主共和国、スーダン、ソマリア、中央アフリカ、リビア、レバノン

り地域

大韓民国

ちなみに”い”と”り”の違いは分かるか?

どういう意味ですか?

“李”という名字があるよな。あれは韓国と北朝鮮で読み方が違うんだ。北朝鮮では”り”と読むが、韓国では”い”と読むんだよ。

ええっ?じゃあ、韓国は、「り」と読む地域に分類されるってことですか?

そういうこと!俺がこの前ぼやかしたのはそれだったんだよ。李を”い”と読んでいた韓国が今後消えてなくなり、”り”と読む北朝鮮に吸収統一されることを示唆しているんじゃないかというのが俺の推測だったわけ。だから経産省はよくやったと褒めそやしたんだ。

すごいですね・・・。そこまで考えてたとしたら、ホントにすごいです!

韓国を”り地域”に分類した2つの理由とは?
精密に調べれば分かるが、実は”り地域”に関してはそこまで書類が増えるわけじゃない。この前戸締りさんが共有してくれたPDFを見れば分かることだ。
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law_document/tutatu/tutatu24fy/tenpshorui_tutatu.pdf

それは思いました!意外と「い地域(1)及びり地域」という記述が多かったので、り地域を作っただけでは、韓国はホワイト国からは削除されることにはならないって思ったんです。

提出する書類も多くがホワイト国と共通で、提出書類Aが大半だった。だから韓国を”り地域”という名前の分類に指定したことそのものが制裁になっているという解釈になる。

見た目としては、ショックを受けますよね・・・。北朝鮮やイランよりも下の欄に書かれるのは、恥ずかしいです!

見せしめ的な意味と、それから俺が言ったような”李”の読み方が変わるという隠された意味の2つが主目的だろうね。だが韓国がい地域(1)から削除されたことはもう決定事項だ。そのことはキャッチオール規制の部分で重大な意味を持つことになるんだ。
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/anpo03.html

フローチャートの分岐で、「い地域(1)」ならすぐに輸出許可不要の結論が出ますよね!そうじゃない場合、色んな条件をクリアしないと、輸出許可必要の方に分類されてしまいます・・・。

韓国が中国へフッ化水素を再輸出する場合、最終的な需要者を確定させたうえで“外国ユーザーリスト”に入ってる企業じゃないかどうかも確認しないといけない。万が一ここに入っている企業に対して過去にフッ化水素を横流ししていたとなると韓国はただでは済まされないだろう。

それを明らかにできないので、日本政府が疑ってるんですよね?

というか日本政府はもう確認してるんじゃない?韓国がフッ化水素を再輸出したエンドユーザーの中に”外国ユーザーリスト”に該当する企業があったことを知りながら、韓国からそれを言い出すのを待っていたとも考えられる。ところが韓国は3年間も戦略物資会議の開催に応じなかった。

ホワイト国から削除されて、当たり前だと思います・・・。

やましいことをしてるとしか思えないよね。韓国政府はこの期に及んでまだホワイト国からの削除は見送るとか思っててそうだが、実際には仕向地のページで分かるようにとっくに削除されているんだよ。このことをいつ韓国が認めるかどうかが目下の関心事だ。

裏技やチートを許していた今までが異常だった
ネットユーザーは、韓国に求められてるのは説得ではなく、証明だと言ってます!韓国が信頼できることを証明しないと、いつまで経っても状況は変わらないですよね?日本が主体で決めてることなので、アメリカに言いつけても意味がない、っていう意見もありました。

やり方がどれも正攻法じゃないんだよな。裏技とかチートで許してもらっていたのが正当な外交かのように勘違いしてるとしか思えない。

そうだと思います!韓国は、今までずっとズルをしてきたんです。それが当たり前だと思ってしまったので、おかしなことばかりを主張するんです!

文在寅がな。

違います!意地悪クラブがです!いくら意地悪なことを言っても日本が聞き入れてきたので、それでいいんだと思い込んでしまったんです!

文在寅が意地悪クラブの支配人だったんだろ?

ムン大統領は、意地悪クラブに入会させてもらえないんです!その理由は、経済崩壊の責任を、全部押し付けられる役目を担わされるからです。ムン大統領は、もう逃げることもできなくなったんです!

まあ文在寅の行く末はどうでもいいとして、サムスンがどうなるかはマジで興味深いね。90日分の在庫を確保しろとか檄を飛ばしていたけど、90日で足りるとか思ってるなら本気で考えが甘い。サムスン副会長の日本出張も成果ゼロだったと後日談で伝わってきたし覚悟が足りないと感じるね。

意地悪なことばかりをしてきたので、現実を素直に受け入れられないんだと思います。意地悪なことをしたら、全部自分に跳ね返ってくるんです!

何やら教訓めいたことを言い始めたぞww まあいずれにせよホワイト国からの削除はもう決定事項だから。閣議決定でもってそれが世界中に向けてオープンになるだろう。韓国政府も”り地域”の事実を隠すことができなくなってパニック状態になるかもしれないね。ああ楽しみだ!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!ホワイト国からも削除されます!現実に目を向けてください!さようなら!

日本政府「韓国への輸出規制は参院選対策?選挙後の方がむしろ強烈だぞ。何言ってるんだ?」 終わったな…

日本政府「韓国への輸出規制は参院選対策?選挙後の方がむしろ強烈だぞ。何言ってるんだ?」 終わったな…

日本政府「韓国への輸出規制は参院選対策?選挙後の方がむしろ強烈だぞ。何言ってるんだ?」 終わったな…
フッ化水素などの輸出規制は参院選対策だろうと高をくくっていた韓国だが、ようやく参院選が無関係だということに気付いたようだ。なぜなら選挙戦ではほとんど韓国の話が出てこなかったからだ。ホワイト国からの削除は今月末にも閣議決定するので、むしろ選挙後の方が強烈な制裁になることが分かってなかったらしい。どんだけ情報収集力がないんだよ…。

「参院選用」との楽観から一転、韓国は次なる措置を警戒
7/21(日) 19:41配信 産経新聞

韓国メディアは21日夜、日本の参院選で与党が改選過半数を確保する見通しだとの日本の報道を引用して相次いで速報した。韓国では、安倍晋三政権が安定的な政権運営に必要な議席を確保したことで、半導体材料の輸出管理厳格化に次ぐ経済的措置に近く踏み出す可能性があるとの警戒も強まっている。

韓国紙、朝鮮日報(電子版)は、安倍首相が「政治的勝利を宣言し、韓国に対する措置を引き続き推し進めるとの観測が出ている」と報じた。

韓国では当初、日本の措置について、安倍政権が参院選を前に保守層を結集させるための「選挙用カード」で、参院選が終われば、日本の強硬姿勢が和らぐとの楽観論があった。

だが、候補者らが韓国問題を選挙戦に利用することもなく、最近は文在寅(ムン・ジェイン)政権内でも、日本の措置は単なる「選挙用」ではなく、「長期化する恐れがある」との認識が広がっている。

一方、李洛淵(イ・ナギョン)首相は21日までに、訪問先の中東で「参院選が終われば、日本が平常心で外交的協議に臨みやすくなるだろうし、そうなることを望む」と記者団に語った。(ソウル)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000521-san-kr
参院選の結果を1行でまとめる
参院選、やっぱり圧勝しましたね!無事に終わって良かったです。

自民(-9)、公明(+3)、立民(+8)、国民(-2)、共産(-1)、維新(+3)、社民(0)、その他(+7)。以上。

1行でまとめてしまいましたね・・・。憲法改正に必要な3分の2には、届かなかったみたいです。

選挙区の傾向を見ると東北の情けなさが際立ってるね。僅差で自民候補が落ちているケースが目立った。立憲民主党の勝利区が東日本に集中しているのもいただけない。特に関東で維新が野党としての存在感をもっと高めるべきだと感じた。

大阪での成功を、関東で再現するのは難しいのでは?

愛知に至っては立憲民主党と国民民主党の両方が当選してるからな。さすが民主党の牙城なだけあるわ。まあ改憲は残念ながら難しいだろうがひとまずは安倍首相の勝利と言えるだろう。圧勝かどうかは俺は判断しない。

ボクは、圧勝と言っていいと思います!黒井さんが嫌がってたれいわ新撰組も全然ダメだったし、山本太郎さんは落選して普通の人に戻りました!

いやまあその看板を掲げるならもう少し健闘してほしかったがね。野党の票を割って自民に票を多く捧げるオウンゴール的な働きをわずかに期待したが無駄だったようだ。政党名の二番煎じ感も否めないしセンスのなさが浮き彫りになっただけだ。

比例で「特定枠」だけが当選して、91万票も獲得したのに落選するなんて、ヘンな仕組みだと思いました・・・。

詳しい情報はNHKのホームページから確認してほしい。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/

日本政府の輸出規制は、むしろこれから強まりますよね?ホワイト国から削除されれば、1100品目が事実上の禁輸になると思います!

そうだぞ。フッ化水素など3品目は前菜にすぎない。メインディッシュが待ち構えている状態だというのに参院選対策だのと呑気に吹聴していた韓国政府は認識が甘すぎるね。どんだけ情報収集力がないんだという話だ。

輸出規制が日本国民に受け入れられたと判断
韓国マスコミの主張を代弁してばかりの時事通信も、参院選勝利でむしろ日本が規制を強化するだろうという韓国の声を伝えている。輸出規制が国民に受け入れられたと安倍首相が判断するだろうという論旨だ。

韓国、参院選後の対応注視=長期戦も覚悟【19参院選】
7/21(日) 22:15配信 時事通信

【ソウル時事】日本政府による輸出管理強化措置発動に強く反発している韓国政府は、参院選で与党が過半数を確保したことを受け、日本政府がどのように出るかを注視している。

韓国メディアは「韓国への経済報復措置も国民の支持を得たとみて、維持する可能性が高い」(YTNテレビ)、「輸出規制措置を強化する可能性もある」(中央日報電子版)と報じ、警戒感を隠していない。

韓国メディアによると、文在寅大統領は18日に行われた与野5党代表との会談で「(日本が)参院選後にどのように出るかを見ながら、対応水準を調節し、準備する」と説明した。

ただ、大統領府高官は19日、「参院選後日本の態度や立場が変わると考えるか」という記者団の質問に「そうは考えていない」と断言。長期戦を覚悟していることを明らかにした。

韓国政府は、輸出先として信頼できる「ホワイト国」からの除外など日本の追加措置を想定し、韓国企業の被害の最小化など対応を急ぐ。また、日本の対応次第では、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の見直しを本格検討するとみられ、日米韓3カ国の安保協力に影響が出る恐れもある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000087-jij-int

最初は選挙対策だろうと言ってたのに、温度差がありますね。

安倍首相がどれだけ日本国民から支持されてるか分からないんだろうね。支持率は不当に低く抑えられていると感じるよ。輸出規制が始まる前からも韓国の愛国事案に適切に対応してくれていたし、慰安婦合意も安倍首相の力なしには成立させられなかっただろう。

韓国の首相は、参院選が終わることで、安倍首相の心境が変わることを期待してるみたいですね!

平常心で臨むようになるだろうとか訳の分からないことを言われても困るがな。安倍首相は常に平常心だし、平常心で考えれば韓国を優遇できるはずがないからだ。

意地悪クラブの受付らしい、イヤな言い方だと思います。この人は、何の成果も残してないのに、偉そうにし過ぎです!

この辺りで意地悪クラブについて再度説明しておこう。元々は朝鮮日報のあるコラムニストが文在寅は素人だと指摘したことから始まっている。ワトソン君が素人=スラムダンクの桜木のことだと突然言い出し、文在寅は桜木と違って周りに意地悪なメンバーしかいないから素人のまま成長ができないと文句をぶつけたのが始まりだ。

あのコラムニスト、最近あまり顔を見かけない気がします。

朝鮮日報は今週はコラム自体が休みだったようだな。顔写真がいつもずらっと並んでいるのに今週はそれがなかった。記事も凄まじく劣化しているように見えるね。

やっぱり!意地悪クラブの一掃が始まったんだと思います!

やっぱりの意味がよく分からないwww 説明を続ける。桜木が庶民のシュートを打っていたことを踏まえて、文在寅のことを庶民チームだとワトソン君が勝手に分類し、それに対して文在寅の邪魔ばかりするメンバーを総称して意地悪チームと呼ぶようになったというわけだ。イメージとしては豊玉の岸や板倉、三浦台の村雨に陵南の福ちゃんなどが該当する。最初は韓国政府のみで構成されていたため意地悪チームだったが、徐々にサムスンや愛国日報、朝鮮日報に大学教授など外部の人物も加わり一大組織となってしまったため意地悪クラブに改名されたという経緯だ。

ムン大統領は、強大な敵と戦ってるんです。邪魔をしないでほしいです!

意地悪クラブと顔写真斜めクラブ
文在寅はもう意地悪クラブに負けて制圧下じゃなかったっけ?ワトソン君の中では。

制圧されたかに見えたんですけど、ムン大統領は着々と準備を進めてたんです。朝鮮日報があまりにも意地悪な記事ばかりを書くので、いつかやり返してやろうとパワーを充電していたんです!

それで韓国与党が日本語版の記事にも文句をつけ始めたのか?

そうです!顔写真斜めクラブも、ムン大統領の悪口ばかりを書いていたことが問題視されて、もうコラムが書けないように圧力をかけられたんだと思います!でも、ボクはそれでいいと思います。

ちなみに顔写真斜めクラブの説明もしておくと、朝鮮日報はコラム記事を書く時になぜか高頻度でコラムニストの顔写真を掲載することが分かっている。だがその顔写真が斜め前を向いていたり、顔は正面を向いていても肩は斜めだったりと証明写真ならはじかれるようなものばかりだったためワトソン君が気になると噛みつき出したのが始まりだ。

真っすぐ前を見ないのは、現実を見ようとしない心の現れです。顔写真が曲がっているのは、考え方が曲がってるからです!だから、事実をねじ曲げてでもムン大統領を批判しようとするんです!

顔写真が真っすぐな人物も数少ないながら存在するが、ワトソン君によればそれらの人物は顔写真斜めクラブに一掃されてしまったようだ。顔写真斜めクラブは意地悪クラブの朝鮮日報支部だからだという。ちなみに愛国日報は朝鮮日報に無理やり意地悪クラブの広報部として加入させられて、朝鮮日報のスケープゴートにされているというのがワトソン君の解釈だ。相変わらず訳の分からないことばかり言っている。

長い説明でしたね・・・。元々は何の話でしたっけ?

参院選の後こそむしろ日本が強烈な報復措置を講じるという話だろwww ワトソン君が昨日言ってた話をしてほしいんだが。日経新聞の記事が韓国でも紹介されてたとかいう話。

わ、分かりました!この後すぐやろうと思います!

韓国がフッ化水素を大量に横流ししたことが、日本でも韓国でもほとんど報道されていない!?

韓国がフッ化水素を大量に横流ししたことが、日本でも韓国でもほとんど報道されていない!?

韓国がフッ化水素を大量に横流ししたことが、日本でも韓国でもほとんど報道されていない!?

韓国でフッ化水素40トンが行方不明になったことを、韓国観察者の鈴置さんが取り上げていました!ボク達も把握してるんですけど、このことを報道したメディアが日本でも韓国でもほとんどないので、よっぽど都合が悪いんだと思います・・・。韓国はどこにフッ化水素を横流ししてしまったんでしょうか?

日本に追い詰められた韓国 米国に泣きつくも「中国と手を切れ」と一喝
7/16(火) 17:30配信 デイリー新潮

日本と韓国は「米中代理戦争」を闘い始めた。「日韓関係は日韓だけ見ていては分からない」と言う韓国観察者の鈴置高史氏が対話形式で読み解く。

(中略)

行方不明のエッチングガス

――日本の「輸出管理強化」は米中覇権争いの一環との見立てですね。

鈴置: ええ、いろいろの意味で。「北朝鮮への「横流し疑惑」で、韓国半導体産業の終わりの始まり」では、中国陣営に鞍替えしつつある韓国に半導体――世界のメモリー生産の半分を米国が持たせるとは考えにくい、と申し上げました。

ただ、それは中期的な問題です。米国の韓国に対する「踏み絵」の迫り方が急になってきたのは、「5G」が理由と思います。

韓国の産業通商資源部の課長2人が日本の経産省に押し掛け「輸出管理の強化とホワイトリストから外される理由」を問いただした7月12日のことです。韓国国会でこれまた見落とせないニュースが発生しました。

親米保守で野党第1党の自由韓国党の議員が、予算決算特別委員会で、以下のように政府の見解をただしたのです。

・韓国関税庁の統計によると今年1月と5月、半導体製造用のエッチングガス(フッ化水素)がそれぞれ30キロと3万9620キロ、韓国から日本に輸出された。
・だが、日本の財務省の貿易統計では、韓国から輸入されたエッチングガスは120キロに過ぎない。99・7%がどこかに消えたのだ。調査と捜査が必要だ。

エッチングガスは日本が対韓輸出の管理を強化した3品目の1つ。韓国がこの管理をきちんとしていたか、が日韓紛争の論点に浮上しています(「日本に『怪しい国』認定された韓国 文在寅は「受けて立つ」というが、保守派は猛反発」参照)。

その最中に、3万9530キロもの大量のエッチングガスが行方不明になったことが公になったのです。

「不良品を日本に返品した」

――韓国から日本にエッチングガスを輸出、ですか?

鈴置: そうです。そもそもそれが怪しい。日本から韓国への輸出が普通で、その逆は少なくともここ10年間、皆無だったそうです。

韓国政府は後刻、「日本から輸入したエッチングガスが不良品だったので、5月に3万9620キロを日本に返品した」と答弁しました。

もちろんこの言い訳は言い訳になっていません。「返品」だろうが何だろうが、誰かがエッチングガスの仕向け先を誤魔化して韓国から輸出したのですから。

ただ韓国でも日本でも、このニュースはほとんど報じられませんでした。私が見た限りですが野党議員の質問は、聯合ニュースが「与野、補正予算で攻防…『早急に処理して危機突破』VS『拙速編成で大幅削減』」という国会の質疑応答記事の中でちらりと報じただけ。

政府答弁の部分はロケット・ニュースという新興通信社が「政府『韓・日フッ化ガス統計の不一致…不良品を返品したということ』」で書いたぐらいです。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00571861-shincho-kr
トランプ大統領ももう知ってる?
おお!フッ化水素が40tも行方不明になったことについて、鈴置さんが書いていたとは。気付かなかった。

鈴置さんのことなので、また4ページ目くらいに大事なことが書いてあると思って、最初から順番に見てたんです。そうしたら、6ページ目に見つかりました!

なぜこの部分を最初に持ってこないんだ、というもどかしさはあるけどね。中身としては我々が以前取り上げた40トン行方不明の記事とほぼ一緒だが、この話が日本語メディアで出てきたことは新たな変化に繋がるかもしれない。

鈴置さんの所には、アメリカの専門家も話を聞きに来るんですよね?だから、この話はアメリカにも伝わると思います!

韓国がフッ化水素をどこかに横流ししたまま、日本に全部返却したとうそをついていることに他ならないからな。それを踏まえれば今のトランプの態度も理解できそうなものだが。

トランプ大統領も、とっくに知ってると思います。イラン制裁で中国企業を新たに制裁対象にしたのも、絶対に韓国を制裁する前段階だと思います!

そうであってほしいね。同盟国だけに対中国よりもやりづらい面があるんだろう。慎重にタイミングを見計らってるはずだよ。

日本がもし韓国の同盟国だったら、そんなことはできなかったんですね・・・。同盟を結ばなくて、ホントに良かったと思います!

日本の中に残っていた最後の良心がそれを食い止めていたか、あるいは韓国側が日本との同盟だけはごめんだと拒否していたか。もしくは米国の思惑だったのか…戦後70年でそこの一線を越えずに済んだ理由は明らかではないけど、そのおかげでここまで厳しい制裁に踏み切れているというのはある意味感慨深いね。米国にできないことは日本が代わりにやるだろう。

日本では報道されてない?日本語圏の情報統制がひどい?
この話が、日本でも韓国でもほとんど報道されなかったそうです・・・。鈴置さんも、同じことを思ってたんですね。

我々はネット掲示板に出てた韓国語ソースが元だからな。日本では報道していたメディアは皆無だったわけだ。日本語圏内での情報統制があまりにひどいと感じるね。

戸締りさんも、このことは知らないと思います!昨日辺りから選挙関係の話題が中心になってて・・・。

昨日から参院選だけじゃなく宮迫と亮の話題で持ち切りだよ。俺はもし宮迫の話が海外メディアで報道されるようなら取り上げることにする。世界から見た日本の芸能界の現状という国際事案として扱えるだろう。

それはそれで、大事な話ですよね!何だか色んなことが一度に起こり過ぎて、頭が混乱しそうです・・・。

京都の事件からまだ3日しか経ってないしな。これが令和時代だ。韓国との関係を冷やして零にする過程でいくつもの矛盾が噴出し、それに耐え切れなくなった勢力が一斉に本性を露わにし始めたというか。

記事の最後の7ページ目を見ます!日本の輸出規制措置は、結局米中貿易戦争の代理戦争になるんじゃないかっていう結論です。イランへの追加制裁があったので、ホントにそうなりそうですよね?

「米中代理戦争」を闘う日本と韓国

――韓国はこの一事をもってしても、輸出管理のいい加減さを問われますね。

鈴置: 行方不明のエッチングガスの行き先も興味深いところです。北朝鮮なのか、中国なのか。もう1つは、誰がこの野党議員に「日韓の統計の不一致」を教えたか、です。

――その前に、誰かが「不一致」を日本に教えて「韓国疑惑」を国際的にかきたてさせたのかも……。

鈴置: 完全な「米国黒幕論」ですね(笑い)。私はそこまでの証拠は持っていません。ただ、今になって思い出すことがあります。

韓国の「離米従中」がはっきりとしたのは朴槿恵(パク・クネ)政権(2013年2月25日―2017年3月10日)からです(『米韓同盟消滅』第2章「『外交自爆』は朴槿恵政権から始まった」参照)。

2014年のことでした。ある韓国の識者が「結局、日本と韓国は『米中代理戦争』を闘うことになるのです」とポツリと言ったのです。ついに、その時が来たようです。

(以下略)

40t横流し疑惑を流したのも米国ってことか?考えられない話ではないが、北朝鮮政権を転覆させようとしていたこれまでの米国の方針からすればやや違和感があるね。

アメリカの方針が、急転換したのでは?韓国が裏切ったことが、日本の協力で明らかになったので、北朝鮮じゃなくて韓国を転覆させることにしたんだと思います!

韓国からのフッ化水素の行き先は表向きは中国という話になっているが、不明となった40tが北朝鮮やイランなんじゃないかという話だったよな。でなければイランはどこで核開発のためのフッ化水素を手に入れたんだという話になる。

中国への再輸出は、ホワイト国でも違法だった?
それが、韓国が中国にフッ化水素を輸出するのは、ホントはダメなんじゃないかと言ってる人がいたんです!昨日の日経新聞さんの記事に対するネットユーザーの反応を見てたんですけど、そう書いてる人が多かったです!

どういうことだ?

エンドユーザー規制がかかってて、韓国で最終消費される前提で輸出しているので、韓国から中国へとさらに輸出することはできないって言ってる人がいたんです!ただ、韓国はホワイト国なのでそれが許されている、と言い張る人もいて議論が拮抗していました。

エンドユーザー規制ってホワイト国は免除じゃなかったっけ?だから中国や台湾に輸出する場合は中国や台湾で使い切る必要があるけど、韓国の場合はその規制がないために抜け穴になっていたという話で理解していたが。

そうですよね・・・。じゃあ、中国への輸出自体は問題ない、という結論で合ってますか?

それがホワイト国というものだよ。ん…ちょっと待て。これ違うかもな。

えっ?

ホワイト国のページにフローチャートがあるんだよ。ちょっと見てくれ。中盤の「手順、フローなどについて」の部分だ。
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/anpo03.html

見てます!

ここの上から2番目の六角形のところに「仕向地は輸出例別表第3の国(※2)か」と書かれてるよね?これがいわゆるホワイト国かどうかを振り分ける部分だ。※2については右横にすぐ記載がある。

ありますね!ここで「YES」を選べば、輸出許可はいらないみたいです。

ところがその下に小さく”注C”と書かれてることに気付いたか?紫色の文字でだ。この“注C”についてはフローチャートの下に細かく書かれている。

字が小さくて、ちょっと目が疲れますね・・・。しかも、同じ記述が2回繰り返されてます!

そこはまあ大目に見てやってくれww 面倒なので該当部分を抜き出すぞ。

(注A)核兵器の開発等に用いられるおそれの強い貨物例 を輸出する場合は、輸出者においては特に慎重な確認が必要です。
(注B)輸出令別表第3の2に掲げる地域を仕向地等とする場合であって、通常兵器の開発、製造若しくは使用に用いられるおそれの強い貨物例 を輸出する場合は、輸出者においては特に慎重な確認が必要です。
(注C)輸出者による確認のポイントは、①用途確認(エンドユース)②需要者確認(エンドユーザー)の2点です。
(注D)需要者が 外国ユーザーリスト に記載されていないか確認してください。
(注E)需要者が需要者要件に該当する場合は、「おそれがない」ことが「明らかなとき」を判断するためのガイドライン を確認してください。

ホワイト国つまりエンドユーザーが誰なのかを、もっと言えばそのエンドユーザーが”外国ユーザーリスト”に記載されていないかを確認してくださいという注意書きがあったわけだ。フローチャートで見る限りホワイト国を含むすべての国に適用されると読める。

そんな例外があったんですね・・・。でも、「外国ユーザーリスト」について書かれてるのは、「注D」だけでは?

注A~注Eまでに関しては、フローチャート全部に関わってくる注意事項だと俺は判断した。おそらく説明が不足していたという判断で後から付け加えたためこういう形式になったんだろう。

確かに、そういう雰囲気ですね!「外国ユーザーリスト」って、どこにあるんですか?

“外国ユーザーリスト”でページ検索してみ?するとリンクが見つかるはずだ。PDFファイルへのリンクだ。

見れました。あ~っ!イランが入ってるじゃないですか!すごい膨大な量です。

もっと下を見てみて。

中国!中国が入ってます!中国も、イランと同じくらいダメな国だったってことですか?

そういうこと。このPDFには該当の中国企業まで書かれている。半導体材料の貿易に関わる企業があるかどうかは定かではないが、中国への再輸出はこの外国ユーザーガイドラインに違反する可能性が出てきたわけだ。一部のネットユーザーは、このことを主張していたのかもね。

ざっと見た感じだと、60企業くらいありますね・・・。フッ化水素を輸入していた企業も、あるような気がします!

ということで韓国のフッ化水素再輸出はこの規制に違反している可能性があるね。韓国政府は韓国の法令では違反ではないので問題ないと主張していたが、日本のこの規制までは把握していなかったんじゃないか?

経産省の公式ページを見るだけで、ここまで分かってしまうなんて、その方がびっくりです!

基本に立ち返ることは大事だよね。訳の分からないツイッター講義やうそばかりを言う韓国マスコミを当てにするより、こうした明確な根拠となりうるソースを当たることの方が100万倍は大事ってわけだ。

ボク達も、今の今まで知りませんでしたからね・・・。ネットユーザーの中でも、経産省のページに書いてあると言ってた人はゼロでした。誰かがこのことを共有しないと、みんな間違った知識を身につけてしまいます!

経産省はそういう様子を見て韓国がどう動くかも判断材料にしつつ、次の輸出規制をいつ発動させるかを探っていることだろう。このリストはイランや北朝鮮に中国、パキスタンなどが大半だが地味に香港や台湾も入れられている。企業名が出ていることをみると、過去に何らかの不正をやらかした疑いのある企業ということかもしれないね。なかなか興味深い資料だ。

イランは、ホントに多いですね・・・。北朝鮮より多い気がします!UAEも入ってます。東南アジアは、ゼロでした!

韓国がホワイト国から削除されたら急にこのリストが膨張するかもな。これで韓国がフッ化水素を横流ししてると堂々と言い張れるようになる。中国への再輸出が限りなく違法に近いと分かったなら、中国企業も遠からずパニック状態になるだろう。今週からの展開が楽しみだよ!

あと、昨日の日経新聞さんの記事が、韓国でも話題になってるみたいで・・・。明日取り上げようと思います!

もう参院選の話は無理だな!重要事案が多すぎるので我々では手に負えない。読者には参院選ネタについては他のサイトを当たってもらおう。その方が棲み分けもできるしいいだろう。

韓国こそが外交非礼国だと一発で分かるエピソードがこちら

韓国こそが外交非礼国だと一発で分かるエピソードがこちら

韓国こそが外交非礼国だと一発で分かるエピソードがこちら
韓国内で日本の輸出規制は外交的非礼だと指摘する声があったそうだ。その発言自体はいつもの韓国のことであって大した話ではないが、実際韓国の方こそ外交的な非礼をいくつもやらかしていることは周知のとおりだろう。ここでは台湾との関係をなくす際にやらかしたエピソードが紹介されていた。非礼、無礼そのものだ。

韓国と日本 「外交的非礼」なのはどちらの国か
7/20(土) 7:00配信 NEWS ポストセブン

「韓国政府への重大な挑戦だ」──文在寅大統領は、日本政府による韓国への輸出優遇策撤廃を受けて強い言葉でそう批判した。韓国国内では、日本側の対応を「外交的非礼」と指摘する声もあるという。どういうことか。ソウル在住ジャーナリストの藤原修平氏が報告する。

* * *

日本政府による半導体材料の対韓国輸出優遇策撤廃(事実上の輸出規制強化)が7月4日に実施されたことを受け、公共放送の韓国KBSは、7月6日の夜に討論番組を放送した。その中に世宗大学教授の保坂祐二氏の姿があった。

保坂氏といえば、竹島を韓国領だと主張し続け、慰安婦問題でも「日本の非」を唱えることで韓国では広く知られた人物だ。2003年に韓国に帰化している。

その保坂氏は開口一番、今回の一件で日本政府は韓国政府に対して「外交的非礼を働いた」と主張した。両国間の貿易と経済交流を縮小させる経済制裁という重要事項を、実施のわずか4日前に発表するのはありえないほどの「失礼」に当たるというのだ。
・・・

これまで韓国政府は“外交的非礼”を日本政府に対して延々と繰り返してきたことは周知のとおりだ。最近の例で言えば、徴用工訴訟での韓国大法院判決に対し、政府としては何もしないまま、日本企業に賠償を負わせようとする方針がそれだ。こうした賠償問題に関しては、1965年の日韓国交正常化のときに結ばれた請求権協定により、「完全かつ最終的に解決」されている。55年近くも前に法的に決着がついていることを、今更ながらひっくり返している。
・・・

文在寅政権の発足以降、日本政府に対する韓国政府の“外交的非礼”は目に余るほど頻繁ではないか。だが、それは今に始まったことではない。1995年には韓国政府との事前のすり合わせを経てアジア女性基金が設立され、内閣総理大臣の手紙と償い金が元慰安婦に送られた。韓国政府は当初はこれに「協力する」と評価していたが、慰安婦支援団体や韓国メディアからの反対があり、後にそれを覆す事態となった。

日本に対してだけではない。韓国の外交的非礼といえば、「台湾との断交」を忘れるわけにはいかないだろう。韓国と台湾の国交が途絶えたのは、1992年8月のことだった。そのことを「外交的に非礼を極めている」と回想する人物A氏に、かつて台北で話を聞いたことがある。A氏には、政府の関係機関でそれなりの職位であったこと以外は身分を一切明かさないという条件で、インタビューに応じてもらった。

A氏によると、そもそもかつての台韓関係は蜜月状態だった。両国はアメリカの同盟国のなかで共産主義国家に対峙する最前線であり、朝鮮戦争でも台湾は相応の犠牲を払ったこともあり、「両国は血で結ばれた兄弟のような存在だった」という。

それが暗転したのは、韓国の一方的な断交による。通常、断交の通知は非公式には半年以上前に送られてくるもので、それが外交的な礼儀というものだと前置きしたうえで、「韓国だけは全く違った」と断言する。

「韓国が大陸の中国と国交を結ぶかもしれないという報告を受けた台湾政府は、韓国政府に対して何度も確認をしましたが、韓国政府はその都度、断交を否定していました。そして突然、断交すると非公式に言い出すと、そのわずか5日後の23日には公式的に断交を通知してきたのです。それだけではない。韓国政府が私たちに命じたのは、台湾大使館員の24時間以内での国外退去と、72時間以内での物品・設備の撤収でした。断交通知の翌日、韓国は中国と国交を結んで、かつての台湾大使館を中国大使館にしてしまいます。こんなやり方をしたのは韓国だけです」(A氏)

断交すらも直前までひた隠しにしていた過去のある韓国。これから日本に対してどんな“非礼”があったとしても、驚いてはいけない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190720-00000002-pseven-kr
フッ化水素禁輸の4日前通知は非礼だ!
外交的非礼って、どういうことですか?

