NHK連続テレビ小説「おむすび」第90話が7日(金)に放送され、橋本環奈さん演じる主人公・結を取り巻く人々の温かい人間模様と、美味しいおむすびが織りなす物語に、ますます目が離せなくなっています。今回は、入院中の堀内さんが命の危機に陥る緊迫の展開となりました。
潰瘍性大腸炎の堀内さん、危機一髪!結ちゃんの機転が光る
難病指定されている潰瘍性大腸炎で入院中の堀内さん。下痢や腹痛、血便といった症状に苦しみ、食べ物も飲み込みにくい状態でした。担当医師の森下先生(馬場徹さん)は優秀ながらもやや高圧的な態度で、堀内さんの奥さんはなかなか相談できずにいました。
そんな中、奥さんから相談を受けた結ちゃんは、その深刻さをNCTの仲間に共有。その後、うなぎを食べて喉に詰まらせた堀内さんを、間一髪のところで助けることができました。視聴者からは「結ちゃん、かっこいい!」「咄嗟の判断力、素晴らしい」といった声が上がっています。
橋本環奈さん演じる結ちゃん
この一件で森下先生も自身の態度を反省し、堀内さんの奥さんに謝罪。緊迫した状況の中にも、人々の温かい思いやりが感じられる感動的なシーンでした。
森下医師愛用の「ゲンカイMAXハイパー」に視聴者釘付け!
緊迫した展開の中、視聴者の間で話題になっているのが、森下先生が愛飲している「ゲンカイMAXハイパー」という栄養ドリンク。たびたび画面に映るこのドリンクに、「何かの伏線?」「過剰摂取が気になる…」といった声が上がっています。
森下先生
医師の多忙な生活を象徴するアイテムとして描かれているのでしょうか?今後の展開に注目です。
食と健康、家族の絆…様々なテーマが交錯する「おむすび」
「おむすび」では、食の大切さ、健康への意識、そして家族の絆など、様々なテーマが描かれています。管理栄養士の山田さん(仮名)は、「栄養ドリンクに頼りすぎるのではなく、バランスの良い食事と十分な休息が大切」と指摘しています。
次週予告:愛子さんの過去が明らかに!?
そして、次週「母親って何なん?」では、ついに麻生久美子さん演じる愛子さんの過去が明らかになるようです。予告には愛子さんと待ち合わせする謎の男性も登場し、ますます目が離せない展開になりそうです。
「おむすび」は、毎日の食卓を彩るおむすびのように、温かく、そして心に響くドラマです。今後も様々な展開が予想される「おむすび」。ぜひ、見逃さずチェックしてみてください。