中高年の転職の厳しさを知ってほしい!憧れの職業からアルバイト掛け持ちに転落したパイロットの物語

パイロットの夢がつかの間の現実となる

航空界では華やかなイメージと高収入から「憧れの職業」として知られるパイロット。津雲渡さん(仮名、50歳)もその一人でしたが、数年前に国内の航空会社を退職せざるを得ない状況になりました。その後、別の航空会社への転職が決まりましたが、予想外の事態が待っていました。彼の新たな職場はアルバイトの日雇い仕事でした。

「実家がなければホームレスになっていた。コロナ禍で大学新卒の内定取り消しが社会問題になったが、中高年が新たな就職先を見つけるのがいかに厳しいか分かってほしい」と津雲さんは語りました。彼の経験はまさに天国から地獄への転落。彼の憤りは隠せませんでした。(共同通信=宮本寛)

パイロットへの憧れと苦難の道のり

津雲さんがパイロットに憧れるきっかけは、子供の頃に見た人気アニメ「機動戦士ガンダム」や、主人公がパイロットである漫画「エリア88」、「ザ・コクピット」でした。

高校卒業後、資金を貯めるために父親の経営する自動車修理工場で車検整備の仕事をしながら準備を進め、2001年にアメリカへ渡り訓練を開始しました。その後、日本で事業用の飛行ライセンスを取得し、2006年に地方を拠点とする航空会社に入社しました。翌年にはプロペラ機の副操縦士になったのです。

津雲渡さん(仮名)
(※画像はイメージです)

苦境へと突き進む

順風満帆に思えた彼の人生は一転しました。2008年、津雲さんは航空業界の組合の執行部に入ることになりましたが、その参加は彼自身の希望ではありませんでした。「組合の活動に参加しなければ今後の勤務に悪影響が出る恐れがあったため、断ることができませんでした」と彼は述べました。

「当時の航空業界では、大手の組合が過激だったことは知られていますが、この組合もかなり過激で、平気でストを行っていました」と彼は語ります。彼は執行部に所属していたものの、組合の「専従」ではありませんでした。そのため、月に約70時間のフライトをこなしながら、組合活動に100時間以上も費やしていたのです。「徹夜明けでフライトもしていた」と彼は笑いながら話しました。

疲労が不眠症へと変わる

しかし、彼の体は限界を迎えました。頻脈、息切れ、めまい…。「なんとか睡眠時間を確保しよう」と会社に相談すると、「精神科に行くように」と促されました。指定された病院の医師は彼にこう告げました。「うつ状態です」と。津雲さんは単なる睡眠不足だと思っていましたので、疑問に思いました。彼は診断書の作成を断り、自分で探した大学病院で受診したところ、「疲労状態」と診断されたのです。

(※引用元: Yahoo!ニュース

日本ニュース24時間