この単語を出したのは韓国に帰化した日本の保坂教授という人物だが、フッ化水素の事実上禁輸措置を実施わずか4日前に発表したことは非礼にあたるという主張だ。これまでの韓国側の主張とはやや異なる視点だね。

期間の問題なんですか?

もう少し前に発表してくれたらフッ化水素の在庫をもっと増やせたのに!という嘆きの声でしかないがな。仮に1週間だろうが1カ月だろうが非礼だと韓国は言うだろう。その話についてはどうでもいい。

強調したいのは、韓国こそが外交的非礼をいくつもやらかしてきた国だという点だ。そのことが記事の2ページ目に書かれていたので、一気に冒頭で全部取り上げることにした。

韓国は、どうして自分達のことを棚に上げて、日本のことばかり批判できるんでしょうか?ボクには、韓国の考え方がさっぱり分かりません!

自分を客観視するという習慣がないのかもね。常に他人のことを批評することに重きを置いてるから、韓国こそが非礼の繰り返しだったという現実は都合よく見えなくなっている。

失礼議長は、2度も天皇陛下へ謝罪要求したのに、全然謝ってません!失礼補佐官だって、ムン大統領の名前を借りて言いたい放題言っていたのに、北朝鮮政策が失敗するとどこかへ行ってしまいました!

前半と後半の内容がまるで違うじゃないかww

韓国は、ムン大統領にも非礼を謝った方がいいです。意地悪クラブがムン大統領と同じ名字の閣僚ばかりにするから、全部の責任があたかもムン大統領にあるかのように意地悪をしてるんです。ムン大統領は何も悪くないのに、ムン大統領に失礼だと思います!

文在寅こそが自分のことを棚に上げてる張本人ではないのか?

なお韓国は3日前に台湾に対し強制退去を通知
それは違います!政策室長が全部悪いのに、それを棚に上げてムン大統領に全部を押し付けてるんです!

分かった分かったww まあ文在寅のことは今はどうでもいい。記事の後半部分を見たか?台湾に対する非礼エピソードだ。

見ました!韓国が、一方的に台湾との関係を消滅させたんですよね?当時から意地悪クラブが暗躍してたんだと思います!

意地悪クラブの話からいい加減離れろよww 1992年8月まで台湾と韓国は良好な関係だったが、ある日それが突然途絶えた。通常は関係をなくす場合には半年以上前から通知すべきなのに、韓国は3日しか猶予を持たせずに即座に退去命令を出したんだ。

ひどいと思います・・・。今までずっと仲良くしてきたのに、急に関係を終了させて、強制退去だなんて!

中国と国交を結ぶ引き換えに台湾を裏切る形となったわけだが、手段を選ばないやり方には非礼以外の言葉が思いつかない。それにも関わらず韓国は日本のことばかりを非礼だ!非礼だ!と言い張っているわけだ。韓国の方が3日前通知で日本の4日前通知よりさらに短いにも関わらずにだ。

保坂教授!韓国が台湾を裏切ったことは、知らないんですか?もっと勉強しましょう!

韓国では報道されないだろうし知らないんじゃない?仮に知っていたとしても、中国と国交を結ぶために仕方のない決断だった、それを察せない台湾が悪い!と言い出しかねないがね。それくらい韓国の責任逃れは常態化している。

韓国って、やっぱり中国の一部の方がいいんだと思います。そのためなら、台湾を裏切っても何ともないんです!

目に見えない安心感みたいのがあるのかもね。何しろ日本は義理の親だが中国は実の肉親だからな。儒教的価値観に従うなら親に逆らう子供はいてはならない。それを考慮せずに何度も確認をした台湾が悪い!という結論に至ると思う。

非礼そのものだと思います・・・。でも、韓国はそういう国だと思うようにしました。意地悪クラブを一掃しないと、韓国はドンドンダメになります!

意地悪クラブ関係ないからwww

米国防権限法が成立するかどうかという根本的な疑問
ネットユーザーは、非礼なのは間違いなく韓国だし、非礼とかの問題じゃないと言ってます!ホワイト国削除の撤回もしないし、ビザの制限も行なうべき、韓国が失礼な国だと日本国民に広く知れ渡った、という意見がありました。台湾のことについては、あまり書かれてないです・・・。

記事タイトルだけ読んでコメントする人が多いってわけか。まあそんなものだろう。台湾については俺は最も近い国として歓迎したいが、その一方で韓国の二の舞になるんじゃないかという警戒心は常に持っておいた方がいい。

中国の影響は強いと思いますけど、アメリカも武器の売却を承認したし、日米台での安全保障の枠組みなら、日本国民も歓迎できると思います!

俺はその枠組みが米国自身の事情により成立しないんじゃないかと危惧している。国防権限法はどうなった?いつになったら成立する?過去60年で最悪の事態が起こる可能性もあるわけ。そうなれば米国は台湾はおろか日本さえも気にかける暇はないかもしれない。

NDAAがもしも成立しなかったら、どうなるんですか?

安全保障面での予算捻出に間違いなく重大な影響が出ると思うよ。ここでついでに取り上げるけど、金正日の料理人とされる藤本氏の正体についても俺は重大な関心を持っているんだ。

金正日の料理人「藤本健二氏」の身柄拘束情報が流れる背景 ハノイで激怒した金正恩
7/18(木) 5:59配信 デイリー新潮

情報は錯綜

デイリー新潮は6月26日、「平壌で消えた金正日の料理人『藤本健二氏』 北朝鮮当局に身柄拘束されたとの情報も」の記事を配信した。

藤本健二氏[年齢・本名非公開]は金正日[キム・ジョンイル](1941~2011)の料理人を務め、幼い時から金正恩[キム・ジョンウン](35? )の遊び相手を務めた。テレビで北朝鮮の情勢についてコメントする姿をご記憶の方も多いだろう。

上記の記事では、公安関係者の証言を紹介した。藤本氏が北朝鮮で開いた日本料理店「たかはし」が閉じられており、本人とも連絡が取れないという内容だ。スパイ容疑で拘束されているという情報も乱れ飛んでいることも触れた。
・・・

・・・なぜ藤本氏のスパイ容疑説が流布されているのか、という疑問が生じる。北朝鮮の情勢に詳しい公安担当者は「話は今年2月27日と28日にベトナムのハノイで行われた、米朝首脳会談に遡ります」と明かす。

「2月22日にスペインのマドリードにある北朝鮮大使館が襲撃されました。数人の男が押し入り、館員を縛り上げるなどして、コンピューターを盗んだという事件です。実は金正恩委員長は、ハノイのホテルに滞在中、部屋のテレビで見たニュースで初めて襲撃事件を知ったというのです。なぜ報告が遅れたのか、事件を金委員長に報告すれば大目玉を食うことは分かりきっています。外務省と国家保衛部のどちらが報告するのか揉めているうちに、米朝首脳会談の日が来てしまったようなのです」

囁かれる「アンドリュー・キム」の名

当然、テレビを見た金正恩は激怒。「一体、どうなっている!?」と側近たちを叱りつけた。だが、この話は「単なる責任のなすりつけあい」で終わらなかった。内部情報が漏れているという疑惑が浮上したからだ。

「従来、北朝鮮のヨーロッパにおける最重要の拠点は、ロンドンの大使館でした。ここに多くの機密情報が集積されていました。ところが16年、ロンドン公使だった太永浩[テ・ヨンホ](56)が、イギリスを出国して韓国に亡命します。北朝鮮は『ロンドン大使館にあった機密情報が韓国やアメリカに漏れる』と判断。そこでスペインのマドリード大使館をヨーロッパの重要拠点に変更したのです」(同・公安関係者)

もちろんロンドンからマドリードに変更したことは極秘裏に行われた。だが2月の事件で、男たちはロンドンではなくマドリードの大使館を襲撃し、コンピュータを盗んだのだ。金正恩は「機密情報が筒抜けになっている」との危機感を抱いたという。

そこで北朝鮮の国内で徹底した調査が行われ、“スパイ”が情報を伝えた相手は「アンドリュー・キムだ」という結論に達したという。

アンドリュー・キムとは何者か、朝日新聞は18年5月(電子版)に「米朝交渉、CIA高官が暗躍 国務長官の右腕、対話に道」と報じている。キム氏について言及した部分だけを引用させてもらおう。

《今月9日、訪朝したポンペオ米国務長官と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との会談。ポンペオ氏の右隣で、身ぶり手ぶりを交え話をする銀髪の男性がいた。

複数の米政府関係者や外交筋によれば、この男性はアンドリュー・キム氏。韓国系米国人で、25年余り中央情報局(CIA)諜報(ちょうほう)員として東京などで勤務。最近までCIAソウル支局長を務めた。情報機関のCIA高官が国務長官の外遊に同行し、姿が公になることは珍しい。この写真は米側では公表されていない》

「一時期、対米交渉の失敗から金英哲[キム・ヨンチョル]・朝鮮労働党副委員長が粛清されたのではという観測情報が流れました。その後、金副委員長の生存が確認されましたが、実は金副委員長は対米交渉の失敗ではなく、マドリード大使館の情報をCIAに漏らした容疑がかけられていたという観測が、最近になって出ています。藤本氏もこの調査の過程で、スパイ容疑をかけられたのではないかという情報なのです」(前出・公安関係者)
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190718-00572278-shincho-kr

アンドリューキムさんって、自由朝鮮のトップですよね?

それはエイドリアンホンだなww 全然違うぞ!ワトソン君、この記事と昨今の米国の動きについて何か思うことはないか?

自由朝鮮のバックは、アメリカだったということですか?

そうじゃないかと北朝鮮が疑っているという話だ。そしてCIAと韓国は密接な結び付きがあることも判明した。なぜ日本が韓国にここまで強硬姿勢を維持できてるかが何となく分かってこないか?

それって、今話していいことなんですか?本題と全然違う方向に進んでますけど・・・。

まあ別にいいじゃないか。韓国の外交的非礼について取り上げるという体で、後半にその非礼な韓国の裏にはCIAがついてたという事実が示されても別にいいと思うよ。有能さんもいつもそうしてるだろ?

アメリカと韓国って、仲良しなのかそうでないのかが、未だにはっきりしないです。

本来であればCIAという単語も出さないつもりだったが、鈴置さん専属のデイリー新潮が普通に記述してるので問題ないという判断だ。ワトソン君、この話はまたどこかで変則的に取り上げるから、ネットユーザーの反応をざっとチェックしておいてくれ。それから、この“アンドリューキム”という人物についてもだ。

わ、分かりました!黒井さんの考えがよく分からないですけど、やってみます!

韓国政府「ホワイト国から削除されればGSOMIAを破棄してやる!報復措置だ!」 日本の思うつぼだな…

韓国政府「ホワイト国から削除されればGSOMIAを破棄してやる!報復措置だ!」 日本の思うつぼだな…

韓国政府「ホワイト国から削除されればGSOMIAを破棄してやる!報復措置だ!」 日本の思うつぼだな…
韓国野党がGSOMIAの破棄に触れたことについて、ホワイト国から削除された場合の報復措置かのように話していたことが明らかになった。韓国大統領府や与党は火消しに走っているものの、協定の維持は”基本的な立場”でしかないとも表明しており明確に破棄を否定した言葉ではない。ホワイト国からの削除は半信半疑で捉えてる向きもあるようなので、結局GSOMIAも破棄される流れになるだろうとみている。

大統領府「韓日軍事情報包括保護協定の破棄は検討していない」
7/20(土) 10:42配信 ハンギョレ新聞

大統領府関係者「基本的な立場は維持 日本の追加の報復措置とも連係させていない」

大統領府関係者が、日本の追加の経済報復措置の有無によって、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を延長するかどうかを検討しているわけではないと明らかにした。前日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と与野党5党代表の招請対話で、チョン・ウィヨン安保室長は、軍事情報包括保護協定について「今は維持の立場だが、状況に応じて見直すこともあり得る」と述べたという。

19日、大統領府関係者は「日本の追加措置と韓日軍事情報包括保護協定は、明確に言って、結びついていない。基本的な立場は協定の維持だ」と述べた。同関係者は「(安保室長が)見直しなどに言及したのは、見直しを考慮すべきではないかという(出席した)政党代表の発言に対し、『では見てみよう』という原則的な立場を示したのであって、協定を延長するかどうかを検討しているわけではない」と強調した。

これに先立ち、正義党のシム・サンジョン代表と民主平和党のチョン・ドンヨン代表は、日本が追加の報復処置に乗り出した場合は、韓日軍事情報包括保護協定の破棄もあり得るという主張をした。チョン・ドンヨン代表は18日、大統領と政党代表の会合を終えた後、「日本がホワイト国(輸出手続きの簡素化の恩恵国)から韓国を排除するのは、7月29日から8月1日の間に発表されるものと予想される」としたうえで、「軍事情報包括保護協定の延長期限は8月24日だから、協定破棄を通じて、ホワイト国からの除外をそれだけ重く受け止めていることを警告すべきだと野党から意見を出した」と述べた。

また、大統領府関係者は「日本が31日か来月1日、韓国をホワイト国から排除するという話も、韓国政府の公式予測とは言えない。昨日の安保室長のブリーフィングではそのような話はなかった」と説明した。

このほか、国家レベルの「非常協力機構」を構成することについては、「自由韓国党が先に提案したもので、具体的な協議や提案があれば、それについて話し合う席が設けられると思う」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00033935-hankyoreh-kr
韓国の対抗措置はGSOMIA破棄
韓国は、ジーソミアを破棄したいんですか?破棄したくないんですか?

