「成績悪いと1時間以上正座」父の“教育虐待”主張も 佐賀・両親殺害

佐賀地方裁判所で行われた事件の初公判

佐賀県鳥栖市で両親を殺害したとして、19歳の元大学生の長男が殺人罪で起訴され、佐賀地裁で初公判が開かれました。検察側と弁護側は双方とも冒頭陳述で、父親の厳しい指導が事件の背景にあったと指摘しました。長男が育った家庭環境も量刑の判断に影響するでしょう。

事件の背景について

起訴状によると、長男は3月9日、鳥栖市の実家で父親(50代)の胸や首、母親(40代)の胸や背中にナイフで複数回刺し、殺害したとされています。

検察側と弁護側の冒頭陳述によると、長男は佐賀県内の県立高校を難関とされる学校に進学し、その後国立大学の工学部に入学しました。事件当時、長男は大学1年生でした。父親は長男が小学生の頃から学校の成績を巡って叱責を繰り返していたとされています。

長男の心情と動機

検察側は「中学生の頃から父親に仕返ししたいという気持ちがあり、殺意に至った」と指摘しました。大学に入っても叱責が続き、長男は大学1年の後期の成績が下がると、「成績を上げずに父親から叱責を受ける機会を作り、これまで受けた仕打ちへの報復のため、父親を殺害しようと考えた」と述べました。

父親の教育方法と虐待の主張

弁護側は父親の暴言や身体的暴力などを挙げ、「長男は身体的虐待、精神的虐待、教育虐待を受けていた」と主張しました。中学生の頃から「何で自分ばっかりこんな目に遭うんだ」と感じ、「いつか復讐してやる」という気持ちを持ち続けながら虐待を耐えてきたと指摘しました。

この日の公判には、長男の伯父(母親の兄)と母親の友人が弁護側の証人として出廷しました。伯父は「愛情はあったと思うが、期待の裏返しで厳しく求め過ぎた」と述べ、母親の友人は「長男は精神的に追い込まれる中で小中学校時代を過ごした。家庭環境が事件を招いたのだと思う」と証言しました。

以上が佐賀で発生した両親殺害事件の初公判の概要です。詳細な報道は「日本ニュース24時間」をご覧ください。

※引用元:Yahoo!ニュース