残業320時間、修学旅行で8万自腹…  Twitterに見る「教育現場のリアル」

[ad_1]

画像はイメージ

<【画像】悲痛なコメントが殺到した「#教師のバトン」>

 教員不足の要因のひとつとして挙げられるのは、「過酷な労働環境」です。Twitterでも、その実態を浮き彫りにするような投稿を目にすることが少なくありません。

 ツイートまとめサービスのTogetterが解説する「3分くらいでわかる週刊Twitterトレンド【J-CAST出張版】」。今回は「教員の労働環境」について掘り下げます。

■残業320時間のすえに倒れ、病院へ

 教員の「過酷な労働環境」が垣間見える体験談は注目されやすい傾向にあります。臨床医のTwitterユーザーが投稿した「学校の先生が運ばれて来た。聞けば先月の残業が320時間だという」というツイートが注目されました。

 その先生は、自身の子供が不登校となり、配偶者も病んでしまい、家庭環境も崩壊しつつあったようです。さらに過酷な労働環境について、所属する学校の教頭や校長は「俺の頃はもっと働いた」と言うばかりで改善の兆しが見られないとのこと。

 悲惨な報告にTwitterユーザーからは「こんなんでまともな授業できるわけない」「明らかに割に合わない仕事だよなぁ」と同情する声が多数集まりました。

学校の先生「残業が月320時間で家庭は崩壊。キツイ」→校長や組合「俺の頃はもっと働いた」 -Togetter

修学旅行で8万円を自腹の先払い

 「修学旅行代金、教員1人8万円払うって」とツイートしたのは、中学校教員のTwitterユーザー。全額自己負担ではなく後日一部返金されるとのことですが、「仕事なのになー。8万円かー!すごい額!」と漏らしています。

 また、そのTwitterユーザーが一般企業に勤める配偶者に出費の話をしたところ「あり得ない、の一言だった」とも。

 投稿を見た人からは「修学旅行って教員タダやなかったんや」と驚く声や、教員1年目で「いきなり8万持ってきて」と言われて親にお金を借りざるを得なかった、という厳しい体験談などが寄せられました。

修学旅行、引率の先生は一人約8万払うと会社員の夫に言ったら「有り得ない」と言われた→様々な意見が集まる – Togetter

 修学旅行時の金銭の負担だけでなく、学校によっては「卒業アルバムも自腹」などの声もあり、業務に伴う出費に戸惑う教員も少なくないことが分かります。

[ad_2]

Source link