この記事を読む限りでは、日本がホワイト国から韓国を削除するようなら対抗措置として破棄に進むとしか思えないよね。日本との協定を維持するのは”基本的な立場”でしかないようだからな。

対抗措置どころか、日本が喜ぶだけのような気もしますけど・・・。

まったくだな。米国にもあれだけGSOMIAに触れるなと注意されて愛国日報もあたかも日本が破棄を申し出るんじゃないかと報道していたのに、その話が初めて出てきたのはまさかの韓国の野党からだった。大統領府もまんざらではない様子だ。

ホワイト国からの削除が発表されるのは、再来週…来週になるってことですか?

そうそう。今日は日曜なので来週だ。今週にもパブリックコメントが締め切られるが結果はすでに出ているよね。韓国が仲裁委の設置にまったく応じる姿勢を見せていないのでホワイト国から削除しないための話し合いさえもできない状況だ。

8月1日までにホワイト国削除の方針が出て、8月24日までに対抗措置としてジーソミア破棄の方針が出てくるんですか?

時系列としてはその流れだ。文在寅政権としては米国の協力も得なければ状況を打開できないと理解はしてるだろうが、トランプまでもが介入しない姿勢を見せたため自暴自棄になって破棄の方針を容認する可能性は十分にある。何しろG19への出席自体も当初は乗り気ではなかったそうだからな。

ムン大統領が、何をしたいかが大事だと思います。破棄した方が、韓国にもメリットが大きい気がします!

日本との機密情報共有なんてごめんだと言い張るならそうすればいい。日本は別に何も困らない。困るのは米国だけだがやむを得ないと判断するだろう。いつ裏切るか分からないような国との機密情報共有はリスクでしかないからな。

締結されたこと自体が、おかしかったのでは?

ぶっちゃけそうだよ。当時の署名式は非公開で行なわれたが、記者団が一斉に日本製のカメラを床に置いて長嶺大使の通行を妨げない範囲で抗議活動をしていたのが印象的だ。あの頃から破棄の兆候はあったと言える。

その写真、見ました!どうしてカメラを床に置いたんですか?

協議の過程を公開しないなら我々は取材をやめる!という意味の抗議活動だたっと記憶している。日本製のカメラを使いたくないという話ではなかったはず。まあ韓国のやることだからよく分からないが。

ホワイト国からの削除は現実ではないと思いたい文在寅政権
文在寅政権がGSOMIA破棄に進まざるを得ない兆候として、ホワイト国からの削除が本当に行なわれるかどうかを疑っているという点が挙げられる。韓国政府の中ではまだそういう予測は出てないとしている。現実のものとして認識したくないという雰囲気が見え隠れしているね。

日本が見送ることを、期待してるんでしょうか?

暗にそう言ってるように聞こえるね。日本がホワイト国からの削除をやめれば、韓国もGSOMIAの破棄は話題にすることはないという風に読める。逆効果でしかないと思うがな。

ジーソミアの破棄は、アメリカに怒られるだけだと思うんですけど・・・。

米国が日本を説得してくれるよう期待してるんだよ。ぶっちゃけこの話を持ち出したのは日本ではなく米国を困らせるためだと思う。これまでの米国政府なら日本政府に韓国の以降に応じるよう説得したはずだ。ところがトランプは一向にそういう気配を見せない。

トランプ大統領に限っては、ジーソミアは不要だと思ってる気がします!だって、在韓米軍がいらないなら、韓国との情報共有も不要ですよね?

米国は米国のことだけに集中したいというのがトランプの主張のベースにある。北朝鮮の脅威のためだけに韓国を守ることには興味がないはずだ。お金にもならないしね。

でも、アメリカ政府全体の雰囲気としては、そうではないですよね?

日米韓の安全保障にこだわってる一部の勢力がまだいるからな。だが影響力はない。米国メディアがあれこれと今になって騒ぎ立てているようだがトランプのツイッターに比べたらどうってことはないね。さっきも言ったようにもうマスコミが世論を動かす時代は終わったんだよ。

だが結局”GSOMIAカード”を持ち出してしまい自暴自棄に
案の定河野外相の抗議に対し韓国が”GSOMIAカード”を持ち出して対抗し始めたようだ。”我々の利益に合う決定”を下すという言葉で明らかに破棄を示唆していると分かるね。

河野外相の「無礼」な主張に青瓦台はGSOMIAで対抗
7/20(土) 12:03配信 中央日報日本語版

韓国と日本の政府が19日、また激突した。河野太郎外相はこの日、南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を呼び出し、韓国最高裁の徴用賠償判決を議論する仲裁委員会の構成に韓国政府が応じなかったことに強く抗議し、「韓国がいま行っていることは第2次世界大戦後の国際秩序を根底から覆すに等しい」と主張した。特に河野外相は、外交慣例上異例にも南大使の発言を遮った後、「無礼」という発言までしながら韓国政府を非難した。河野外相はその後、別の談話で追加の報復措置も示唆した。

これに対し青瓦台(チョンワデ、大統領府)は「国際法違反の主体はむしろ日本」と直ちに反論した。韓日の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)カードも前日に続いて2日連続で取り出した。青瓦台関係者はこの日、GSOMIAに関連し「質的にも量的にもすべてのオプションを検討する」と日本に圧力を加えた。外交関係者の間では韓日当局者がこのように強硬対応をしながら両国間の葛藤がさらに深刻になっていくという見方が出ている。
・・・

こうした中、青瓦台関係者はこの日、GSOMIAを対日カードとして活用する可能性をまた表した。金次長は「GSOMIA協定を通じて日本と交換する情報を客観的な観点で調べた後、これに基づいて我々の利益に合う決定を下すだろう」と述べた。「輸出規制問題とGSOMIAが連係するということか」という質問に対しても「好きに解釈すればよい」とし「協定の実益を問いただす」と明らかにした。

韓日米3カ国の敏感な安全保障事案であるGSOMIAが連日取り上げられると、米国も公式立場を明らかにした。米国務省の報道官はこの日、GSOMIAに関する中央日報の質問に対し「GSOMIAは北朝鮮の完全な非核化を達成する共同努力の重要な道具」とし「米国はGSOMIAを全面的に支持する」と明らかにした。続いて「韓日は北東アジアの安全保障と繁栄のために2国間協力はもちろん、米国と3カ国間の連携もしている」とし「共通の脅威に関する情報共有能力は連携の重要な部分」と強調した。

河野外相もこの日、「GSOMIAなど安全保障の連携に亀裂が生じるのでは」という記者の質問に対し、「日米韓3カ国が確実に連携して地域の安全保障能力を高めなければいけない。外交当局と防衛当局の間で認識は同じだと理解している」と拡大解釈を警戒した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000004-cnippou-kr

日米はジーソミアを支持するのに、韓国だけ破棄しようとしてるんですか?

文面だけ見ればそうなるわな。そもそもGSOMIAがなぜ突然対日報復カードとして出てきたのかも定かではない。愛国日報がGSOMIA破棄を先に言い出した方が不利という認識を持っていたので、少なくとも財閥や与党関係者からの話ではないことは確実だ。

韓国の野党が、日本の味方になってくれてるんですか?

オウンゴールを放とうとしてるように見えるね。だが文在寅としてもGSOMIA破棄は口にしないわけにはいかない。これまでの強硬姿勢を維持するならば破棄以外の選択肢はありえないだろう。韓国が先にそれを口にしてしまった時点で韓国の負けが決まったんだよ。

日本の思い通りじゃないですか!安倍首相の手のひらの上ですよね・・・。日本のネットユーザーも、全面的に賛成する雰囲気です!感情では友人でも何でもないし、条約解消でいい、韓国は外交センスにも乏しいって言われてます。

貿易摩擦の問題を安全保障面に飛び火させるわけだからな。これまでの韓国が言っていたような、賠償判決に対する報復措置は良くない!という主張を自ら台無しにするような雑なやり方だよ。おそらく最も頭を抱えてるのは文在寅だろう。ざまあないね。

ムン大統領には、反論する方法がないと思います・・・。ホントに、もうおしまいだと思います!でも、責任は意地悪クラブに取ってもらいます。

トランプへの仲介要求をも突っぱねられて八方塞がりとなった今週からどうなるかだ。ボルトン補佐官が訪日するだの訪韓するだのという話でしばらく食いつなぐかもしれないが大した話にはならないだろう。韓国がすべての希望を失い嘆き一色となるまであと少しだ。来週のホワイト国削除発表が待ち切れないよ。

トランプが韓国の要請に困惑「板挟みになりたくない」 どうすんのこれ…

トランプが韓国の要請に困惑「板挟みになりたくない」 どうすんのこれ…

トランプが韓国の要請に困惑「板挟みになりたくない」 どうすんのこれ…
昨日出てきたトランプの韓国に対する発言の真相について、まだ十分に広まってないようなので再度取り上げる。正しいニュアンスで報道しているのは共同通信だけだったが、その共同通信の記事に限ってアクセスランキングに出てこないという恣意的な印象操作までされているようだ。

米、日韓対立の板挟みに苦慮 トランプ大統領、嘆き節
7/20(土) 16:34配信 共同通信

【ワシントン共同】トランプ米大統領は19日、緊張が高まる日韓の対立を巡り、まずは日韓同士で解決に努めてほしいとの本音を漏らした。北朝鮮やイランなど外交課題が山積する中、いずれも米同盟国である日韓の仲介を担うのは「専従を要する仕事」。日韓の板挟みにもなりかねず、韓国の文在寅大統領の仲介要請に苦慮しているようだ。

トランプ氏が文氏の要請を受けた際「私はいったい幾つの問題に関わらないといけないのか」と応じたことについて、ブルームバーグ通信は「トランプ氏が嘆いた」と伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000066-kyodonews-int
日本のマスコミがおかしい
えっ?昨日と全く同じ内容の記事なんですけど、もう一度同じ話題をやるんですか?

そうだ。何しろ日本のマスコミがまだトランプの発言を曲解して間違った報道を垂れ流しているからな。唯一正しいことを書いている共同通信の記事に限ってアクセスランキングには出てこないという体たらくだ。

大手ネットサイトが、規制をしてるんでしょうか?

その可能性は否定できないよね。特定の記事だけアクセスランキングに入らないように設定できるとしたら情報操作が容易にできてしまうからな。証拠もないし可能性の問題でしかないがそういう疑いは常に持っていた方がいい。例えばこの記事なんかはよく読まれていた。

トランプ氏、文大統領から「日韓関係の仲介頼まれた」
7/20(土) 11:06配信 朝日新聞デジタル

悪化している日韓関係について、トランプ米大統領は19日、米ホワイトハウスで記者団に、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領から日韓関係の改善を仲介するよう頼まれたことを明らかにした。ただし、米国が仲介に乗り出すには、文氏だけではなく安倍晋三首相の要請も必要だという認識を示した。

トランプ氏は、文氏から「貿易問題に関し、日韓はいま、多くの摩擦を抱えている」として、関与を頼まれたと明らかにした。トランプ氏は「もし彼ら(文、安倍両氏の)双方が望むのであれば私は関与するだろう」と述べた一方、「これでは日韓関係のためにフルで働くようなものだ」とし、「彼らによって問題が解決されることを望んでいる」と話した。

この発言について韓国大統領府の報道官は20日、「(ソウルで6月30日にあった)米韓首脳会談で、大統領が『最近の両国間の対立について関心を持ってほしい』と述べたことがある」と明らかにした。会談は日本政府が韓国への半導体材料の輸出規制を発表する前日だったが、日本が元徴用工訴訟に関して「経済報復」する可能性が報じられており、「葛藤の解決に向けた外交努力の一環として言及した」という。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000025-asahi-pol

朝日新聞は、安倍首相の要請もなければ動かないって、一応書いてますね!

最低限印象操作と言われないだけの要素は盛り込んでるように見える。トランプがフルタイムでは働きたくないと言ったこともだ。だが記事タイトルにそれを盛り込むべきだった。

ムン大統領が、トランプ大統領に申し出たタイミングは、首脳会談の時だったんですね・・・。7月に入ってからだと思ってました。

その時点では報復措置のことは話題になってなかったはずだ。事実なら割といい勘をしていたことになるが、ここまで厳しい措置だと分かっていたらもっと必死になって訴えてたかもしれないね。DMZ握手会で油断していた向きもあるだろう。

時事通信は韓国マスコミの一部かのような動き
時事通信はもっと露骨だ。”韓日”と書いて韓国側の言いたいことだけを正確に日本マスコミとして伝えている。時事通信は韓国の使い走りのようだね。

「韓日対立に初言及」と報道=トランプ氏早期介入は未知数-韓国
7/20(土) 10:44配信 時事通信

【ソウル時事】トランプ米大統領が日韓関係の改善に向け協力する用意を示したことについて、聯合ニュースなど韓国メディアは20日、「韓日の対立に公開の場で言及したのは初めて」と報じた。

ただし「直ちに役割を果たすというよりは、状況を見守る方に重きを置いている可能性もある」と分析、早期に介入するかどうかは未知数だと伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000044-jij-kr

最近、時事通信と聯合ニュースの区別がつかなくて・・・。書いてる人が同じなのでは?

そりゃ通信社だからな。書き方は似通ってくる。だが時事通信は日本のマスコミのくせに平気で”韓日”を使っている。例の騒動があって時事通信は朝日新聞未満のとんでもない報道機関だと思い知ったため何も期待していないが、それにしても露骨だね。

どうして「韓日対立」と書くんですか?

韓国のメディアが言っていたことをそのまま表記したからだ。毎日新聞や地方紙、あと産経新聞でもたまに見かける。逆に朝日や読売ではそこまで見かけない。韓国メディアの報道内容を正確にそのまま伝えるという体で”韓日”を使うことを正当化させてると俺は解釈している。

日本のメディアなんだから、「日韓対立」と書くべきでは?

な。俺はいつもそうしているが、日本の立場を優先するよりも韓国の発言内容そのままを表現することを優先する記者が時事通信には多いようだ。報道は正確にすべきだ!韓国が韓日と言ったのに、我々が勝手に”日韓”と書き換えてはならない!とかいう訳の分からない編集方針があるのかもね。

記事の内容としても、トランプ大統領が言及したことだけに触れてますね!トランプ大統領が不満がったり、フルタイムと言ったことは全部無視してるみたいです。

必要最小限の都合いい情報だけを拾い、トランプの発言そのものは一切載せずに希望的観測を付け加えて短い記事にする。これでもネットユーザーは記事を見てくれるしコメントも残してくれる。通信社だから記事が短いのは仕方ないという認識も広まってるし笑いが止まらないだろうね。

どうして通信社だと、記事が短くても許されるんですか?共同通信も1行だけの時がありますよね?

