財源確保で保険料月500円増 児童手当、高校生まで拡大 来月1日少子化対策素案提示へ・政府

By | May 27, 2023
財源確保で保険料月500円増 児童手当、高校生まで拡大 来月1日少子化対策素案提示へ・政府 1


財源確保で保険料月500円増 児童手当、高校生まで拡大 来月1日少子化対策素案提示へ・政府 2

岸田文雄首相

 焦点の児童手当は支給対象を高校生まで拡大し、第3子以降の加算を手厚くする。2024年度から3年間の対策集中期間で年3兆円規模の追加財源を確保し、うち1兆円程度は公的医療保険料などの引き上げで捻出する。引き上げ額は所得に応じて異なるが、国民1人当たりでは月500円程度となる見込みだ。

 政府は6月1日に開催予定の「こども未来戦略会議」(議長・岸田文雄首相)で新たな戦略方針の素案を提示。与党と内容を詰めた上で、同月にまとめる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に反映させる方針だ。

 概要では、児童手当の拡充に1兆2000億円程度を確保。現在は中学生までとなっている支給対象を18歳までに拡大し、高校生には1人当たり月額1万円を支給する。多子世帯支援策として、第3子以降の3歳から小学生への支給額を現行の月1万5000円から同3万円に倍増。所得制限も撤廃する方向で、早ければ24年度から実施する。

 加えて、保育サービスの充実に8000億~9000億円程度、育児休業給付など働き方改革の実現に7000億円程度を充てるなどして、子育て世帯への支援強化を図る。

 こうした取り組みに必要な追加予算は年間約3兆円(事業費ベース)で、公的医療保険料の上乗せなどで1兆円程度、社会保障費の歳出削減や既存予算の活用で2兆円程度の捻出を目指す。ただ、保険料の上乗せには関係者との調整や法改正が必要なことから、当初2年程度は将来の歳入で償還する「つなぎ国債」の発行で対応する方針。

 保険料上乗せは、所得水準や加入する保険の種類で異なるが、個人負担分は平均で月500円程度増えると見込まれる。具体的な徴収方法や開始時期、負担額は今後詰める。

 政府は関係予算を一元管理する特別会計「こども金庫」(仮称)の新設も目指しており、子ども関連予算の給付と負担の関係を「見える化」する考えだ。 



Source link

本日の注目ニュース

「周りが笑顔になれる感じの子」熊本・29歳女性殺害 元カラオケ店だった7階で発見か 同居男性に「帰る」送信後に連絡途絶える
きょう2日 九州から関東甲信 非常に激しい雨の恐れ 線状降水帯の発生しやすい状態
マイナンバーカードに別人の写真 受け取った男性は「市役所から余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」/ネット「都市伝説かと思った」
カナダの軍事調達は麻痺状態、国防関係者が羨む光景がポーランドにある
ジャニーズ性加害「嫌だと断ったらどうなった?」 被害告発の元Jr.が証言した「抵抗した人の話」
岸田首相が「息子大ハシャギ公邸忘年会」に寝間着&裸足で「ご満悦参加写真」(FRIDAY)/ネット「最悪の危機管理。完全にアウト」「辞職だろうな」
カフェを開いた移住者の「告発」が大炎上、1億3000万回閲覧…「いじめだ」市に爆破予告も
倒産報道で誤解広がった「地球の歩き方」 コロナ禍で売上95%減も...雨降って地固まる?今の状況を聞いた
“金髪”36歳男 4歳女児を叩き逮捕 知人女性の娘に暴力 保育園1カ月休み“虐待”発覚…日常的犯行か 千葉・柏市
米保守派も好きだった安倍総理/米国保守最大のインフルエンサー、ポソビック氏が安倍総理が恋しいとツイート。そのツイートに安倍総理の死を悼み、悲しむリプライが殺到
中3少女買春容疑、会社役員逮捕 10代約100人とみだらな行為か
この美しい少女が左翼思想に目覚めた結果どうなったか、見てみますか?
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments