「韓国産」のメバチマグロを「宮城県産」として販売していたスーパー大手トライアル。農林水産省が事実と異なる表示に対して是正指示を行いました。
偽装表記指摘
格安スーパー大手のトライアルは、北海道の店舗で海産物の表示において、事実と異なる原産地を表示していたことが発覚しました。農林水産省は、表示の是正や再発防止対策を指示しました。
もはや魚だけではない!
スーパーの表示問題について、ネット上ではさまざまな意見が出ています。
- 👨✈️野菜はどうなっているのか?
- 👨✈️トライアルはやり過ぎだろう…
- 👨✈️安心した!海から流れ着いた死体じゃなかったんだね
- 👨✈️でもね、魚の原産地って、どうやって判断するのかな?
- 👨✈️漁港で水揚げされた魚でも、実は別の地域でとれたものもあるんだよ
ヘビーユーザーの声
- 👨✈️トライアルの常連だけど…
- 👨✈️産地なんて、どこでもいいんじゃない?
- 👨✈️韓国産って表記だったら、絶対に買わないよね
- 👨✈️そんな感じで「韓 国産メバチマグロ」みたいに表示してくれればいいのに
- 👨✈️原産地が複数あるなら、それも表示してくれればいいんじゃないかな
- 👨✈️トライアルはペナルティなしで勝ちなのかな…
- 👨✈️いったい何にトライアルしているのかなぁ😡
- 👨✈️トライアルの客は、あまり気にしていない気がするよ
- 👨✈️まぁ、メディアが騒ぎ立てるからだろうね
- 👨✈️業スーも大変そうだね
- 👨✈️うちの近くでは、田中水産が海産物を扱ってるよ
- 👨✈️なんでわざわざ宮城県産にしちゃったんだろう?外国産のほうが安全じゃない?
- 👨✈️近海のマグロは塩釜が一番多いからだろうね。それに、韓国の原発の処理水よりもトリチウムが多いんだって
- 👨✈️やっぱりトライアルだなwwwこの店使う人は相当な見下されてるんだwww
- 👨✈️客層がちょっと…特殊だよね
- 👨✈️産地表示は禁止にしてしまえばいいのに
- 👨✈️全部QRコード表示にしてしまえば、気にせず買えるよね
- 👨✈️魚だけでなく、肉も調べてほしいな
- 👨✈️韓国産かと思って開けたら、本当に韓国産だったよ
- 👨✈️胃もたれするわ…トライアルの商品はどれもなんだか怪しいものばかりだね
- 👨✈️韓国産を国産と偽装するなんて、悪質っていうレベルじゃないよ
- 👨✈️トライアルの品質は業務用スーパーと変わらないんじゃないかな
これにより、トライアルの信頼性には疑問符がついてしまいました。今後、産地表示についての問題点が解消されることを期待したいですね。
日本ニュース24時間によると、詳細は以下をご覧ください:
日本ニュース24時間