通信社だからさ。重要な情報をいち早く伝えることが仕事なのであって、そこに解釈を付け加えたり追加で取材するのは新聞社のやることだと思ってるんだろう。逆に新聞社は通信社がいなければ早くに情報を得ることができない。我々と同じような二次的三次的報道という立場になってしまう。

じゃあ、新聞社も通信社には逆らえないんですね・・・。

ぶっちゃけそうだよ。通信社から情報をもらえなければ独自の取材だけで記事をまかなうしかない。つまり紙面を埋めることができない。その通信社がこういう状態では日本のマスコミがおかしな方向になるのも仕方ないと思うね。

マスコミの報道規制そのものが崩壊へと向かう兆候
時事通信が日本マスコミの支配的な立ち位置にいることが分かった中で、ついでにこっちも見ておこうと思う。クーリエジャポンというのはフランス系の雑誌メディアだ。

日本の韓国に対する輸出規制を各国のメディアはどう見ているのか?
7/20(土) 17:00配信 クーリエ・ジャポン

北東アジアから広がる波紋

日韓関係がこじれている。

言うまでもなく、もともと両国の間には、歴史問題をはじめいろいろな問題が横たわっている。しかし日本政府が韓国向けの輸出規制強化を発表したことで大騒動になっているのだ。その上貿易規制上の優遇措置対象になっていた「ホワイト国」のリストから韓国を外すことも検討していると報じられている。

米政府系ラジオ「VOA」は、韓国側がこの措置に「前例のない緊急事態」であると述べたと報道。さらに「日本政府は、韓国が北朝鮮に対する国際的な制裁に違反していることが背景にあると主張している」と続く。日本から輸入した物質を、韓国が北朝鮮に流しているという疑惑を指しているのだ。
・・・

米公共ラジオ「NPR」は、「日韓関係のこう着状態が続き、安全保障において利害が一致しない。これはアメリカと日本、韓国における軍事的な同盟関係にとって、長期的で深刻な安全保障の問題になる可能性がある」と指摘している。そして日韓が「友人」に戻らなくとも、利害を理解して「同盟」の関係で居続けるよう米国は説得すべきだとした。

米誌「フォーリン・ポリシー」は、ワシントンDC在住の韓国系弁護士の寄稿を掲載。日韓の小競り合いは新しくないが「歴史問題がある中で、韓国との貿易問題を『武器』に変えた日本の今回の決定は、ラジカルな動きである」と感情的に主張している。

さらに「安倍晋三首相の韓国に対する貿易措置は、アメリカのドナルド・トランプ大統領の貿易戦争を想起させる。不透明で、自己矛盾しており、措置の過程で国際的にも国内的にも経済を悪化させる可能性がある……日本がこの措置によって何を達成しようとしているのかわからない」と指摘した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190720-00000004-courrier-kr

「クーリエ」って、どういう意味ですか?

“小包”という意味だ。スペルが英語とフランス語で微妙に異なる。書いているのは日本人の記者だが、フランスメディアだけあって日本に批判的な論調をとっている。だがそれでも状況をひっくり返すのは難しいというわけだ。

安倍首相のやり方をトランプ大統領みたいだって言ってるのに、トランプ大統領に仲裁を求めようとしてるんですか?

そういうことwww 韓国は自分達がいかにおかしな主張をしてるかがまったく理解できてないんだよ。マスコミ各社が韓国にそこまで批判的でないからか勘違いをしてるようだね。マスコミをろくに信用していないという点でも日米と韓国では開きがある。

それは思います!トランプ大統領も、しょっちゅうフェイク、フェイクって言ってますからね・・・。安倍首相も同じだと思います!反対にムン大統領は、意地悪クラブの圧力で、メディアを利用する方向に進んでる気がします。

もはやマスコミ自体が時代遅れになったと言っていいだろう。俺は昨日の宮迫と亮の一件を見てマスコミは終わったと確信したね。テレビでよく見る顔をあそこまで追い詰めたというのは一線を越えたと思うよ。

見ました!ホントにひどいと思います・・・。宮迫さんが、スマップ状態にならないか心配です!

ああそれは心配だな。政治的思想が妙な方向に向かわないかが心配だ。俺は宮迫が好きなんだ。キンコン西野のようにはなってほしくない。だがそれも時代の流れかもしれないね。

ネットユーザーは、共同通信の記事でも満足はしてませんね・・・。記事タイトルだけで判断してるのか、記事本文に書いてあることについて、別の記事ではこう書いていた、と言ってる人までいます!他国の報道を気にする事案ではない、と書いてる人もいました。あと・・・

あと?

ロイターの記事自体が切り取りで信用できない、ブルームバーグの方が詳しくて正しいと真実を書いてる人もいました!これでメディアを名乗ってるなんて、笑うしかないと言ってる人までいます。

ブルームバーグと共同通信しか正しいことを書けないという現状が恐ろしいよね。共同通信は時事通信とは雲泥の差だということが分かった。産経新聞はよく共同通信から情報をもらってるが、もしも共同通信がいなくなったら日本のマスコミはその日から終わるだろう。

俺は吉本の事件は日本のシステムを根底からひっくり返す契機になるんじゃないかと憂慮している。だがそれは前向きな変化をもたらす可能性も秘めている。参院選の話題が吹き飛んでしまうくらいに重大な事件だと思う。国内事案なのであえて取り上げることはしないが、個人的に特別な関心を持っていることは明らかにしておこう。マスコミの崩壊はもはや目前に迫っていると言える。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

日本のフッ化水素輸出規制で、韓国だけでなく中国もパニック状態になっていた! その理由がやばすぎた!

日本のフッ化水素輸出規制で、韓国だけでなく中国もパニック状態になっていた! その理由がやばすぎた!

日本のフッ化水素輸出規制で、韓国だけでなく中国もパニック状態になっていた! その理由がやばすぎた!
日経新聞さんが、中国にあるサムスンの工場も止まると言い始めました!中国の工場であっても、サムスンやSKハイニックスはフッ化水素を輸入できないそうです。他の中国企業は分からないんですけど、半導体の生産量が一気に減ってしまうので、世界中に影響が出ると言われてます・・・。どうなってしまうんでしょうか?

そういう話ではないことが日経新聞の会員限定記事を読んだことでワトソン君も理解できたようだ。韓国がホワイト国だったことで中国にもフッ化水素を大量に輸出することが可能になっていたというのが真相だ。このスキームを日米でつぶそうとしているからこそトランプは文在寅の仲裁要請に不満を持ったわけだ。

対韓規制 中国に飛び火も 半導体、減産の可能性
2019/7/19 22:02

日本政府による対韓国の輸出規制の強化が中国の半導体生産にも影響する懸念がでてきた。日本が韓国に輸出する規制対象3品目のひとつ「フッ化水素」の一部が中国に輸出され、韓国の半導体製造大手サムスン電子やSKハイニックスの中国工場で使われているためだ。両社は半導体の10~20%を中国で生産しているとみられる。日本政府が8月末にも韓国をホワイト国指定から外し中国工場への先端材料の供給が滞るなら世界の半導体…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47564600Z10C19A7EA2000/
ワトソン君、日経電子版に会員登録
うわこれ続き気になるやつだわ…。重要度が高い会員限定記事だ。ワトソン君、日経IDは持ってない?

持ってません・・・。でも、公開部分だけでも何とかなるのでは?

いや、これは全文に目を通すべき事案だと思う。俺は日経新聞電子版の有料会員だ。だが月10本までなら無料会員でも会員限定の記事が読めるぞ。ワトソン君が登録してくれれば、俺が記事の中身をオフレコである程度共有してやれるってわけだ。会員じゃないなら共有はできない。

分かりました!ボクも登録します。

よし!情報共有の手段が増えたな。

登録しました!メールアドレスと名前や住所を入れて、5分で完了しました。やろうと思えば、すぐに読めるんですね・・・。

早っww さすがワトソン君、頼もしいパートナーだ。では早速記事に進もう。韓国サムスンやSKハイニックスが中国にも工場を持っているが、そこにもフッ化水素を輸出できなくなっているという話だな。

これって、韓国じゃなくて中国だとしても、韓国企業のサムスンやSKハイニックス向けに限っては、輸出が規制されてるってことですよね?

韓国へのホワイト国指定で中国も恩恵を受けていたという事実
…というわけでオフレコでの共有と談義は完了した。

読者さん向けには、どこまで説明すればいいでしょうか?

まずグラフが存在することかな。これはログインすると見られる。なかなか有用な参考資料だと思う。それからワトソン君が大きく話を勘違いしていたことも分かった。この部分が一番重要かもね。

そうなんです!日本政府は、中国への輸出についても、韓国企業の工場に限定して規制したんだとボクは最初思ったんです。そういう話じゃないということが、会員限定部分を読んだことでよく理解できました・・・。

ぶっちゃけ公開部分でもそれは分かるよ。「日本政府が8月末にも韓国をホワイト国指定から外し中国工場への先端材料の供給が滞るなら」という部分から類推できるよね。

韓国がホワイト国だったことは、中国にとってもメリットがあったんです!

そうそう。ホワイト国指定がされてる韓国を経由してフッ化水素などを輸入した方が、日本からダイレクトに輸入するよりもはるかに簡単だと想像力を働かせれば分かるよね。よって韓国がホワイト国から削除されれば中国もフッ化水素を入手しにくくなるってわけだ。

中国へ直接フッ化水素を輸出する場合は、韓国と同じように輸出許可が必要になるので、90日の審査期間を過ぎないといけないということを、やっと理解したんです!

だから中国であっても韓国企業の工場に限定した場合に輸出規制、という認識はまったくもって正しくないね。なぜなら中国全体が韓国が今食らってるような輸出規制の対象となってるからだ。

フッ化水素などの3品目の輸出規制と、ホワイト国からの削除は、本質的には同じ制裁措置だったんです!

品目数の違いだけだよね。3品目でテレビCMの予告編、40品目で長めのトレーラー映像、1112品目で本編上映という具合だ。フッ化水素規制は始まりにすぎないという解釈はここから来ている。

中国は、これからどうするんでしょうか?韓国を経由した輸入ができなくなったら、中国の半導体生産にも影響が出ますよね?

半導体生産だけじゃない。サムスンやSKハイニックスの半導体を使うファーウェイなどの中国企業もダイレクトに打撃を受けることになる。下手すると中韓勢のスマホは全滅するかもね。

確かに!ファーウェイに必要な部品が、生産できなくなりますね・・・。

韓国以外のホワイト国を経由する形で中国にフッ化水素を輸出しないと需要を満たせない可能性が高いね。中国も内製化は進めているがまだまだサムスンやSKハイニックスの規模には追いつかないと言われているからな。だが韓国以外のホワイト国はどれも欧米諸国で地理的に遠く高純度のままを運搬できる位置関係にはない。そもそも中国への迂回輸出なんて日本政府が許さないだろう。

だから、台湾をホワイト国にするのは良くない、って言ってたんですか?

そういうこと。まあ台湾は同じ中華系だから米国もある程度は警戒するが、韓国は米国の同盟国なこともありさほど警戒しないだろうという中国側の思惑もあったはずだ。韓国は日米側の同盟ネットワークに風穴を開ける存在だったわけだ。

信頼できる人物やメディアの有料記事だけを読むべきか?
これとは別の記事で、日経新聞の記事を補完するようなものも出てきている。だがこの記事には明確な間違いが含まれているので否定しておこうと思う。

韓国からの半導体素材流出、背後に北朝鮮だけでなく中国も
7/16(火) 22:02配信 SmartFLASH

日本政府が、フッ化水素など韓国向け半導体素材の輸出管理を厳格化すると発表して2週間以上たった。当初、徴用工問題への報復とされたが、日本側は一貫して「徴用工問題への対抗措置ではなく、安全保障上の問題だ」と主張している。
・・・

はたして、日本の戦略物資は北朝鮮に流れたのか。現段階でそれを確認するすべはないが、半導体産業に詳しい産業タイムズの泉谷渉氏は、北朝鮮だけでなく、中国へも素材が流出していた可能性を指摘する。

その根拠は、韓国メーカーがここ最近、次々に中国に建設している半導体工場だ。

たとえば、サムスンは、陝西省・西安に総投資額1兆5000億円以上をかけて半導体工場を新設した。現在、2期工事がほぼ終了しており、来年から量産開始の予定だ。また、SKハイニックスも、江蘇省・無錫で生産ラインの拡張工事を行っている。

だが、中国でフッ化水素などが作れない以上、それがどこから持ち込まれたのか疑問は残る。

「現在アメリカは中国に半導体装置や材料の輸出規制をしています。そのため、半導体の材料は、おそらく韓国→北朝鮮→中国と流れているんでしょう。

韓国では日本から輸入された半導体材料の3~4割が行方不明だという話もあります。これは、北朝鮮が半導体材料を韓国から密輸して軍事転用しつつ、中国に流していたと考えるのが妥当でしょう」

可能性としては、日本→韓国→中国ルートと、日本→韓国→北朝鮮→中国ルートが想定できるわけだ。

「業界では、アメリカの司法省が、この件について文書で証拠を掴んでいると言われています」(泉谷氏)

7月16日、韓国大統領府の高官は、徴用工訴訟をめぐる仲裁手続きを受け入れない方針を明らかにした。日本製鉄、不二越に続き三菱重工の資産売却手続きにも入っており、日本政府はなんらかの対応に迫られる。

徴用工問題への報復措置も含め、日韓関係の停滞はまだまだ続きそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00010010-flash-peo

どこが間違いか分かるか?

ここです!「現在アメリカは中国に半導体装置や材料の輸出規制をしています。そのため、半導体の材料は、おそらく韓国→北朝鮮→中国と流れているんでしょう」

そういうこと。だが日経新聞の会員限定部分を読めば北朝鮮は何も関係ない事が分かる。仮に関係していたら日本政府がとっくに指摘してると思わないか?韓国政府だって強気で日本に反発するはずがないだろう。

フッ化水素40トンが行方不明になりましたけど、行き先は北朝鮮とは限りませんからね・・・。

日本政府もそうだが、日本の各メディアの中でもフッ化水素絡みで北朝鮮のワードをむやみに出すのは今後は控えた方がいいというアドバイスをしておこう。北朝鮮から中国へのルートなんてのは国際社会の厳しい監視網の中ではほぼ不可能に近い。ホワイト国の韓国を経由する方がはるかに楽だ。逆に北朝鮮の単語を出すことで、日本が訳の分からない難癖をつけているという言い分を韓国に与えてしまうことにもなりかねない。

韓国から中国へ輸出する場合には、審査は90日もかからないですよね?行き先さえはっきりさせれば、問題にはならないんだと思います!

たぶんね。大手ネットサイトの無料記事だけを読んでいると、話がこんがらがって正しい知識を身につけられないだろ?どこぞのツイッター講義なんてのもそう。重要な情報は有料の、それも信頼できる大手メディアが編集している部分にこそ書かれているというわけだ。会員登録の価値があっただろ?

すごくありました・・・。ツイッター講義の人は、よく有料記事に誘導してるんですけど、有料にするべき内容かどうかは判断できないです。

おそらく全然違う人物だと思うけど、さほど有名ではないが有料記事を収入の一部にしていると思われる人をツイッターで発見したので試しに買ってみた。これが情報弱者ビジネスか…と愕然としたものだよ。

いくら分買ったんですか?

そこまでは言えない。お試し価格だと思ってほしい。あまりに内容が薄かったのでそれでも損した気分は味わえたよ。有料記事と言えば、戸締りさんも有料メルマガを確か出してたよね?

そうだと思います!1本だけ無料で公開してたんですけど、分かりやすく世界情勢がまとまってて読み応えがありました。

どうせ有料記事やメルマガを読むなら信頼する人やメディアだけにしたいよね。たとえ月324円であろうが積み重なれば大きい。毎月銀行やクレジットカードの明細で目にする時、なんで俺はこんな支払いを…と思わないことが重要なんだよ。

ボクは、どのカードを使ったかが分からないので、あまり気にしてないです。

なぜ支払いを一本化しないんだよwww 情報弱者のままでいいのかよwww

中国がフッ化水素を大量に入手できた理由を図で説明
ネットユーザーは、中国が直接取引すればいいと言ってます!中国にも横流ししてた、結局サムスンやSKハイニックスの話、トランプ大統領の目論見通りかも、中国企業はホワイトじゃないからちゃんと書類を出してる、中国はサムスンの工場を力づくで差し押さえるかも、という多種多様な意見がありました。

会員部分を読んでない人ばかりだなwww もはやネットユーザーの反応も当てにならないというか、合ってる人だけ抽出すればいいと思う。

韓国が、中国の分まで肩代わりして輸入してた、と言ってる人は正しいですよね?

