兵庫県議を務めた竹内英明氏(50)が19日に亡くなったことを受け、兵庫県警の村井紀之本部長は20日、県議会の警察常任委員会で異例の言及を行いました。複数のメディアによると、村井本部長は「被疑者として任意の調べをしたことはありません。まして逮捕するという話は全くございません」と述べたとのことです。この発言はSNS上で大きな波紋を呼び、「一体何が隠されているのか?」といった憶測や、兵庫県の”闇”を指摘する声が上がっています。
なぜ県警トップが個別事案に言及?異例の背景とは
県警トップである本部長が、通常は事件性が薄い個別事案について公の場で言及することは極めて稀です。本部長職は、一部の例外を除き、国家公務員1種試験合格者であるキャリア組の警察官僚が就くのが通例です。発言の機会は主に月1回程度の定例記者会見や県議会での答弁に限られ、自ら積極的に情報発信することは少ないのが現状です。
alt_text
今回のケースでは、県議会の委員会という公の場で、竹内元県議への捜査や逮捕について「全くございません」と完全否定したことは、まさに異例中の異例と言えるでしょう。この背景には、NHK党党首・立花孝志氏の存在があります。
立花孝志氏の発言と削除、真相は?
竹内元県議は、斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを調査する百条委員会の委員を務め、疑惑追及の急先鋒でした。しかし、斎藤知事の再選直後、ネットでの誹謗中傷を理由に辞任しています。
竹内氏の死去を受け、立花氏は自身のYouTubeチャンネルで「県警から事情聴取を受けていた。(竹内氏が)逮捕される予定だった」と発言。これが大きな注目を集めました。
その後、立花氏は20日に自身のX(旧Twitter)で「警察の捜査妨害になる可能性がある」として、当該の発言を削除したことを報告しています。
SNS上の反応は?
立花氏の発言と削除を受け、SNS上では様々な反応が見られます。「立花氏は説明責任がある」「兵庫県警の責任だ」といった批判的な意見や、「立花氏と兵庫県警、どちらの言い分が正しいのか判断できない」といった慎重な意見など、議論が白熱しています。
alt_text
今後の展開は?
今回の件は、兵庫県警の異例の対応、立花氏の発言と削除、そしてSNS上での様々な憶測など、多くの謎が残されています。今後の捜査や情報公開が待たれるところです。