【悲報】非課税を利用した宗教法人ビジネス流行、中国人が寺と神社を爆買い中 檀家「仏罰が下る」

「宗教法人ほどおいしいビジネスはない」。取材に応じた中国人資産家は悪びれもせず語った。日本人が知らぬ間に水面下で進行している中国人による「神社仏閣買収」……。その驚きの実態を明かす。

【悲報】非課税を利用した宗教法人ビジネス流行、中国人が寺と神社を爆買い中 檀家「仏罰が下る」

「薬師寺にお堂はないけど、『宗教法人格』は今も残っているらしい。税金対策でしょう。こんなことしたら、いつか仏罰が下ると思いますよ」

近年、この薬師寺のように、寺や神社といった宗教法人が売買されるケースが急増している。インターネット上にはいくつもの「売買仲介業者」が存在し、〈人気の京都で売りが出ました〉〈重要文化財付き〉といった煽り文句で盛んに買い手が募集されている。

宗教法人を所有するメリットについて、元国税庁職員で税理士の松嶋洋氏が語る。

「お布施をもらうなど、『宗教活動』における収入は非課税です。礼拝堂など宗教施設の固定資産税もかかりません。駐車場経営や不動産の貸し付けといった宗教活動以外の収益事業は課税対象ですが、その収益についても税率は優遇されます。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cec1d02b722d4098bf1acc89ac744d639d93ba43

3: 名無し 2024/06/13(木) 09:43:47.94 ID:2tfcN

性善説はもう無理
宗教法人の非課税が悪用されまくり

7: 名無し 2024/06/13(木) 09:53:39.06 ID:rrSkt

東京の火葬施設も中国に乗っ取られた。ほんとどーなのよ。墓地奪われるって、眠るための土地がなくなるってことだぞ。もう国を手放しつつあるようなもんじゃん。外国の人は土地買えないようにしろよな

41: 名無し 2024/06/13(木) 10:36:12.83 ID:WZiLQ

>>7
東京の火葬場の件は都民の自業自得
・老朽化や拡大での移転の際に対象先住民が猛反対で頓挫
・公営火葬場職員の人件費無駄!大合唱で民間に売り渡すのが可決
この末での結末だからw

48: 名無し 2024/06/13(木) 10:42:37.76 ID:qMk2k

>>41
なんにでも理由ってあるもんだな
つけ入る隙を与えた連中はどう思ってんだろ

8: 名無し 2024/06/13(木) 09:54:01.96 ID:S9ksB

中国人韓国人が入ってきた時点でもう性善説は無理

もう終わったね。

9: 名無し 2024/06/13(木) 09:55:30.07 ID:fRbLJ

中国に食い尽くされるだろこの国

10: 名無し 2024/06/13(木) 09:57:40.19 ID:RdIYw

お布施が宗教法人に入った時点では無税だが、僧侶に給料として払われたら、その給料に所得税と住民税が課税される。
役所と同じ。役所には課税されないが、役人には課税される。
宗教法人には税金の再分配がされないから、宗教法人は優遇されているわけではない。

16: 名無し 2024/06/13(木) 10:02:44.50 ID:wA92C

お寺買えるんだ
誰が住職をやってようともどうでも良いけどね

20: 名無し 2024/06/13(木) 10:06:16.74 ID:AibBx

そのうち乗っ取られるのも時間の問題だな
てか外国人に土地売る国って今や日本くらいだからな?
この問題を放置してる自民党は正真正銘売国奴だよ

22: 名無し 2024/06/13(木) 10:07:07.99 ID:8ONQ4

中国人が騙されてるんだろうな
よくある詐欺だろう
堀江が昔にそんな詐欺があるって言ってたな

26: 名無し 2024/06/13(木) 10:09:52.71 ID:ITYss

あと医療法人も美味しかったとか・・・

28: 名無し 2024/06/13(木) 10:09:58.00 ID:bkVMF

外国人が買えるんだこれ、びっくりや

29: 名無し 2024/06/13(木) 10:09:58.64 ID:xLcr5

さっさと宗教法人にも課税しろ

32: 名無し 2024/06/13(木) 10:18:51.03 ID:rsqea

仏罰もクソもそもそも仏教では墓なんて本来は不要だけどな
どうせ輪廻転生するんだから

釈迦だけは悟り開いちゃったからもう戻ってこれない輪廻転生できないから墓あるけど

33: 名無し 2024/06/13(木) 10:20:16.80 ID:LS8FU

売る方が悪いやろう

35: 名無し 2024/06/13(木) 10:25:57.44 ID:Ex97y

そもそも坊主がそう思ってるからな

37: 名無し 2024/06/13(木) 10:31:54.06 ID:4NsKJ

宗教法人は公益法人なんだから
公益法人の義務である財産公開をちゃんとやれ

請求されたら公開する義務があるくせに法律守ってない
どこが公益法人だ
くそ宗教野郎どもくそ創価学会その他もろもろ生臭坊主ども

文化庁も仕事しろよ
そんなんで給料もらってんじゃねえよ
税金の無駄遣い税金泥棒の文化庁職員ども

38: 名無し 2024/06/13(木) 10:34:26.09 ID:4NsKJ

仏罰怖いから宗教法人に厳しくできないってか?
一般大衆の積りに積もった怨念のほうがずっと恐ろしいぞ

法律守らない公益法人なんて公害法人だろが
くそ創価学会
くそ文化庁
税金払うの馬鹿馬鹿しいだろ

42: 名無し 2024/06/13(木) 10:36:36.00 ID:N53D8

今まで払って無かったから最大90%の財産課税もセットでやれ

44: 名無し 2024/06/13(木) 10:36:56.26 ID:gksSB

今は新興宗教始めるのは難しいんかね?

45: 名無し 2024/06/13(木) 10:38:02.39 ID:KuS0k

日本ってCIAが支配してるはずなのになんで中国に土地買収されるの許してるんだよ

50: 名無し 2024/06/13(木) 10:45:44.89 ID:aRScE

イナゴだろこれ

52: 名無し 2024/06/13(木) 10:47:17.39 ID:KN8fO

サッサと規制しろよ
つまらん規制ばっかしやがるくせに

58: 名無し 2024/06/13(木) 10:57:00.03 ID:h6KYC

勝手に墓移動とかマジ?

60: 名無し 2024/06/13(木) 10:58:27.56 ID:h6KYC

基本坊主ってめっちゃ儲かるから金に困る事なんてなさそうだが

61: 名無し 2024/06/13(木) 10:59:20.32 ID:E8mD0

CHINAが狙うのは、病院、介護施設、宗教法人、様々なNPO法人、など。日本政府からの補助金、優遇、免除権などを、美味しく頂くためです。

62: 名無し 2024/06/13(木) 10:59:47.63 ID:Kfcxo

火葬場の話見てるとわりかし本当にそうなんだろうなと思うわ

【中国乗っ取り】「宗教法人ほどおいしいビジネスはない」日本の寺と神社を中国人富裕層が爆買い中…檀家からは「仏罰が下る」