「減税ウソメガネ」が話題に!岸田総理の「増税メガネ」との関係は?

image

27日の衆議院予算委員会で、長妻政調会長が「総理は“増税メガネ”という言葉は気になるか?」と問いかけ、岸田総理が「いろいろな呼び方はあるものだと思っている」と答える一幕がありました。防衛増税の検討や社会保険料の負担増が進む中で、「増税メガネ」という言葉がSNSで話題になりました。その後、総理が所得減税を表明し、注目を集める中で、「減税ウソメガネ」という新たな言葉がトレンド入りしました。

メガネ批判に対する意見

image

ネット掲示板「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏は、「メガネはいつでも外せるもの。個人が変えられるものに関しては、ルッキズムに当たらないと思う」とコメントしました。一方、東大を総代(首席)で卒業し、マサチューセッツ工科大学の博士課程に在籍中の菊池信之介氏は、「メガネをかけている人に対して物言いをするのは適切ではないと思う。また、ひろゆきさんがおっしゃったように、おしゃれなメガネをかけている人もいるわけで、普通のルッキズムとはやや違うのかもしれません。ただ、非常にリベラルなアメリカでは通用しない議論です」と述べました。

メガネの批判の理由

image

なぜメガネがいじられる対象になるのでしょうか。昭和大学の須長史生准教授によれば、メガネは見た目の印象に大きな影響を与える部分であり、髪型よりもメガネの方が注目されやすく、イメージに大きな影響を与えると言います。

紗倉まなの意見

image

紗倉まなさんは、「メガネをかけること自体は悪いことではなく、メガネと増税以外に岸田さんを象徴するものがなく、しっくりきてしまうと思います。他の要素で岸田さんを語る場合に、このあだ名はぴったりくるし、一致している印象もあるため、広まってしまったのではないでしょうか」と述べました。

成田修造氏の提案

成田修造氏は、「ネーミングがハマりすぎてしまった。逆に、岸田さんとしては利用するしかないのではないか。徳島市の演説で最初に絶妙な間があったが、そこで『増税メガネです』と言えば笑いになったのにと思った」と提案しました。

ひろゆき氏の意見

ひろゆき氏は、「気の利いたことが言えない、というのがまさにそうかなと思います。国会で質問された時に、メガネを外して『増税はしていない』と言ってしまう手もありました。要は、インボイスの免税を無くしただけで、防衛増税も言われているだけで、増税自体を岸田さんはまだ行っていない。増税したと思っている人は多いですが、“増税に当たるようなこと”をしただけです。それをひっくり返すいいチャンスだった」と述べました。(『ABEMA Prime』より)

この記事の詳細はこちら

日本ニュース24時間