カナダがNASAMSを購入してウクライナに提供、但し製造に2年必要

[ad_1]

カナダのトルドー首相は「NASAMSを購入(約4億ドル)して提供する」と発表したものの、これを製造するレイセオンは「納品まで2年はかかる」と主張しているためウクライナにいつ届くのかは未知数だ。

高度で複雑な西側製装備品はウォーゲームのように1ターンでは生産できず、防衛産業も資金供給の裏付けがない限り動けない

ロシア軍のインフラ攻撃に直面するウクライナを支援するためカナダのトルドー首相は「NASAMSを購入(約4億ドル)して提供する」と発表したものの、これを製造するレイセオンは「納品まで2年はかかる」と主張しており「米国に働きかけて可能な限り納期を短縮する」とカナダ側は説明しているが、NASAMSの納品待ちには顧客の長い列が出来ているため「ウクライナ提供分」を優先できるかは微妙な状態だ。

カナダがNASAMSを購入してウクライナに提供、但し製造に2年必要

出典:Raytheon

NASAMSのバックオーダーにはオーストラリア、ハンガリー、カタール、エストニア、ラトビア、クウェートからの発注が積み上がっており、米国もウクライナに提供するためのNASAMS(6基)を発注したばかりで、レイセオンは「システムに必要な電子部品やロケットモーターの調達にリードタイムが発生するため、現在の製造ペースでNASAMSをゼロベースで組み立てるには24ヶ月かかる」と説明している。

つまり構成部品の調達とNASAMSの組み立てに「2年かかる」という意味で、これを短縮するには発注済みの顧客からシステムを奪う必要があり、これに同意する国が登場しなければ「米国に働きかけて可能な限り納期を短縮する」というのは実現不可能だ。

カナダがNASAMSを購入してウクライナに提供、但し製造に2年必要

出典:Bundeswehr/Ralph Zwilling

さらにラインメタルも「レオパルト2の提供が明日発表されてもウクライナへの提供は2024年になる」と説明して注目を集めている。

ラインメタルの話は「自社保有のレオパルト(Leopard1を88輌とLeopard2を22輌所有)をウクライナに提供する場合のケース」で、保管状態のレオパルト2を現役に復帰させるためには1度完全にバラして再整備する必要があるので「納品までに1年はかかる」と述べているのだが、この作業には数億ユーロの費用が必要となるため「ラインメタルは正式決定後に政府から支出される資金が届かないかぎり作業を始める事はできない」と付け加えているのが興味深い。

カナダがNASAMSを購入してウクライナに提供、但し製造に2年必要

出典:Mateusz Włodarczyk/CC BY-SA 4.0

ドイツがポーランドやフィンランドが要求する「自国保有分のレオパルト2のウクライナ移転」を承認しても、ドイツがレオパルト2の提供を行うかは未知数なので「ラインメタルの心配」については何とも言えないが、高度で複雑な西側製装備品はウォーゲームのように「1ターンでは生産できない」という点と、防衛産業の経済活動は慈善事業ではないため「正式な資金供給の裏付け」がないと動けないという点を浮き彫りにした格好だ。

因みに英国政府がチャレンジャー2とAS90の提供を15日に発表後、Mirror紙が「英国はヘルファイアーを搭載した4機のAH-64Eもウクライナに提供する」と報じたためSNS上で話題になっていたが、この情報はMirror発のものなので他のメディアは追従せず同紙も当該記事を数時間後に削除、英国防省も「AH-64E提供は事実ではない」と否定したためMirror紙の報道は「デマ」だと確定している。

追記:ドイツのランブレヒト国防相が正式に辞任を発表した。

英国政府、チャレンジャー2とAS90のウクライナ提供を公式に発表
英国がウクライナにチャレンジャー2提供を伝達、ドイツとの政治的な駆け引き
ポーランドがウクライナへのレオパルト2提供を発表、但しドイツ承認がネック

 

※アイキャッチ画像の出典:Soldatnytt/CC BY 2.0 NASAMSランチャー

[ad_2]

Source link