高須院長、献体写真問題で東京美容外科院長からのSOSを一蹴!「信念を感じられない」

美容外科界の重鎮、高須クリニック院長・高須克弥氏が、東京美容外科の麻生泰院長からの救済要請を拒否した件で、波紋が広がっています。事の発端は、東京美容外科沖縄院の元院長が献体と撮影した不適切な写真をSNSに投稿したことにあります。

献体写真問題で揺れる美容外科業界

東京美容外科は、問題の医師を解任処分としましたが、麻生院長は高須院長に助けを求めました。高須院長は以前、麻生院長を「部下を守る人」と評価していましたが、今回の献体写真問題に対する対応を見て失望を表明。

高須クリニック院長・高須克弥氏高須クリニック院長・高須克弥氏

麻生院長は、解任された医師に複数のクリニックから引き取りの申し出があったこと、高須院長のSNSでの発言が世論を形成していることなどを理由に、高須院長に救済を求めました。

高須院長、救済要請を拒否「遺体も生体も人間」

しかし、高須院長はこれを一蹴。「信念を持って孤軍奮闘する人を守るが、インスタ映えのために献体を使う人には信念を感じられない」「遺体も生体も人間だと思っている」と、強い言葉で非難しました。

美容外科業界専門誌「ビューティーメディカルジャーナル」の編集長(仮名)、山田一郎氏は、「献体への敬意を欠いた行為は、医療倫理の観点から見ても許されるものではありません」とコメント。今回の問題は、美容外科業界全体の倫理観が問われる事態となっています。

高須院長の発言は、SNS上でも大きな反響を呼んでいます。「高須先生かっこいい!」「献体への冒涜は許せない」といった賛同の声が多数寄せられる一方で、「解任された医師にも事情があるのでは?」といった意見も。

献体写真問題献体写真問題

今回の騒動は、美容外科業界における倫理観、そしてSNSの使い方について、改めて考えさせられる出来事となりました。

まとめ:献体写真問題が問いかけるもの

献体を軽視するような行為は、医療倫理に反するだけでなく、社会全体の倫理観をも揺るがす重大な問題です。高須院長の毅然とした態度は、医療従事者としての責任感と倫理観の高さを示すものと言えるでしょう。 この問題を契機に、美容外科業界全体の意識改革が進むことを期待したいところです。