独裁色強める「プーチニズム」、リベラル派が去り側近も処罰された 「暴走」止める勢力なし

[ad_1]

1/6

独裁色強める「プーチニズム」、リベラル派が去り側近も処罰された 「暴走」止める勢力なし

2月、モスクワで記者会見するロシアのプーチン大統領(ロイター=共同)

独裁色強める「プーチニズム」、リベラル派が去り側近も処罰された 「暴走」止める勢力なし

2016年12月、チェリャビンスクでプーチン大統領(左)と話すチュバイス氏(ゲッティ=共同)

独裁色強める「プーチニズム」、リベラル派が去り側近も処罰された 「暴走」止める勢力なし

ナビウリナ氏(ロイター=共同)

独裁色強める「プーチニズム」、リベラル派が去り側近も処罰された 「暴走」止める勢力なし

ウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで親戚の遺体を確認し泣く女性=4月13日(ゲッティ=共同)

独裁色強める「プーチニズム」、リベラル派が去り側近も処罰された 「暴走」止める勢力なし

スルコフ氏(ゲッティ=共同)

独裁色強める「プーチニズム」、リベラル派が去り側近も処罰された 「暴走」止める勢力なし

ナルイシキン氏(ゲッティ=共同)

 ▽リベラル派が次々と…

 2月24日の侵攻前日に、大統領特別代表(国際協力担当)のチュバイス氏が辞任したことが明らかになった。同氏はエリツィン政権時代、第1副首相、大統領府長官など要職を歴任。間接的ながらプーチン氏が大統領府で働くきっかけを作り、プーチン政権下では長年、国営電力企業社長を務めた。リベラル系政党「右派連合」幹部も務め、政権内で数少ないリベラル派だった。侵攻に同意できなかったことが理由とみられる。その後、イスタンブールの空港で姿が確認されて以降、動向は不明だ。

 また、ブルームバーグ通信などによると、ロシアの銀行システム近代化に大きな役割を果たし、ロシアのベストバンカーとして国際的な評判も高いナビウリナ中央銀行総裁も侵攻後に辞意を表明。プーチン大統領の説得により、その後撤回したという。

 ▽インナーサークルにも異変

 以上、挙げた人物たちはいずれもロシアの経済分野を中心とするリベラル派だが、政権の中核を担う軍・情報機関出身の「シロビキ」で構成されるインナーサークルでも異変が起きている。

 英紙タイムズによると、侵攻前にウクライナについて正確な情報を提供しなかったとして旧ソ連国家保安委員会(KGB)の後継機関、連邦保安局(FSB)の職員150人が解任された。いずれも、ウクライナなど旧ソ連構成国への政治工作などを担当する第5局の職員で、虚偽情報とはウクライナ軍の抵抗や同国の政治体制などについての間違った情報を指すと思われる。第5局は1998年にプーチン大統領がFSB長官だった際に前身組織が創設された。

[ad_2]

Source link