正解だね。素晴らしい。分かってる人もそれなりにいるようだ。

全体的な印象では、正しいことを書いてる人は3割くらいしかいませんね・・・。何も考えずに書き込みを読んでると、騙されてしまいそうです!

話を分かりやすくするために図を作ってみた。どうだ?

【中国はどうやって大量のフッ化水素を手に入れたのか?】

|                   |
日本 |  【90日審査】       ⇒   | 中国
|                   |
日本 | ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ |韓国|      |
日本 | ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ |韓国| ⇒⇒⇒⇒ | 中国
日本 | ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ |韓国|      |

“⇒”がフッ化水素の流れだ。矢印の数が多いほど量も多い。

すごく分かりやすいです!でも、左右の位置が逆なのはちょっと気になります・・・。

まあそこは南北が真逆になったと考えてくれ。

あと、思ったんですけど、台湾も中国と同じ立場なのでは?だって、台湾も中国と同じくらいフッ化水素を手に入れるのは大変なんですよね?

うむ。半導体生産国では米国のみ日本のホワイト国に入ってることになるからな。もしかすると台湾も危機的状況に陥る可能性はあるが、こればかりは韓国から台湾へのフッ化水素輸出量が分からないと何とも言えないので保留にしよう。

トランプ大統領が不満を持つのも、分かる気がします・・・。だって、もう米中貿易戦争の一部じゃないですか!

繋がったよね。米国の思惑がようやく理解できた。ホワイト国とそうでない国の差、フッ化水素の純度についての知識という数々の要素を踏まえて明確になった。戦略国家日本を味方につけた米国の勝利が約束されたという解釈になるかな?

そうだと思います!アメリカと仲良しの国は、みんな大丈夫だと思います。アメリカと対立している国は、日本とも対立しないといけなくなります・・・。

強固な半導体同盟がここに生まれたわけだよ。中国、台湾、韓国が一切入り込めない強固な関係がな。日米だけで世界中すべての国を敵に回しても戦えるだろう。だが安倍首相とトランプでなければこの結末に至ることはできなかったかもしれない。

なぜなら日本の戦略物資を韓国へと”不正輸出”するためのスキームを作ったのは他でもない日本の政治家だったからだ。俺は韓国をホワイト国に指定したことそのものが不正だったとさえ思うようになった。”日本の戦略物資は日本のものだけではない”とまで言いかねない政治家もかつて首相になっていたからな。まあ政治家かどうかも怪しいが。明日はいよいよ参院選だが力強く乗り切ってほしいと心から願う。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

トランプ、韓国の仲裁要請に対し不満を表明! 「韓国に時間を取られたくない」「俺はフルタイムの従業員ではない!」 残念だったな文在寅…

トランプ、韓国の仲裁要請に対し不満を表明! 「韓国に時間を取られたくない」「俺はフルタイムの従業員ではない!」 残念だったな文在寅…

トランプ、韓国の仲裁要請に対し不満を表明! 「韓国に時間を取られたくない」「俺はフルタイムの従業員ではない!」 残念だったな文在寅…
財務長官のMnuchin氏と米通商代表部のLighthizer氏が中国との電話会談を実施しました。それを受けトランプ氏が中国との合意の可能性について発言しています。中国は27年ぶりの低調な状態に陥った一方で、米国は最高の状態にあると述べました。中国が経済低迷に耐え切れず米国との交渉に前向きになるとの見方があります。

という話をしていた後に、トランプが日本の輸出規制に対して仲裁をするんじゃないかという報道が複数メディアで流れたことが話題になった。ところがブルームバーグだけは発言を正確に報道しており、むしろトランプは韓国の要請に対して不満を持っていたことが明らかになってしまったのだ。

米中、貿易巡り「良好な対話」=トランプ大統領
7/20(土) 6:57配信 ロイター

[ワシントン 19日 ロイター] – トランプ米大統領は19日、ムニューシン財務長官が中国の通商交渉団と「良好な対話」を行ったと語った。

ムニューシン長官とライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は前日、中国側の高官らと電話会談を行った。会談に先立ち、ムニューシン氏は今後、対面協議再開につながる可能性もあるとの期待を示した。[nL4N24J3II]

トランプ大統領は記者団に対し「ムニューシン長官は中国と電話会談し、非常に良好な対話をした」と語った。

その上で、中国経済の減速に言及。「中国の情勢は芳しくなく、27年ぶりに低調な年となった。半面、米国は最高潮の年になっている」と述べた。その上で「どうなるか見守ろう」とし、中国の成長鈍化が通商交渉を後押しする可能性があるという見方を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000015-reut-cn
ムニューチン&ライトハイザー
はいはい電話会談ね。それで、次はいつ決裂するんだい?

ちょっと(笑) 結論が早過ぎます!

米中通商協議の再開につながるとされる2回目の電話会談が行なわれました。財務長官のMnuchin氏と米通商代表部のLighthizer氏が参加しました。今後の展開によっては対面の協議が再開される可能性もあるとしています。

電話会議なのに、2人同時に参加するんですか?受話器はどういう形をしてるんでしょう?

ワトソン君www 普通に考えてテレフォンカンファレンスみたいな形式だろ。知らない?

調べてみました!電話機にスピーカーとマイクがついてるんですね・・・。これなら、多人数で電話できそうです。

どの電話機にもスピーカーとマイクがついてるけどなwww まあ言いたいことは分かる。

米国ではtelephone conferenceという言葉はあまり使われませんが、意味としては間違いではありません。米中通商協議ではphone callやspeak over the phoneなどの表現が一般的です。

テレカンも和製英語、もといカタカナ日本語だったようだね。英語では“conference call”の方がよく使われるそうだ。こっちだと社内ミーティングとかの色が濃くなるから、電話越しに話した程度の表現の方がふさわしいと。

それって、「協議」とは程遠い気がしますね・・・。日本語とのニュアンスの違いが、大きいと思います!

米国政府の意思は英語で把握せねばならん。通訳を挟むなぞ言語道断じゃよ。

それが理想ではありますけどね…。英語が達者な河野外相でも、正式な会談や協議では通訳を挟んでしまっています。

有能さんは韓国事案に関わりたがらない
英語での報道記事も共有します。Mnuchin氏はフランスで記者団の取材に答えています。

U.S.-China officials discuss trade; Mnuchin eyes possible in-person talks
July 18, 2019 8:37 PM

Mnuchin and U.S. Trade Representative Robert Lighthizer spoke with their Chinese counterparts over the phone, Lighthizer’s office said on Thursday, following earlier comments by the Treasury secretary in an interview on the sidelines of the G7 meeting in Chantilly, France.

The United States and China have been embroiled in a tit-for-tat tariff battle since July 2018, as Washington presses Beijing to address what it sees as decades of unfair and illegal trading practices.

China has countered that any deal needs to be fair and equitable, leaving the two sides apparently still far from an agreement to end the back-and-forth that has roiled global supply chains and upended financial markets.

“Right now we’re having principal-level calls and to the extent that it makes sense for us to set up in-person meetings, I would anticipate that we would be doing that,” Mnuchin told Reuters.

https://www.reuters.com/article/us-usa-trade-china/u-s-china-officials-discuss-trade-mnuchin-eyes-possible-in-person-talks-idUSKCN1UD1LU

確かに“spoke over the phone”という表記があるね。基本的な内容は日本語記事と大差はないみたいだ。

私はここで失礼します。続きをお願いします。

あれ?もう終わりですか?

韓国絡みで面倒な話が1つ出てきてるからな。関わりたくないんだろう。

そうなんですか?

今朝になってこういう記事が出てきた。AFPだから信憑性はいまいちだが。

日韓対立で仲裁の用意、トランプ氏が表明
7/20(土) 2:46配信 AFP=時事

【AFP=時事】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は19日、第2次世界大戦(World War II)中の徴用工問題をめぐる日韓の対立解決に協力する用意があると表明した。同問題は日韓間の貿易摩擦にも発展している。

日本政府は、韓国最高裁が日本企業に対し元徴用工への賠償を命じたことを受け、世界を先導する韓国の半導体・携帯電話産業に欠かせない化学製品の輸出を制限。徴用工問題をめぐり日韓の間で数十年にわたり続く論争が激化している。

トランプ大統領はホワイトハウス(White House)で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領から「日韓の間には現在、特に貿易をめぐりたくさんの摩擦があると聞いた。日本は韓国が欲するものをいくつか持っている。文大統領から関与を頼まれた」と説明。

「私は両首脳が好きだ。文大統領が好きだし、私が安倍(晋三、Shinzo Abe)首相をどのように思っているかは知っての通りだ。安倍首相はとても特別な人でもある」「彼らが私を必要とするなら、協力する用意がある」と発言した。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000000-jij_afp-int

アクセスランキングで見ました!これって、トランプ大統領が仲裁に入るということなんですか?

仲裁だか仲介だかは分からないが、トランプがこの件に対して公式の場で発言したことそのものに意味はありそうだ。だが仲裁はないだろう。なぜならトランプは”彼らが”私を必要とするなら、と言っているからだ。

安倍首相と、ムン大統領の両方が必要とするなら、という意味ですか?

そういうこと。日韓両方の要望ありきの介入ならば考えてもいいという話であって、韓国の要望に従って日本へ輸出規制をやめろという意味ではないし、ましてや日本に圧力をかけるという話でもまったくないわけだ。

じゃあ、大して意味のない報道なんですね・・・。

同じ記事はロイターでも見つけた。ソウルロイターではないが、日本の輸出規制は賠償判決に対する報復措置だということを示唆している。トランプがこのことを話した状況も明らかにされている。

トランプ米大統領、日韓対立解消へ支援の意向
7/20(土) 3:28配信 ロイター

[ワシントン 19日 ロイター] – トランプ米大統領は19日、政治・経済問題を巡り高まっている日本と韓国との緊張解消に向け手助けする意向を示した。

日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟などを受け日本政府が韓国に対し輸出規制を強化したことから、両国の関係は悪化している。

トランプ大統領は記者団に、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領から関与が可能かを尋ねられたと明かした。

「文大統領は主に貿易面でかなりの摩擦が生じていると指摘した。日本には韓国が求める製品があり、文大統領が私に関与を要請した」と説明。「双方が望むなら関与する。日韓関係に関わるフルタイムの仕事のようなものだが、両首脳を気に入っている」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000003-reut-kr

「日韓関係に関わるフルタイムの仕事」って、ヘンな言葉ですね!

同盟国だから四六時中常に気にかけないといけない、という意味に解釈できる。暗に俺をこの問題に巻き込むなと言ってるようにも聞こえるね。いずれにせよ積極的に関与したがっていないのは確かだ。

中国のことだと歯切れの良いフレーズが出てくるのに、韓国のことだと遠慮がちのような気もします。同盟国だから、仕方ないんでしょうか?

まあ分かってやろうぜ。米国は日韓関係のことは日韓同士で解決してほしいという立場を崩さない。むしろ今までのように割って入ってくる方がおかしかったんだ。オバマ時代までの米国とトランプ時代からの米国は異なる国と言ってもいいくらいだと思う。

ブルームバーグの記事だけ”経済総合”カテゴリに移動させる悪質な印象操作
ネットユーザーは、中国の時間稼ぎに利用されてると言ってます!アメリカは今が最高潮なのであって、これから落ちていくだけじゃないかって。米中のどっちが先に景気悪化するかの争いなんですか?

中国の景気減速はもう止まらないんじゃない?まだ都合悪いことを多く隠してそうだ。ファーウェイへの禁輸措置は解除されていないしね。中国のコメント部隊しか書き込んでない気がする。それよりトランプが韓国との問題について仲裁するかどうかの方が気になる。

余計な事をしないでほしい、という雰囲気ですね・・・。ただ、双方が望むなら関与するという部分に着目してる人がいました!ニュアンスが記事とは全然違った、って言ってる人もいます。

おいおいちょっと待って。これトランプはすげえ嫌がってるぞ!この記事を見てくれ。

トランプ氏不満、時間取られたくない-文大統領が日韓への「関与」要請
7/20(土) 4:49配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): トランプ米大統領は韓国の文在寅大統領から、険悪化する日韓の紛争で仲裁に入ってほしいと頼まれたとして、自らの時間が取られることに不満を漏らした。

トランプ氏は19日、「『なんとたくさんの事に私は関わらなくてはならないのか、と私は言った」とホワイトハウスで記者団に話した。「北朝鮮問題に関わっているし、いろいろたくさんの問題に関わっている。韓国とは素晴らしい貿易協定をまとめたばかりだ。だが文氏は、貿易面で多くの摩擦が起きていると私に言ってくる」と語った。

日本による半導体材料の輸出規制に韓国が反発を強め、日韓の関係は一段と悪化している。

「日韓の問題に関わるのはフルタイムの仕事をするようなものだ」とトランプ氏。「ただ両首脳とも私のお気に入りだ。文大統領のことは好ましく思っている。安倍首相に対して私がどう感じているかはお分かりの通りだ。彼もとても特別な男だ」と述べた。

日本政府は19日、徴用工訴訟を巡る意見対立を解消するため求めていた仲裁委員会の設置に韓国が応じたなかったのは「極めて遺憾」であり、「必要な措置を講じていく」との河野太郎外相の談話を発表した。

トランプ氏は、「彼らが私を必要とするのであれば、力を貸そう」と述べた。「彼らがうまく解決できると期待している。だが緊張があるのは確かだ。疑いの余地はない。貿易を巡る緊張だ」と加えた。

原題:Trump Bemoans Request to ‘Get Involved’ in Seoul-Tokyo Dispute(抜粋)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-65782331-bloom_st-bus_all

ええっ?不満?どういうことですか?

おそらく記事の前半部分、文在寅が貿易面で多くのことを米国に求めようとしていることについてだ。「なんとたくさんの事に私は関わらなくてはならないのか」というのは、つまりこれ以上俺を面倒なことに巻き込むなという意味に捉えられるね。やはり俺が思ったとおりだったか…。

「日韓関係に関わるフルタイムの仕事」って、やっぱりそういう意味だったんですか?トランプ大統領は、フルタイムの仕事はしてませんよね・・・。

そうだったな!トランプは大統領である以前に企業家であり資産家だ。つまりフルタイムで働くのは好きではないというわけだ。ワトソン君が注目した時点でそこに気付くべきだった…。

ロイターさんって、ソウル以外でも信用できないんでしょうか?

時と場合によるのかもね。以前はブルームバーグの方が信用ならないという話もあったはずだ。しかも悪質なことに、この記事だけ経済総合カテゴリに入れられてるよ!国際ニュースカテゴリじゃないから俺も最初は発見できなかった。

ええっ?ブルームバーグなのに、経済総合の方に?

日本の経済に関わることだからとはいえ、トランプの発言を経済総合カテゴリで取り上げることには違和感しか感じないね。つまりこの記事を国際カテゴリから消したい意向が働いたとしか思えない。

そうなると、大手ネットサイトも信用できないことになりませんか?

