「遺体をCTスキャンする病院」愛知の“異状死”は年間約8500件 ホテルの浴槽で死亡 自宅の布団の上で死亡 50代女性はなぜ亡くなったのか?画像診断で死因を探る 【チャント!特集】

[ad_1]

「遺体をCTスキャンする病院」愛知の“異状死”は年間約8500件 ホテルの浴槽で死亡 自宅の布団の上で死亡 50代女性はなぜ亡くなったのか?画像診断で死因を探る 【チャント!特集】

CBCテレビ

(さくら総合病院 小林豊院長)
「年間6000人くらいは体表の所見だけで死体検案書が書かれている現状がある。うやむやにせず正しい死因を見つけてあげることは大事」

【写真を見る】「遺体をCTスキャンする病院」愛知の“異状死”は年間約8500件 ホテルの浴槽で死亡 自宅の布団の上で死亡 50代女性はなぜ亡くなったのか?画像診断で死因を探る 【チャント!特集】

それを支えるのは、最新の技術。死者の声なき声を聴く現場に密着しました。

■遺体をCTスキャン 「死亡後画像診断」で死因を探る

愛知県大口町にある「さくら総合病院」。30床の新型コロナ病床のほか、24時間体制で救急患者などを受け入れる地域医療の要です。

しかし、それだけではありません。

病院に入ってきたのは、警察官。
ストレッチャーに乗せられて運ばれてくるのは、遺体です。

「これよりPMIおよび死体検案を行います。合掌をお願いします」

そのまま遺体はCTへ。ここは遺体の“画像診断”を国内で最も行っている病院でもあるのです。

CTでは、体の表面からは見えない傷や過去の手術歴、骨の状態などがわかります。ここから死因を探るのが「死亡後画像診断」です。

■ホテルの部屋の浴槽内で死亡 女性の遺体が運ばれてきた

この日、運ばれてきたのは54歳の女性。ホテルの部屋の浴槽内で亡くなっていたといいます。

「あぁこれは…溺れているなぁ。全部胃の中は水分が充満している。溺水だとどうしても水を吸い込むので、胃の中に液体がたまる傾向がある」

さらには、頬の空洞に水がたまっていることなど、溺れたと思われる症状が複数見つかりました。

画像をみた後には、直接、傷がないかなどを確認。さらに、遺体から採血も。

「青酸カリによる中毒がないかどうか、要は、溺死に見せかけた他殺を検査で否定する」

CT画像、遺体の状態、警察から聞いた当時の状況を総合して、この女性の死因は「溺死」だと結論づけました。

(さくら総合病院 小林豊院長)
「家族はなんで亡くなったのか?と、54歳という若さで突然この世を去ったなんて納得できない。そんな中で、状況が画像を通じて分かれば、家族も納得できる。そういう意味では亡くなった人に施す医療も必要」

[ad_2]

Source link