「心は女」の男、女性風呂に入って逮捕 LGBT法をゴリ押しした議員に説明を求める 稲田朋美氏はなぜ馬鹿げたことを

稲田朋美氏

三重県桑名市の温泉施設にて、男性が女性風呂に入った行為により逮捕されました。男性は女装し、施設の受付を通り、浴場で体を洗っていたそうです。逮捕後、男性は「心は女性だから、なぜ女子風呂に入ってはいけないのか理解できません」と供述しています。

このような事例が起きれば、今年6月に国会で強引に可決成立させられたLGBT理解増進法の理念が影響し、今後警察は同様の事件での逮捕を躊躇する可能性があります。

この法律により、日本の女性や女児の安全が脅かされています。女性は温泉や一般の銭湯、公衆トイレの利用が難しくなってしまうでしょう。

ネット上では、「稲田朋美」「稲田さん」が話題になっています。LGBT理解増進法の制定に積極的だった自民党の稲田朋美議員に関する発言や投稿が拡散され、「責任を取れ」という声が広がっています。

稲田氏が「起きません」と断言したことが、現実のものとなってしまいました。

市井の国民の多くは、このような事態が起きることを予測していましたが、弁護士の資格を持つ法律の専門家である稲田氏がなぜこのような馬鹿げた発言をしたのでしょうか。

稲田氏をインタビューした際に思い出しましたが、稲田氏はかつて中国資本による土地買収の問題に関して、「法律はこちらにとってよいように読めば(解釈すれば)いいんですよ。条約だって同じ。日本の国益にかなうように読めばいい」と発言していました。

私はこの発言を頼もしいと同時に危うさを感じました。稲田氏はLGBT理解増進法制定の過程で、「自分にとってよいように」公衆浴場のルールや法律を解釈しようとしていたのかもしれません。

自民党の支持者の中には、「逮捕されたのなら問題ない」と主張する人々がいますが、これはまさにとんでもないことです。

ルールは社会の秩序を守るために制定されるものであり、その大原則が一部の人々の思い込みや利益のために歪められることは、私たちの社会にとって重大な危機です。

稲田氏を含むLGBT理解増進法をゴリ押しした議員、特に与党議員には説明を求めるべきです。そして、もちろん法改正を求めるべきです。もし沈黙を守るつもりなら、国会議員のバッジを即座に外すべきです。

有本香(ありもと・かおり)
ジャーナリスト。1962年、奈良市生まれ。東京外国語大学卒業後、旅行雑誌の編集長や企業広報を経て独立。国際関係や日本の政治をテーマに取材・執筆活動を行っています。

Source link: 日本ニュース24時間