韓国の情報操作要請が想像以上に色んな部分に波及しているとみた方がいいね。ロイターのワシントンもこう書いてることから考えれば、米国の親韓勢力も1枚噛んでるかもしれない。有能さんにこっちを主題にできないか働きかけてみるわ。

その方がいいと思います!ムニューチン長官の電話会談は、大して重要じゃない気がします・・・。

ワトソン君、これからは国際カテゴリだけじゃなく経済総合カテゴリも監視対象に入れよう。いつどんな情報操作をしてくるか分かったもんじゃないからな。7月18日が韓国1919派の対日宣戦布告日になったことから考えても、ありとあらゆる手段を想定して事態に臨もう。

黒井さん、分かりました!

日本政府「韓国よ、フッ化水素の使途不明分を明らかにすれば輸出を許可してやるぞ?どうした?」 終わったな…

日本政府「韓国よ、フッ化水素の使途不明分を明らかにすれば輸出を許可してやるぞ?どうした?」 終わったな…

日本政府「韓国よ、フッ化水素の使途不明分を明らかにすれば輸出を許可してやるぞ?どうした?」 終わったな…
日本政府が頑なに輸出管理だと言い張る点について、少し掘り下げて分析してみようと思う。我々はこの”輸出管理”は事実上の禁輸だと判断しておりそういう論調で話を進めてるが、なぜ禁輸状態になるのかをここで明らかにしておこうというわけだ。その前提として韓国には明確に他の国とは異なる行動があったことを広めなければならない。
日本が輸出許可を出す条件
輸出規制の話で、ずっとトピックを立てられてるんですけど、輸出許可は実際には出ませんよね?そこがちょっとだけ不安だったんです。

韓国への輸出規制 軍事転用のおそれなければ輸出許可へ
2019年7月18日 16時17分

半導体の原材料などで韓国への輸出規制を厳しくする措置をめぐって、韓国側は強い反発を示していますが、経済産業省は輸出を禁じるいわゆる禁輸措置ではないとしていて、軍事転用のおそれがないことが確認できれば、速やかに輸出許可を出す方針です。

日本政府は半導体の原材料など3つの品目について、韓国への輸出規制を厳しくし、企業が輸出する際、契約ごとに経済産業省に申請し、許可を受ける必要があります。

申請の受け付けは今月4日から始まり、すでに輸出する企業から提出された書類をもとに、詳しい出荷先や使用目的などの審査が進められているということです。

審査の期間は、輸出する企業への聞き取りなども行うため、標準で90日程度かかるとしていますが、経済産業省は日本企業と韓国企業の双方の管理体制が適切で、軍事転用のおそれがないことが確認できれば、速やかに許可を出す方針です。

韓国が今回の措置に強く反発している背景には、3つの品目の輸出が仮にストップすれば、主力の半導体業界への打撃が大きいことに加えて、日本側が輸出許可の審査を恣意的(しいてき)に遅らせることや、許可しないことへの懸念があるとみられます。

しかし経済産業省としては、輸出を禁じるいわゆる禁輸措置ではなく、民間の取り引きを意図的に妨げることはしない姿勢を強調して、軍事転用を防ぐ貿易管理を適切に進めていく考えです。

(以下略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011997271000.html

愛国日報が報道していたNHKの記事か。軍事的な転用の恐れがなければ輸出許可、という部分をどう解釈するかだよね。何かいい情報はみつけた?

ホントに輸出を許可するなら、日本は戦略性がなさすぎるって批判する声も出てきてるんです。韓国のコメント部隊が入り込んでる気がします!規制なのか規制じゃないのかをはっきりするべき、っていう意見もありました。

ぶっちゃけ”輸出管理の強化”というのは言い方の問題でしかないと思うね。輸出規制なのは間違いないし、実際には禁輸措置だという話にもなったじゃないか。90日は審査期間だけの話であって、その後に書類不備を理由として拒否するんだろ?

ただ、韓国に輸出許可が出ない理由について、何となく分かってきた気がします!韓国は、他の国とは違うことをしてるって書いてる人がいたんです。

まずフッ化水素40tの話って広まってる?そこからだよな。韓国マスコミが一切日本語版で報道しないから多くの日本国民が知らないと思う。

書いてる人はいます!でも、それに対する反論はほとんどなくて、議論が盛り上がってる雰囲気ではないです。ボクが見つけたのは、韓国が過去3年分のデータをちゃんと出せば輸出許可は出せる、と言ってる人の書き込みです!

過去3年分というと、韓国が戦略物資会議に応じなくなった頃からの分ってことか。つまり横流しをした事実を明らかにしろってことだろ?

そうだと思います!もし過去3年分のデータがちゃんと出せるなら、日本政府は許可を出すと思います。でも、韓国はなぜかデータを出さないんです・・・。

フッ化水素の行き先を明らかにしなければ許可は出ない
何かやましいことをしてるとしか思えないね。例の156件は氷山の一角にすぎないってわけだ。

40トンの件は、その中には入ってなさそうですよね・・・。他にも何かあるかもしれないです!

日本政府が韓国へ使途不明分を問い合わせたが、韓国が戦略物資会議を含め一切何も対応しようとしないので90日の審査期間を設けたんだろ?その時期と並行して韓国が急激にフッ化水素の輸入を増やしていたことも怪しい。

行き先が分からなくなってる分を明らかにしないと、輸出許可は出せないそうです!だから、事実上の禁輸措置だとボクは思います。

そういうことだわな。普通の国は横流しなんてしない。だが韓国はホワイト国で諸々の審査が免除されていたのをいいことにじゃんじゃん輸入を増やして横流しも堂々とやってたわけだ。

ホワイト国から削除されたら、それもできなくなりますよね?

今まで優遇措置があったことで見逃されてきた犯罪行為が、皮肉にも通常の輸入さえできない状態に韓国を追い込んでしまったことになる。優遇措置なんてものはよほど信頼できる国でなければ講じるべきではないという教訓だね。その意味でも当時の小泉政権の責任は重大だ。

通常の審査では、行方不明分の申告をしなければいけないことに、触れない人がネットユーザーでも多いみたいです!韓国にとっては、この話を広められるとまずいんだと思います。

いいね。韓国の弱みが明らかになったな。韓国マスコミがしつこく隠したがるフッ化水素40tを突破口にすればいいわけだ。使途不明分はこの10倍はあるんじゃないかと俺は考えている。

“事実上の禁輸”と述べることには何も問題がない
あと、はっきりと”禁輸”という単語を出してしまうと、明確なWTO違反になってしまうんじゃないか、という意見もありました!日本としても、WTOの改革をしたいので、なるべく正しいやり方をした方がいいですよね?

WTOに韓国を造船で訴えたこともあるし、加えて韓国がジャパンディスプレイをWTOに提訴するとも言い始めている。極力突っ込まれるポイントを少なくしておくのが戦略としては適切だが、その戦略が日本国民に弱気姿勢だと映ってはいけない。そこに我々が介入する余地があると思う。

「事実上の禁輸」なら、解釈の問題なので大丈夫ですか?

禁輸だという話を広められると韓国も困るだろ?サムスンは半導体を製造できるのかと米国のIT大手から追い詰められてる状況だ。だから韓国も禁輸だとは認めないはずだ。そのうえでWTO違反だとは主張するがね。

韓国は、輸出が許可される前提じゃないと、困るみたいですからね・・・。サムスンも在庫がなくなるので、焦ってると思います!

90日分以上確保しろとは言ったが、輸出が不許可になる事態まで想定できているかどうかは分からないね。ホワイト国からの削除に伴い次は40品目の戦略物質が止まると言われてるし、積層セラミックコンデンサのような新たな急所も広まり始めた。最悪の場合は1112品目すべてが輸出規制される事態も想定される。

韓国をホワイト国からブラック国へと転落させ“り地域”に指定することは、韓国を北朝鮮未満の扱いにするということに他ならないわけ。イランへの横流しにより日米を裏切った国家としての制裁だ。だが表向きは輸出管理の問題だとすることで韓国に安全保障面での協力を促したわけ。ところが韓国は応じなかった。今後さらなる厳しい制裁が待っていたとしても韓国は文句を一切言えないということだ。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

米国IT大手「韓国サムスンは半導体を製造できるのか?生産スケジュールを明らかにしろ」 終わったな…

米国IT大手「韓国サムスンは半導体を製造できるのか?生産スケジュールを明らかにしろ」 終わったな…

米国IT大手「韓国サムスンは半導体を製造できるのか?生産スケジュールを明らかにしろ」 終わったな…
恐れていた展開がついに起こり始めたようだ。米国のアップルやアマゾン、グーグルにマイクロソフトなどのIT大手が次々と韓国を役員を送り生産スケジュールについて調べ始めたという。注目されているのが日本に依存するフォトレジストだ。EUV技術を用いた次世代半導体を各社導入する予定だったが、製造が遅れればサムスン製を見送ることになるだろう。それによりシェアが急激に低下する可能性も考えられる。まずは中国のBOEがサムスンの牙城を崩しにかかっているという記事をみてほしい。

(朝鮮日報日本語版) 中国メーカー台頭、サムスンのOLED独走崩れる
7/19(金) 20:00配信 朝鮮日報日本語版

モバイル用OLED(有機発光ダイオード)市場で事実上独走体制を固めていたサムスンディスプレーの世界シェアが80%台に低下した。中国業界トップの京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)を筆頭とする中国勢の崛起(くっき)が液晶ディスプレーだけでなく、技術力が必要とされるOLEDにも及んできたと懸念する声が出ている。

専門家はサムスン電子、アップルなどがスマートフォンの高級機種にOLEDを採用しており、スマートフォンには周期的な買い替え需要があるため、中国メーカーが資金をつぎ込むのは間違いないとみている。業界はアップルが2017年からiPhoneの最上級モデルにOLEDを採用したのに続き、OLEDの割合を増やし始めたことが、中国メーカーが本格投資に乗り出すきっかけになったとみている。実際に17年にBOEは中国で初めて第6世代生産ラインを稼働し、モバイル用OLEDの量産を開始した。

市場調査会社IHSマークイットによると、今年1-3月のモバイル用OLEDパネルの市場シェアはサムスンディスプレーが88.0%で、前年同期(95.7%)に比べ7.7ポイントも低下した。同社のシェアは昨年10-12月に86.1%となり、初めて90%を割り込んだ。

一方で中国BOEはシェアを0.1%から5.4%に伸ばし、サムスンディスプレーに次ぐ業界2位に浮上した。さらに和輝光電(エバーディスプレー・中国)、LGディスプレー(韓国)、維信諾(Visionox・中国)が続いた。事実上サムスンディスプレーが独占していたモバイル用OLED市場に中国メーカーが食い込んだ格好だ。

中国の市場調査会社、CINNOリサーチが18日発表した今年1-3月のモバイル用OLED市場シェアでもサムスンは85.7%で、初めて90%を割り込んだ。BOEは5.9%で順位を前年同期の5位から2位に上げた。

UBIリサーチのイ・チュンフン代表は「BOEが第6世代生産ラインでモバイル用OLEDを月18万枚生産し、サムスンディスプレー(月16万5000枚)を既に上回り、歩留まりも50%レベルまで上昇したとみられる」とし、このまま推移すれば、液晶ディスプレーと同様のチキンゲームが2023年にもOLED市場で再現されるのではないかと指摘した。

BOEは15日、四川省綿陽市で月4万8000枚の生産能力を備えた第6世代生産ラインの出荷式を行った。17年10月に中国で初めて、成都工場で第6世代生産ラインを稼働し、モバイル用OLEDの量産を始めたのに続く動きだ。

特殊要因を除くと、今年4-6月期まで赤字が続いているサムスンディスプレーの苦悩は深まる。ディスプレー業界関係者は「中国メーカーは政府の支援を受け、投資に対する減価償却なしですぐに安価で販売が可能だが、韓国は割高な原材料で生産し、高価格市場で売るしかない」とした上で、「500ドル以上の高級スマートフォン市場は2億5000万台にすぎず、チキンゲームに備えるための設備増強を決定するのは容易ではない」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00080024-chosun-kr
中国がサムスンのシェアを奪う
中国のBOEって、アップルさんに有機ELを納入する企業ですよね?

そうだ。そのBOEが実際にサムスンのシェアを奪いにかかっているという記事だ。今年1-3月の時点でシェアが前年同期比の95.7%から88.0%にまで低下した。4-6月はもっと低下しているかもしれないね。

BOEは、すごい勢いで成長してますね!0.1%から、5.4%にまで一気に増えてます。その次も中国企業みたいです。

つまり韓国勢がフッ化ポリイミド停止などでつまづけば有機EL市場は中国企業が席巻することになるわけだ。ジャパンディスプレイがここでどれだけ戦えるかがポイントとなるだろう。

生産量では、もうサムスンを追い抜かしてしまってるんですね!歩留まりは50%みたいですけど。

中国は新しい工場を次々と稼働させることができ、さらには政府支援も受けながら安価で販売することも可能になる。つまり低価格帯のスマホについては韓国には勝ち目がない。これに加えて米アップルが調達先をBOEに切り替えれば高価格帯でも中国に負けることになる。

サムスンディスプレーは、4月から赤字が出てるんですね!有機ELパネルも価格が下がってるからですか?

おそらく中国が安値攻勢を仕掛けてると言いたいんだろう。それが”チキンゲーム”というキーワードに凝縮された主張だ。韓国は原材料が割高で投資も容易に増やせないので、中国との安値争いに負けてしまうだろうという分析だ。

チキンゲームと聞くと、お腹がすくのでやめてほしいです・・・。

そのチキンではないという突っ込みは野暮かなww

米国IT大手が最も気にするのは次世代技術を用いたDRAM
ボクは、ネット掲示板でこの記事を見つけました!アメリカのIT企業が、一斉に韓国を訪れたみたいです。半導体の製造は大丈夫なのかを、確認するためだそうです!

日本の輸出規制でサムスン半導体製造に不安?アップルが韓国に幹部派遣のうわさ
サムスンのOLED一強が揺らぐかも
2019年7月18日

アップルほか米大手IT企業がチップ不足を懸念し、サムスンと協議すべく幹部らを韓国へ派遣したとの噂が報じられています。この動きは、韓国に対して日本による半導体材料の輸出規制強化を受けてとのことです。

韓国メディアKorea Heraldの業界情報筋によると、アップルやアマゾン、マイクロソフトやGoogleといった米IT大手各社は、日韓貿易摩擦の影響を判断するため、それぞれ役員および従業員を韓国に派遣したと報じています。特に懸念されているのが、サムスンのDRAMメモリチップ生産に影響を与える可能性についてとのこと。

その中でも重点を置かれているのが、アップル製品に対するもの。「サムスンはiPhone向けのDRAMおよびNANDフラッシュメモリチップの主要サプライヤー」という事実が強調されています。

日本が韓国に対して事実上の輸出規制強化(ホワイト国のリストから外す手続きを開始し、包括輸出許可をやめて個別に許可申請を求めて審査する)の対象としたフッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素は、スマートフォンの重要部品を製造する上で不可欠な化学物質です。

まずフッ化ポリイミドはディスプレイの製造に使われ、レジストはシリコンウェハーに回路パターンを転写するための感光剤であり、フッ化水素はシリコン基板の洗浄に使用されます。いずれも、不足すれば製造に重大な支障をきたす素材です。

Korea Heraldによると、米IT企業らはレジストを必要とする、極端紫外線リソグラフィ(EUV)技術を用いたサムスンの次世代DRAMチップの生産スケジュールをチェックしたとのこと。サムスンは、ほとんどのレジストを日本から調達しているためです。

さらに輸出規制が続くなら、サムスンによる次世代半導体の製造計画はある程度は遅れるとの予想も伝えています。

その一方、台湾DigiTimesは日韓間の貿易摩擦の拡大が、アップルからのOLEDパネル受注競争において中国メーカーBOEテクノロジーを「強力な競争相手」にする可能性があると報じています。同社はディスプレイ製造分野で世界屈指の規模を誇り、2017年には大型液晶パネル出荷で世界首位になったと伝えられていました。

サムスンはOLEDのトップメーカーであり、2017年~2018年にはiPhone向けOLEDディスプレイも独占的に供給していることが知られています。しかし、アップルは唯一のサプライヤーへの依存は避けようとしており、常に複数の企業との「協力」を望んでいるとの方針を明かしていました。

日本からの事実上の輸出規制が一時的なものとしても、この件をきっかけとしてサムスンのIT業界でのポジションは大きく変わっていくのかもしれません。

https://japanese.engadget.com/2019/07/18/samsung-japan/

なるほどww これは興味深い展開になってきたね。アップルにアマゾン、グーグルにマイクロソフトといった大手勢が韓国サムスンは供給不足に陥るんじゃないかと心配してるわけだ。

EUVの技術って、プロセッサだけではなくて、DRAMにも使うんですね!影響は大きいと思います。

米国のIT大手は今現在のDRAM供給にはさほど興味はなく、次世代のリソグラフィ技術のDRAMがどうなるかを最も気にしているわけだ。鈴置さんが参考にした朝鮮日報の言うような“急所を外した”とは言えない展開だね。まさに急所だったからだ。

アメリカの企業は、みんなサムスンを助けようとはしてないですよね?

