フランスのルコルニュ国防相は新たに12輌のCaesarをウクライナに提供すると発表、デンマーク提供分と合わせるとウクライナは新たにCaesarを31輌も手に入れることになり「地獄のような連射」で消耗した砲兵戦力の回復に役立つだろう。
150人のフランス人専門家をポーランドに派遣してウクライナ人の訓練も支援
ウクライナ軍はロシア軍との火力差を埋めるため西側製の榴弾砲や自走砲を酷使しており、仏メディアは「我々が提供したCaesarは地獄のような連射で消耗して18輌中17輌(残り1輌はロシア軍の無人機で破壊)がメンテナンスを必要としている」と報じていたが、フランスは新たに12輌のCaesarをウクライナに提供すると発表した。

出典:Mil.gov.ua/CC BY 4.0
ルコルニュ国防相の説明よればCaesar12輌の提供に加え、150人のフランス人専門家をポーランドに派遣してウクライナ人の訓練(月600人/依然は仏国内で訓練を実施)も支援する予定らしいが、引き渡し時期については明確にされていない。
因みにデンマークも第1旅団を再編するため調達した19輌のCaesarを「全て提供する」と1月に発表しているため、ウクライナは新たにCaesarを31輌(17輌のメンテナンスが終われば計48輌になる)も手に入れることになる。
追記:英国の首相官邸(ダウニング街10番地)もウクライナへの戦闘機提供を否定、ポーランド国防省も「F-16提供を議論していない」と発表、ギリシャのミツォタキス首相はレオパルト2のウクライナ提供について「国の防衛に不可欠なので絶対に手放さない」と言及、オーストリアとハンガリーはウクライナに武器提供を行わないことで合意した。
ウクライナ軍の自走砲や榴弾砲は地獄のような連射で消耗、保守体制が課題
続々と発表されるウクライナ支援、デンマークは保有するCaesarを全部提供
※アイキャッチ画像の出典:public domain カエサル6×6