東アジア
外国人投票権を巡る武蔵野市長選、やっぱり蓮舫が応援 なお自民党議員に班員は「お前」と顔面パンチ喰らうw
武蔵野市議会に提案された住民投票条例案の撤回を訴える自民党の長島昭久衆院議員(中央)。右端は今回市長に就任した小美濃安弘氏=令和3年11月28日午後、同市のJR武蔵境駅前(奥原慎平撮影)
中国人がスイス軍空港隣のホテルを買収「最新鋭戦闘機F35を監視の疑い」スイス捜査当局がホテル捜索、中国人経営者らを連行
スイス中部マイリンゲンの空軍基地に隣接するホテルを基地に離着陸する米国製の最新鋭戦闘機F35を監視するため、中国人が購入した疑いがあることが分かった。
【裏金問題】望月衣塑子「まるでヤクザ脱会のよう」立憲・杉尾「いやヤクザなんですよ」→削除
立憲民主党の杉尾ひでや議員の「自民党はヤクザ」という呟きが削除されたようです。これは岸田政権内部による圧力の影響でしょうか?でも、削除しても無かったことにはなりません。(by蓮舫)こんなことが許され…
【悲報】韓国鉄鋼最大手・ポスコ、2022年09月台風浸水から復帰も次は大規模な火災
2023年12月23日07:10頃、韓国鉄鋼最大手『POSCO(ポスコ)』の浦項製鉄所で大規模な火災が発生しました。
【悲報】徴用工訴訟、最高裁で日本企業が逆転敗訴の賠償金額判明「1600万円×1000人=160億円」
日本政府は、1965年の日韓請求権協定で問題は解決済みとの立場だが、最高裁は原告らの日本企業への慰謝料請求権に関し、協定の適用対象に含まれていないとした18年の判決を踏襲。
【悲報】理化学研究所、最悪のコロナ感染後遺症を発表して感染者に絶望を叩きつける「心臓が持続的にウイルスに感染『心不全リスク高』」
理化学研究所などの研究チームは23日、新型コロナウイルスに感染後、目立った心疾患を発症しなくても心臓が持続的にウイルスに感染し、心不全のリスクが高まる可能性があるとの研究成果を発表した。近い将来、心…
日本政府200億円補助のサムスン研究開発拠点に韓国で賛否「半導体技術を全て盗まれるのではないか?」
2023年12月20日、韓国・朝鮮Bizは日本メディアの報道を引用し「サムスン電子が横浜市のみなとみらい地区に400億円規模の先端半導体の研究開発拠点を新設する」と伝えた。
【速報】習近平、毛沢東が称賛した監視・密告・粛清システム「楓橋経験」を発動させる可能性
中国共産党の習近平総書記(国家主席)が今年に入り、毛沢東が称賛した人民同士の相互監視による治安維持手法「楓橋(ふうきょう)経験」の重要性を説いている。
■速報■ 習近平主席、バイデンに「台湾を統一する」と直接通告
【ワシントン時事】米NBCテレビは20日、中国の習近平国家主席が11月に米西部カリフォルニア州で行われた首脳会談でバイデン米大統領に対し、台湾を統一するつもりだと明言したと報じた。時期は未定だとも…
【速報】中国政府『新コロナ変異株JN.1』隠蔽を認める 既に中国全土で死亡者数は増加の一途
中国での感染症の流行がピークに達した今、中国共産党(中共)当局は以前の声明を変更し、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の変異株が出現したことを認めました。現在、中国全土で死亡者数は増加の一途をたど…
【最終決戦】台湾総統選、本当に台湾有事トリガーの可能性 中国「台湾独立」と「中国本土」の戦い
来年1月の台湾総統選に向けた20日のテレビ演説で、最有力候補である与党・民主進歩党(民進党)の頼清徳・現副総統は、中国が自身を含む与野党候補3人全員を分離主義者と見なしているとの見解を示した。
【速報】日本政府、サムスン電子に200億円支援決定wwww
政府が、韓国のサムスン電子が日本国内で設立する半導体研究開発拠点に200億円を補助する方針を固めたことがわかった。岸田総理大臣がきょう開催する「官民連携フォーラム」で正式に支援を表明する見込みだ。
【速報】漁業組「悪質すぎるだけこれ」中国人達が貴重なワタリガニ大量密漁「カニ、スピード早いでしょ。ハサミで狩ったら、面白い遊び」
夜の東京湾で勝手に大量のワタリガニをとる中国人が後を絶たず、地元の漁師たちが頭を悩ませています。直撃取材で明らかになった、彼らがワタリガニを狙う驚きの理由とは…。
中国企業が死んだペットをクローン再生するビジネスが日本でも人気
「あの子にもう1度会いたい」-。ペットブームに沸く中国でペットを亡くした飼い主のためにクローンをつくるビジネスが広がる。北京のベンチャー企業は約500匹の犬猫をクローンで再生させた。1匹数百万円と高額…
【衝撃】国内大手スーパーが「韓国産まぐろ」を「国産マグロ」と偽装!農林水産省が店舗名公開!!
「韓国産」めばちまぐろを「宮城県産」に…スーパー大手トライアルの店舗で事実と異なる原産地表示 農林水産省が是正指示
【速報】日本の政界で波紋を広げる!林前外相が官房長官に抜擢され、米国が激怒中
さらに問題がある。岸田首相が「政界屈指の親中派」である林前外相を官房長官に抜擢(ばってき)した人事だ。「米国が激怒している」という情報がある。一体、どういうことか。