むしろサムスンを見捨てるかどうかを決定するために製造の可否をチェックしにきた印象だ。フォトレジストが止まればサムスンは次世代半導体生産レースから脱落する。そうなればサムスンの半導体に依存している企業まで巻き込まれかねない。誰もが競争には負けたくないんだよ。

サムスン以外にも調達できるようにしておかないと、影響が出ますよね。韓国は、そのことを言ってるんだと思います!

だが米国がこのような具体的な動きに出ているにも関わらず、日本へやめろと圧力をかける様子をまったく見せていないことから考えれば、すでに別の調達先を確保していると考えるのが自然だろう。米インテルや米マイクロン、台湾のTSMCなどが候補になってると思う。

フォトレジストを輸出しないで、日本で使ってもらうのが理想ですよね?

EUVの生産ラインが日本のどこにあるかは分からないが、半導体素材を押さえてる国に工場を建てるのが最も戦略的なのは言うまでもないね。韓国は自分達がいかに危機的な状況に置かれているかをもっと把握すべきだったと言える。すでに手遅れだがな。

予定通りに供給できなければサムスン崩壊へ
ネットユーザーは、やっぱりスケジュール通りに納品できるかを確認しに来た、と言ってますね!それが無理なら、他の企業にするだけだって。契約通りに供給できないのはサムスンの責任になるそうです。サムスンの優位性って、実はあまりないみたいですね・・・。

そういうことだわな。サムスン以外にも供給できる企業はいくらでもいる。グローバルサプライチェーンに影響が出る!と豪語していたのがあっさり切り替えられて困惑するだろう。

他の企業の製品は、サムスンよりも1000円くらい高いだけだそうです!単位は分からないです。供給できなくなるくらいなら、多少高くても問題ないですよね?

サムスンは日本の優遇措置で競争力を得ていたということになるね。ホワイト国から削除されれば競争力を失い韓国企業はあっという間にシェアを落とすだろう。中国や台湾勢の方が明らかに技術力があるからな。

少しでも納品スケジュールが遅れたら、サムスンは信用を失いますか?

だから昨日ああいう記事が出たんだよ。サムスンはEUV技術での量産を開始した!生産には支障がない!とな。ところが実際には一部のラインを転換させて稼働させてるだけで、納品先もインド向けと韓国向けで世界のごく一部だけだった。あの記事は株価対策もそうだが、予定通りの供給ができることを顧客にアピールする目的の方が大きいわけだ。

実際の所はどうなのかを、直接確認しに来たということは・・・。

その報道が信用ならないってことさ。今回の米国IT大手との相次ぐ協議でも供給には問題ないことを強調しただろうが、日本の事実上禁輸措置で素材がすべて止まってるのは確実なので韓国の主張はいずれうそになる。9月完工予定のEUV専用ラインが稼働できなくなると分かった時がサムスン崩壊の本番かもね。

ホントに、そうなりそうな気がします。ホワイト国から削除されるのは、8月下旬なので、あと1カ月すれば韓国はパニック状態になると思います!

早いもので7月ももう3週間が過ぎ去った。サムスンが言っていた在庫枯渇のXデーまであと10日程度だ。長くても8月中旬までだろう。それまでに何らかの重大な事件が発生するかもね。それでも日本は助けないし事実上の禁輸措置を強めるだろうがな。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

河野外相がカメラの前で韓国に激怒! 「新河野談話」で韓国への強硬姿勢を表明!

河野外相がカメラの前で韓国に激怒! 「新河野談話」で韓国への強硬姿勢を表明!

河野外相がカメラの前で韓国に激怒! 「新河野談話」で韓国への強硬姿勢を表明!
河野外相が韓国の駐日大使との協議に臨んだが、その場で激しい怒りを表明した。韓国側の提案があまりにも無礼で受け入れられないのが理由だという。通訳の話を遮ってまで抗議する様子をカメラの前で見せるという異例のパフォーマンスを行なったようだ。日本国民へのアピールとしては上々だろう。それと同時に“新河野談話”も発表することになった。

「極めて無礼だ」 河野外相が韓国大使に激怒! 通訳さえぎり異例の猛抗議のワケ
7/19(金) 19:15配信 FNN.jpプライムオンライン

「極めて無礼」と異例の猛抗議…一体なぜ?

7月19日午前、韓国の南官杓駐日韓国大使と面会した河野外相。

その冒頭、河野外相が南駐日大使にカメラの前で激しい抗議をする極めて異例の事態が起きた。

南駐日韓国大使の通訳:
この方法を基礎として、より良い解決策を…

河野外相:
ちょっと待ってください!韓国側の提案は全く受け入れられるものでない。極めて無礼でございます。

相手側の発言中、身を乗り出すようにして割り込んだ河野大臣。

この怒りの“待った”が飛び出したきっかけは、日韓関係に大きな溝をもたらしているいわゆる徴用工訴訟問題だ。

今日の面会は、18日が期限だった仲裁委員会開催の手続きに韓国側が応じなかったことを受け、河野大臣が南大使を呼び出す形で行われたもの。

この席で、南大使は日本側がすでに拒否した「日韓双方の企業が賠償相当額を支払う」という韓国側の案について改めて言及し、これに河野大臣の怒りが爆発したというものだ。

河野外相:
以前に韓国側にお伝えをしております。それを知らないふりをして改めて提案するのは極めて無礼でございます。これ以上は、マスコミが退出してから申し上げましょう。

異例の“公開猛抗議”に外務省関係者からも「あれはびっくりした」との声が…

「やりすぎという声はないか」という質問に対し、「言っていることは当たり前のことなので良いと思う」という声も挙がっていた。

フジテレビの風間 晋解説委員は、この“公開抗議”を韓国と日本の双方向にアピールする狙いがあると分析する。

風間 晋解説委員:
これはかなり意識して日本側が怒っているということをきちんと伝えたいと。特に目に見える形で韓国政府、それから韓国の国民に対しても「日本側は本当に怒ってるんだぞ」ということを見せたいと。同時に日本国民に対しても、政府はきちんと韓国に対して説明・対応をとっていますよというのをアピールしようってことも考えたんでしょうね。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00010010-fnnprimev-pol
アルジャジーラは親韓テレビ局
河野外相、すごい強気でしたね!アルジャジーラでも見かけて、びっくりしました。

マジで?海外でも報道されてるのか。

「サウスコリアージャパン」という表記だったんですけど・・・。位置関係的には、日韓ですよね?

へー。アルジャジーラもそっち系なの?

それは分からないです。カタールって、韓国と仲良しでしたっけ?

カタールは多くの中東諸国から関係を断たれてたと思う。ぶっちゃけ中国や韓国寄りのイランと大差ないと思うよ。そういう場所にしか報道局がないという時点で俺はそこまで中東メディアは信用していない。

その後に、当てつけかのように京都の事件を報道してて・・・何だか気分が悪くなりました。

もう見なきゃいいじゃんwww 普通にBBCとかCNNでいいだろ。

そうします!アルジャジーラは、意地悪メディアだと分かりました。さようなら!

アルジャジーラなんて普通見ようとは思わないよな。どこで見れるのかも分からないけど。中東は政治的な姿勢が鮮明すぎてどこの国にテレビ局を置くのも難しいと思う。

河野外相が、韓国を遮るシーン自体は見れなかったんです。どこで見ればいいですか?

どんな報道だったんだよww そこをカットして何を伝えようとしたんだ?

韓国がしゃべってるシーンが英訳されただけです!ホントです!河野外相の映像は、ホントに1秒あるかないかくらいでした。

マジかよ…。外信によってはそういう悪意ある編集をしてるわけか。これは重大な事案として記録しておく。そうかアルジャジーラお前もか。

河野外相の激怒シーンと新河野談話の全文
ちなみに映像を探す手間は省けるぞ。記事中にあるFNN自身が画像で分かりやすく説明してる。リンクは元記事から探してみてくれ。「ちょっと待ってください!」とピンクのテロップがどーんと乗っかってる画像のページだ。

思ったよりコミカルでした・・・。編集の問題ですよね?

まあそこはフジテレビだから。動画で見たいならYouTubeでいくらでも見れる。俺はANNの動画で確認した。お互い自国の言葉で言いたいことを言い合うシーンというのは普段はありえないので、分かってはいたが新鮮だった。

ANNって、朝日新聞系列ですか?

大丈夫だ。恣意的な編集はされてなかった。ところで俺はこっちの記事も強調したいと考えている。韓国との協議に合わせて”新河野談話”が発表されたんだよ。

河野外相「必要な措置講じていく」 徴用工仲裁委拒否、談話全文
7/19(金) 16:04配信 産経新聞

河野太郎外相は19日、いわゆる徴用工訴訟をめぐり、日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置に韓国政府が応じなかったことを受け、談話を発表した。全文は以下の通り。

大韓民国による日韓請求権協定に基づく仲裁に応じる義務の不履行について

1 日韓両国は、1965年の国交正常化の際に締結された日韓基本条約およびその関連協定の基礎の上に、緊密な友好協力関係を築いてきました。その中核である日韓請求権協定は、日本から韓国に対して、無償3億ドル、有償2億ドルの経済協力を約束する(第1条)とともに、両締約国およびその国民(法人を含む)の財産、権利および利益並びに両締約国およびその国民の間の請求権に関する問題は「完全かつ最終的に解決」されており、いかなる主張もすることはできない(第2条)ことを定めており、これまでの日韓関係の基礎となってきました。

2 それにもかかわらず、昨年一連の韓国大法院判決が、日本企業に対し、損害賠償の支払等を命じる判決を確定させました。これらの判決は、日韓請求権協定第2条に明らかに反し、日本企業に対し一層不当な不利益を負わせるものであるばかりか、1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係の法的基盤を根本から覆すものであって、極めて遺憾であり、断じて受け入れることはできません。

3 わが国は、国際社会における法の支配を長く重視してきています。国家は国内事情のいかんを問わず国際法に基づくコミットメントを守ることが重要であるとの強い信念の下、昨年の韓国大法院の判決並びに関連の判決および手続きにより韓国が国際法違反の状態にあるとの問題を解決する最初の一歩として、本年1月9日に日韓請求権協定に基づく韓国政府との協議を要請しました。

4 しかしながら、韓国政府がこの協議の要請に応じず、また、韓国大法院判決の執行のための原告による日本企業の財産差押手続が進む中、何らの行動もとらなかったことから、5月20日に韓国政府に対し、日韓請求権協定第3条2に基づく仲裁付託を通告し、仲裁の手続きを進めてきました。しかしながら、韓国政府が仲裁委員を任命する義務に加えて、締約国に代わって仲裁委員を指名する第三国を選定する義務についても、同協定に規定された期間内に履行せず、日韓請求権協定第3条の手続きに従いませんでした。

5 このことにより、5月20日に付託した日韓請求権協定に基づく仲裁委員会を設置することができなかったことは、極めて遺憾です。

6 昨年の一連の韓国大法院判決並びに関連の判決および手続きによる日韓請求権協定違反に加え、今般、同協定上の紛争解決手続である仲裁に応じなかったことは、韓国によって更なる協定違反が行われたことを意味します。

7 日本政府としては、こうした状況を含め、韓国側によって引き起こされた厳しい日韓関係の現状に鑑み、韓国に対し、必要な措置を講じていく考えです。

8 本件の解決には、韓国が度重なる国際法違反の状態を是正することが必要であり、韓国に対し、そのための具体的な措置を直ちに講ずるよう、改めて強く求めます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000559-san-pol

河野談話って、確か慰安婦問題を認める内容でしたよね?

そうだ。河野談話のせいで韓国が慰安婦問題への追及を激化させることになった。平成時代の日本が低迷する原因となったうちの1つだ。河野外相の父親はそのことで今でも批判され続けているが、息子の河野外相がその悪評を払拭することになったとも言えるね。

すごいじゃないですか!お父さんが悪いことをしたのを、子供が挽回するなんて。2世代政治です!

そうだ。7月19日は日本の歴史に残る談話が発表された日として後世まで記憶されることになったんだ。ちなみに河野談話は1993年8月4日だった。

じゃあ、7月19日はいい日ですね。みんなで祝いましょう!

7月18日にあれだけ悪いことが起きてるのとは対照的かもね。慰安婦問題でやらかした父親の失態を、募集工問題という別の角度からの談話で挽回したのが河野外相だ。実に頼もしいね。ポスト安倍首相としての存在感をより強めたと思う。

韓国が警戒している時に限って制裁を発動しない作戦か
ネットユーザーも、みんな絶賛する雰囲気です!河野外相の対応を指示する、ホントに頼もしい、外相は頼れるのに外務省は頼りにならないのが不思議、という意見がありました!その一方で、参院選のパフォーマンスで終わらないようにしてほしい、と言ってる人もいました。

外務省は寝てるのかな?まあ最初から大して期待はしていない。

18日を過ぎても、すぐにはICJには訴えないみたいですね。予想はしてたんですけど・・・。

事前に身構えてない時にどーんと制裁を実行するのが一番いいんだよ。前から仲裁委員会の設置期限が切れたら制裁があるぞ、制裁があるぞ…と言われていたから韓国も警戒心を強めていただろう。ところが出てきたのは新河野談話だった。俺はこれも広義の意味では報復措置になると思っているが、韓国としては拍子抜けだったかもしれない。

韓国が油断している時に限って、やるのがいいんですか?

そう。何もかも韓国の思い通りにさせないというやり方だ。株と一緒だよ。これからもっと上がる!上がる!と言われてる時に限って天井だったりするし、もうすぐ暴落だ!と言われてる時に限って数カ月先まで暴落はなかったりする。それと一緒だ。

すごく分かりやすい説明ですね・・・。ホントに落ち込みます。韓国は、パニック状態になってる気がします!

河野外相の次の一手を想像して警戒していたつもりが拍子抜けだった。そこで警戒を緩めたところで送金やビザ絡みででかい制裁が発動する可能性もある。日本政府は韓国の反応を逐次チェックしているとみていい。何が何でも韓国のことを許すべきではない存在だと考えていることの表われだろう。韓国はもはや許してもらえる可能性は1ミリ、いや1ナノもなくなったと言っていい。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!