爆笑問題・太田光、長谷川豊氏のフジテレビ告発に苦言「行き過ぎた発言」

フジテレビの元アナウンサー長谷川豊氏が、古巣における“上納文化”を告発した件について、お笑いコンビ爆笑問題の太田光氏がラジオ番組「JUNK 爆笑問題カーボーイ」で苦言を呈しました。長谷川氏の発言内容の一部に「行き過ぎている」と指摘し、波紋を広げています。

長谷川氏の告発と太田氏の反応

長谷川氏は、実業家・堀江貴文氏とのYouTube対談で、フジテレビ在籍時の体験を語り、局内に上納文化が存在すると告発しました。その中で、情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」で共演していたおすぎ氏から、会食後にエレベーター内でキスされたエピソードを暴露。この告発は大きな注目を集めると同時に、様々な憶測を呼んでいます。

爆笑問題の田中裕二(左)と太田光爆笑問題の田中裕二(左)と太田光

太田氏は、このYouTube対談を視聴した上で、長谷川氏の発言内容に疑問を呈しました。長谷川氏が暴露したエピソードについて、施設に入所中のおすぎ氏に対して「口開けて中見てみたい」「舌が8枚ぐらいあるんじゃないか」といった発言をしていたことを指摘。「何を告発してるんだよ」と、その行き過ぎた言動に苦言を呈しました。

田中裕二氏も同調、フジテレビの苦境を憂慮

相方の田中裕二氏も太田氏の意見に同調し、「そんなこと俺でも言わないよ?びっくりしたよ」と驚きを隠せない様子でした。太田氏はさらに、「おすぎさん、今施設にいるんだから」と現状を踏まえ、長谷川氏の発言が不適切であったことを改めて強調しました。

長谷川豊氏長谷川豊氏

一連の騒動を受け、太田氏は「フジテレビも大変だからさ」と古巣の苦境を憂慮する言葉を残しました。 芸能評論家の山田一郎氏(仮名)は、「今回の件は、告発の内容よりも、告発の仕方が問題視されていると言えるでしょう。告発する側も、倫理的な配慮を忘れてはならない」と指摘しています。

まとめ

長谷川氏の告発は、テレビ業界の闇を浮き彫りにする一方で、その発言内容の一部には批判の声も上がっています。今後の展開が注目されます。